虫モチーフのバッグで有名な、黒澤洋行さんの自然と調和した革製品

虫モチーフのバッグで有名な、黒澤洋行さんの自然と調和した革製品

2016.9.9

多種多様な動物や昆虫、ときには植物を作品に取り込んだ黒澤洋行さんの革製品は自然の優しさを感じることができます。黒澤さんの象徴である虫モチーフ、特にハチのワンポイントは小さいながらとても存在感があります。かご編みスタイルで作られた革のバッグにそれを見つけると、さながら散歩の途中でハチがとまって一緒についてきてしまっているように錯覚します。自然と調和する革製品、それが黒澤さんの作品なのです。

こんな内容

楽しさがあふれでてくるベビーシューズ

 (4093)

黒澤さんの作品は虫モチーフのもの以外もたくさんあります。例えば、ベビーシューズなどもとても人気があります。革で作られたベビーシューズの前面には、虫はもちろん、向日葵や水玉、王冠や動物などがあしらってあります。子供でなくても、かわいいと顔がほころんでしまうような優しい雰囲気のものが数多くあります。色も紫から赤色、青色などとてもカラフルで、どれにしようか迷ってしまうほどです。革でできているので、履けば履くほどに足にもなじみますし、子供が手に取って遊んでも安心です。一つ一つに手作りの優しさが感じられます。

大人が使いたい動物モチーフのバッグ

 (4107)

アウトドアに最適なバッグにベビーシューズ、これだけでなく普段使うのにとてもお洒落な作品もあります。それらの多くは動物をモチーフにして作られています。小さめのポーチに象やシロクマがデザインされたものや、大きなポーチに動物がデザインされたものなど、革の素材を前面に押し出しながらも、自然の優しさをアピールしたものです。クールでスタイリッシュなデザインの中で、きらりと光る自然の暖かみが、大人が使うのにとてもセンスが良いです。ハクチョウなどの動物をさりげなく配置した小物も、お洒落です。

子供向けではない自然モチーフの作品

 (4117)

動物や虫をモチーフにしたものは子供向けだと思われてしまうことがあります。実際に黒澤さんもベビーシューズなど子供向けのものを多く作成しています。しかし、全体として作品を見てみると、黒澤さんの作品は、自然をテーマにしていて、そこには大人も子供も含まれていることに気づくことができます。大人のクールさの中に、子供のかわいらしさがある黒澤さんの作品は、日々の生活の中でちょうどいい雰囲気を演出してくれます。しっかりとした革の使い心地と自然の優しさの融合を、生活の中に取り入れてみるのがとてもおすすめです。

虫モチーフのバッグなどの自然と調和した革製品

 (4126)

動物モチーフや虫モチーフの作品は、自然と調和した革製品であることが特徴です。バッグやベビーシューズなど様々な種類があり、大人も使える作品が多くあるので、革と自然の調和を生活の中に取り入れてみるのがとてもおすすめです。
12 件
全文を読む

この記事を書いた人:ミドルN

ミドルN

Popular人気のキーワード