春でも楽しめる関東近郊のスキー場&オフシーズンの練習施設情報!

春でも楽しめる関東近郊のスキー場&オフシーズンの練習施設情報!

2017.3.29

スキーやスノーボードのウィンターシーズンも終わりに近づいている今日この頃。今年もスキーやスノーボードが出来なかったという方も安心してください。関東近郊には、これからの時期でもスキーやスノーボードが楽しめるスポットがたくさんあるんです。今回は、スプリング営業を行っているスキー場とオフシーズンでもウィンタースポーツが出来る屋内施設をご紹介します。

こんな内容

神立高原スキー場(新潟)

Instagram (19832)

首都圏から一番近いと謳う、新潟県の神立高原スキー場では、3月27日~5月7日までのスプリング営業を予定しています。

2,500mというロングコースの「ミルキーウェイ」や最大斜度45度の斜面を持つ上級者向け「オリオン」などの14コースを用意。

大浴場に露天風呂、仮眠施設などを併設しているので、思い切りスキーを楽しんだ後は、疲れを流してから帰れます。

かぐらスキー場(新潟)

Instagram (19835)

上越線越後湯沢駅から路線バスに乗車すると到着するかぐらスキー場。

バラエティ豊かなアトラクションが楽しめる「みつまたエリア」、まるで北米リゾートのような眺望を楽しめる「田代エリア」、標高1,845mからの眺望と最大斜度30度の斜面を楽しめる「かぐらエリア」に分かれています。

田代エリアは5月7日、かぐら・みつまたエリアは5月28日までと、夏目前までスノースポーツを楽しめるのが魅力!

奥只見丸山スキー場(新潟)

Instagram (19838)

新潟県魚沼市の豪雪地にある奥只見丸山スキー場では、3月18日からスプリング営業を開始します。

カモシカゲレンデを中心として、丸山ゲレンデ、ブナ平ゲレンデ、八崎ゲレンデで、バラエティに富んだ滑りを楽しめます

周辺には、日本最大級の人造湖である奥只見丸山ダムが!
ほかにも、様々な温泉施設や宿泊施設があるので、スキーのあとには観光してから帰りたいですね!

野沢温泉スキー場(長野)

Instagram (19841)

古くから温泉地として知られている長野県下高井郡野沢温泉村にあるスキー場。

2017シーズンは、5月7日までとGW中の営業も予定しています。

緩やかな斜面と抜群の積雪を誇る「上ノ平ゲレンデ」や「パラダイスゲレンデ」、広く緩やかな斜面が特徴の「山麓エリア」など楽しめるコースがいっぱい!

温泉街には、天然温泉100%かけ流しの浴場もたくさんありますので、スキー&温泉をダブルで楽しめる場所です。

竜王スキーパーク(長野)

Instagram (19849)

長野県にある竜王スキーパークもまた、5月7日までと春スキーを楽しめるスポットの1つ。3月下旬まではナイターも実施しています。

初級・中級・上級とそれぞれのレベルで楽しめる特殊で豊富なコースが用意されているのが竜王の魅力です。

また、雪上車でゲレンデを移動できる「アドベンチャーパーク」やさらに標高1,770mから長野県内を一望できる「SORA terrace」など、滑る以外の楽しみもたくさんあります。

HAKUBA47(長野)

Instagram (19850)

HAKUBA47もまた長野県で春スキーを楽しめるスキー場。最寄りはJR大糸線の白馬駅です。

ゲレンデは、HAKUBA47とそのとなりにある白馬五滝、いいもりゲレンデ、アルプス平らゲレンデ、とおみゲレンデがあります。

コースの内訳は、初級30%、中級40%、上級30%とレベルごとにまんべんなく用意されています。

早朝スキーやスノーシュートレッキングなどのアクティビティが楽しめるのもポイント!

2017年シーズンの営業は5月7日までを予定しています。

スノーヴァ溝の口(川崎)

Instagram (19853)

スノーヴァ新横浜(横浜)

春スキーではありませんが、1年中スノースポーツを楽しめる施設をご紹介します!

まず1つ目が、神奈川県川崎市にある「スノーヴァ溝の口」。

ここではスノーボード、ショートスキー、スキーの練習をシーズンオフにも出来る施設。

スクールも開催しているので、スキーやスノボーがはじめての人でも安心です!
Instagram (19855)

スノーヴァ新横浜もまた、スキーやスノーボードが出来る室内ゲレンデ!

室内は常に-3度を保っており、天候に関係なく真夏にもスノースポーツの練習が出来ます。

レベルに応じたスクールも行っており、冬の本番に向けて、こっそり練習しておきたい人にも最適!

さらに、室内ゲレンデ唯一のライブ配信を実施しています。
ゲレンデの雰囲気をいつでもスマホやPCから確認できるので、行く前にはチェックしてみてください!

千葉キングス(千葉)

Instagram (19861)

千葉キングスは、一年中マットジャンプの練習が出来る施設です。

雪ではなく、特殊なエアマットと人工芝を使用することで、関東圏内でジャンプの練習を可能としています。

スキー、スノーボードが好きな人はもちろん、競技者のオフシーズンの練習にも使われているのだとか!

千葉以外にも神戸、福岡、富山、大阪にもありますので、愛好家の方は是非行ってみてくださいね!

スノースポーツが楽しめるのは冬だけじゃない!

関東近郊で楽しめる春スキースポットをまとめてみました。

関東近郊だけでも、ゴールデンウィーク中にも楽しめるスキー場やオフシーズンにもスノースポーツが楽しめる施設がこれだけあります!

時期を逃してしまったと感じている方も遊びに行ってみてくださいね!

また、営業日については、積雪状況応じて変わる可能性がありますので、各スキー場のお知らせをチェックしてくださいね!
29 件
全文を読む

この記事を書いた人:≠REPROFILE編集部

≠REPROFILE編集部

Popular人気のキーワード