
一生に一度だから後悔したくない!成人式の前撮りで可愛く撮るポイント♡
2016.12.7
年が明ければ、いよいよ成人式です。一生に一度しかない大イベントだから、とびきり美しく着飾りたいですよね♪成人式当日も大切ですが、きっちりとしたアルバムになって一生ものの宝物になる成人式の前撮り写真も、女の子にとってはとっても大切なもの♡まさに、今日や明日、前撮りをしている人も多いのではないでしょうか。今回は、成人式の前撮りで可愛く撮るポイントをお届けします!
こんな内容
髪型やメイクにこだわって・・・。
可愛く撮るためにまず大切なのが髪型やメイク♪
基本的には、前撮りの予約をしたときにヘアメイクのサービスも受けられることがほとんどです。
よほどヘアメイクに自信のある人以外はプロの方にお願いしましょう♪
髪の毛の長さは前撮りや成人式までなるべく伸ばしておくのがおすすめですが、ショートヘアの方でもプロの方にかかれば、アップスタイルを楽しめますので、安心してください・・・♪
基本的には、前撮りの予約をしたときにヘアメイクのサービスも受けられることがほとんどです。
よほどヘアメイクに自信のある人以外はプロの方にお願いしましょう♪
髪の毛の長さは前撮りや成人式までなるべく伸ばしておくのがおすすめですが、ショートヘアの方でもプロの方にかかれば、アップスタイルを楽しめますので、安心してください・・・♪
女性らしい振る舞いを日ごろから練習♪
キレイな着物を着ても、がに股でドカドカ歩いてしまってはせっかくの晴れ姿も台無し!
着物を着ているときには、つま先やひざがやや内側に向くように立って写真を撮ると、着物のラインがきれいになり、女性らしいイメージになります♪
着物を着るときばかり意識しても、日ごろの振る舞いは必ず写真にも出てしまうものです。
ちょっとドキッとしている方もいるかもしれませんが、自然にきれいな写真が撮れるように、日ごろから女性らしいふるまい方を意識するようにしておきましょう♪
着物を着ているときには、つま先やひざがやや内側に向くように立って写真を撮ると、着物のラインがきれいになり、女性らしいイメージになります♪
着物を着るときばかり意識しても、日ごろの振る舞いは必ず写真にも出てしまうものです。
ちょっとドキッとしている方もいるかもしれませんが、自然にきれいな写真が撮れるように、日ごろから女性らしいふるまい方を意識するようにしておきましょう♪
斜めから撮ると小顔効果バツグン!
写真を撮るときには、正面から撮るよりも、やや斜め向きで写真を撮る方が、小顔効果がアップします♪
斜めや横顔を撮影するときに、「右と左どっちの顔が好き?」と聞かれることがあります。
人間の顔は左右対称ではなく、若干の違いがあるので、日ごろから右の顔が好きか、左の顔が好きか知っておくと、当日もスムーズでより可愛く撮れますよ♪
またポージングは、撮ってくれるカメラマンさんが教えてくれることの方が多いのですが、やりたいポーズがあれば事前に伝えるようにしましょう♪
斜めや横顔を撮影するときに、「右と左どっちの顔が好き?」と聞かれることがあります。
人間の顔は左右対称ではなく、若干の違いがあるので、日ごろから右の顔が好きか、左の顔が好きか知っておくと、当日もスムーズでより可愛く撮れますよ♪
またポージングは、撮ってくれるカメラマンさんが教えてくれることの方が多いのですが、やりたいポーズがあれば事前に伝えるようにしましょう♪
胸や顔など、手の位置を工夫して♪
着物姿での写真を撮るときの手の位置、困ることがありませんか?
小道具を持っていない場合は、おへその前にそっと重ねておくのが基本です。
胸に手を添えたり、顔の周りに手を添えたりとちょっぴり工夫してみると、他の人とはひと味違う可愛い写真が撮れちゃいます♪
小道具を持っていない場合は、おへその前にそっと重ねておくのが基本です。
胸に手を添えたり、顔の周りに手を添えたりとちょっぴり工夫してみると、他の人とはひと味違う可愛い写真が撮れちゃいます♪
後ろ姿もしっかりと収めて・・・♪
せっかくの着物姿なので、後姿の撮影も必須です!
着物も大切ですが、後ろの帯結びも準主役的存在なので、写真に収めておきましょう♪
後ろ斜めを見て、横顔が映るように身体を傾けてパシャリ☆
ふだんは、後姿を写真に撮られることはなかなかないかと思いますが、可愛く撮れるように、イメージトレーニングもしておきましょう♪
着物も大切ですが、後ろの帯結びも準主役的存在なので、写真に収めておきましょう♪
後ろ斜めを見て、横顔が映るように身体を傾けてパシャリ☆
ふだんは、後姿を写真に撮られることはなかなかないかと思いますが、可愛く撮れるように、イメージトレーニングもしておきましょう♪
大切な晴れ姿、可愛い自分を写真に残そう♪
人生でもほんの数回しかない着物姿だから、一番かわいい状態で写真に収めたいですよね♪
そんなときに意識しておきたいポイントを簡単にご紹介しました。
前撮りを控えている方は、是非参考にしてみてください♪
そんなときに意識しておきたいポイントを簡単にご紹介しました。
前撮りを控えている方は、是非参考にしてみてください♪
17 件
全文を読む
この記事を書いた人:愛菜