今日から私も小顔美人♡話題のメリハリメイク〝コントゥアリング〟

今日から私も小顔美人♡話題のメリハリメイク〝コントゥアリング〟

2017.2.3

海外セレブを中心に今、爆発的に人気があるメリハリメイク「コントゥアリング」。 今回は立体感のあるメイクで小顔効果もある「コントゥアリング」のやり方についてご説明したいと思います。

こんな内容

1. コントゥアリングってどんなメイクなの?

Instagram (17458)

contouring(コントゥアリング)はハイライトとシェーディングを使い分けて、顔立ちのメリハリを強調させたベースメイクのことです。海外セレブのキム・カーダシアンがインスタグラムにメイクの写真を投稿したことからブームに火がついたと言われています。
コントゥアリングは顔に立体感を作ることでメリハリのある顔に仕上げることができます。しかも小顔効果まであるんですよ♡
日本でも2016秋冬ぐらいから徐々に、このメリハリメイクを使用している人が増えてきています。

2. コントゥアリングに必要な道具

Instagram (17460)

コントゥアリングには「メイクブラシ」「シェーディング」「コンシーラー」の3つの道具を使います。メイクブラシは細いタイプではなく、太いタイプの方がコントゥアリングには合っているようです。
シェーディングはリキッドタイプでも構いませんが、初心者はパウダータイプの方がおすすめのようです。使いやすいスティックタイプも◎
コンシーラーは肌になじみやすい、筆タイプのものでOK!シェーディングと同様に使いやすいスティックタイプもおすすめです。
また日本ではメイベリンの「フェイス ステュディオ Vフェイス デュオ スティック 01 ライト」が大人気!コントゥアリング初心者は要チェックのアイテムですよ♪

3. ハイライトとシェーディングの使い分け

Instagram (17457)

メリハリのあるメイクにするためには凹凸のある顔、つまり立体感を出さなければいけません。そこで大切なのが〝光と影〟を作ること。
コントゥアリングでは画像のようにハイライトとシェーディングを使い分けてメイクをしていきます。赤いラインで囲った部分がハイライト、茶色のラインがシェーディングです。
ハイライトはTゾーン・目の下・あごを中心にメイク。シェーディングは頬の下・フェイスライン・鼻筋を中心にメイクしていきます。

4. ベース→ハイライト→シェーディングの順にメイクしていく

Instagram (17463)

実際にコントゥアリングメイクをする場合は、①ベース ②ハイライト ③シェーディング の順番でメイクしていきます。
ハイライトとシェーディングが終わったらパフやブラシを使って肌になじませていくのですが、同時進行でチークやリップ部分をまとめて書いても問題はありません。
初めてコントゥアリングメイクに挑戦する人はチークやリップはやらず、どのように仕上がるのか一度試してからの方がいいかもしれません。

5. 顔の形に合わせてシェーディングをプラス♡

Instagram (17467)

今まで解説した内容はコントゥアリングの基本的なやり方です。人はそれぞれ顔の形が違いますよね。コントゥアリングも顔の形によって、メイクの仕方を少し変える必要があります。
とはいっても別に難しいことではありませんよ。先に説明したハイライトとシェーディングを塗る場所に、さらにシェーディングを塗る場所を追加するだけです♪
丸顔の人はこめかみ辺りのフェイスラインに。面長の人は顎先とおでこの上部分に。四角顏の人はこめかみとエラの部分にそれぞれシェーディングをプラスしてくださいね♡

憧れのハーフ顔は自分で作る♡

年々、メイクアップ技術は進化し、あらゆる顔にも対応できるようになりました。メリハリメイクであるコントゥアリングもそのうちのひとつでしょう。
最初はなかなか慣れないかもしれませんが、コントゥアリングメイクをマスターすれば、憧れのハーフ顔も実現できちゃうかもしれませんね♪
17 件
全文を読む

この記事を書いた人:ri-cha

ri-cha

Popular人気のキーワード