
海外ドラマ『ウォーキング・デッド』の公式イベント「ランニング・デッド」潜入レポート!
2016.11.1
ハロウィン当日を直前に控え最高潮に盛り上がった週末、世間では今年も様々な仮装で渋谷や六本木の夜を賑わせている中、10月30日(日)に、幕張海浜公園では「ランニング・デッド」というファンランイベントが開催されました!「ランニング・デッド」とは、FOX チャンネルで10月からスタートした大人気ドラマ『ウォーキング・デッド』シーズン7の日本最速放送を記念して『ウォーキング・デッド』公認のランニングイベントとして世界初の開催となったランイベント。会場では、『ウォーキング・デッド』の世界さながらのリアルなゾンビメイクと仮装をした参加者が、2.5キロのファンランを楽しみました!
こんな内容
いざ、「ランニング・デッド」に潜入!
ウォーカー(ゾンビ)達が集うイベント「ランニング・デッド」とはいかに?早速その実態を確かめてみるため、いざ会場へ一歩脚を踏み入れると、早くもウォーカー(ゾンビ)に扮したラン参加者の方々で溢れていました。
右も左もウォーカー(ゾンビ)で溢れかえった会場。みんなメイクがリアルすぎて、本当に少し不気味なほど。笑「みんなメイク上手いなー」なんて感心して見ていましたが・・・
それもそのはず、実はこのイベントではウォーカー(ゾンビ)メイクをしてもらえるメイクブースが用意されていました。
東京モード学園の監修するメイクブースで、誰でも超本格的ウォーカー(ゾンビ)メイクをしてもらえるんです。参加者全員みるみるうちにリアルすぎるウォーカー(ゾンビ)に変身していきます!
ランのスタートを直前に控え、スタート地点に集まり出すウォーカー(ゾンビ)に扮した参加者たち。今回メインステージの司会も務めたMCのヴィトルさんが煽ると、みんな一気にテンションはMAXに。
ついに「ランニング・デッド」スタート!
いよいよランスタート!ウォーカー(ゾンビ)たちが勢いよく走りだします。こんなメイクで追いかけられたらかなり怖いかも・・・?
完璧にウォーカー(ゾンビ)になりきってファンランを楽しむ参加者たち。これはまさに『ウォーキング・デッド』の世界観さながらです。
参加者フォトスナップ
アーティストステージ
「ランニング・デッド」では、2.5kmのファンランを終えた後にも楽しめることがたくさん。メインステージを始め、合計3つのステージでDJやパフォーマーが会場を盛り上げていました。
アーティストステージに登場したDJ KAORIの煽りに、あいにくの寒さも意に介さず会場の盛りあがりは最高潮へ。
同じくメインステージにてDAISHI DANCEのプレイ。ウォーカー(ゾンビ)たちが音に乗って踊り狂います。
参加者からノミネートされた仮装コンテスト
メインステージでは、「ランニング・デッド」に参加者の中からノミネートされた候補者を対象にした仮装コンテストが開催されました。
優勝候補にノミネートされたのはこの5組!
コンテストの審査員を務めるのは、ウォーカー(ゾンビ)メイクに変身して現れたGENKINGさん。今回この「ランニング・デッド」の公式アンバサダーにも就任されていました。登場とともに会場に歓声が上がります。
見事優勝に輝いていたのは、工事現場の格好で終始ウォーカー(ゾンビ)になりきっていたこの方でした!優勝賞金をもらって、つい笑顔が溢れます。
沢山のウォーカー(ゾンビ)たちも大満足だった「ランニング・デッド」
あいにくの寒さにもかかわらず、参加者みんな一体となって楽しんでいた「ランニング・デッド」その実態は、『ウォーキング・デッド』のドラマの世界とは少し違って、とってもハッピーなウォーカー(ゾンビ)たちの集まる現場となっていました!
衝撃の展開!『ウォーキング・デッド』 シーズン 7 は FOX チャンネルで毎週月曜よる 9 時放送中
ウォーキング・デッド シーズン7|FOX|FOX ネットワークス

全米ケーブルTV史上最高視聴率のパニック・サバイバル・ドラマの最新シーズンを米国での放送直後、世界125以上の国と地域で同時放送&日本最速放送!!シーズン7がついに情報解禁!
今後開催予定のランイベント
今回のこのイベントに参加しそこなってしまった人たちへお知らせ。
これから、チョコランやフレーバーランなども開催予定なので、気になる方は今後開催予定のイベントを是非チェックしてみてください!!
これから、チョコランやフレーバーランなども開催予定なので、気になる方は今後開催予定のイベントを是非チェックしてみてください!!
ファンランイベント情報を検索できるサイト スポーツワン | SPORTSONE

ファンランイベントの検索ならスポーツワン。泡まみれになって走るランイベント「バブルラン」をはじめ、人気のファンランイベント情報を掲載しています。
43 件
全文を読む
この記事を書いた人:≠REPROFILE編集部