
ファッショニスタが夢中になる革紐でアレンジしたリボンチョーカー
2016.9.3
チョーカーは首にぴったりと巻き付けるアクセサリーで、布や革で出来ているのが特徴です。ファッション上級者たちの間で話題になったのが革紐をアレンジしたチョーカーです。特に薄着になる春から夏にかけて、首元にアクセントをつけるアイテムとして流行しています。ここではこのチョーカーがどんな洋服と合わせるとオシャレなのか、作り方にアレンジの仕方などを簡単に紹介していきたいと思います。
こんな内容
シンプルもいいけどアレンジするとより個性的に
via twitter.com
まずは、簡単な作り方や巻き方などを説明していきます。使う紐の素材は牛革のレザーコードやヨーロピアンレザーコードなどでOKです。他の素材ではスウェードの紐も柔らかくてお勧めです。基本的には紐をリボンのように首に巻いて結ぶだけの簡単なチョーカーです。結び目を後ろや前に変えたり、余った紐の長さを工夫するなどで、他の人と差をつけることができるのもポイントになります。紐だけでは味気ないという人には、ビーズやチャームをつけるのがいいと思います。これだけで特別感がアップしますし、ハサミと留め具があれば簡単に作れてしまいます。
服とチョーカーのベストな組み合わせを見つける
via wear.jp
リボンチョーカーを黒ベースにしたおとなし目な服に合わせるだけで、モードやコケティッシュスタイルへと早変わりします。カジュアルなTシャツでもより女性感をアップしてくれるはずです。襟付きのシャツを着る時は、ボタンを2つくらい外してみるのが良いでしょう。逆に、胸元が大きく空いているトップスでは、チョーカーが上手くバランスを取ってくれます。この時は、細めのリボンチョーカーを華奢な感じに演出するのがポイントです。黒系の服の場合、黒いカラーをチョイスすると大人の洗練された雰囲気を出すことができます。白いカラーのチョーカーは、どんな色の服にも合いやすいのでワンピースやカラーシャツがよいでしょう。
女性っぽさをアップさせ男っぽさを消してくれる
via wear.jp
リボンチョーカーはストリートスタイルにも上手くマッチします。男っぽくなりがちな女性のストリートスタイルですが、リボンチョーカーがあるだけで一気に女の子っぽくなるのです。また、古着の持っているヴィンテージ感にもぴったり合うので、古着のワンピースとの組み合わせはオシャレをワンランク押し上げてくれるでしょう。オシャレ上級者の女性たちはレースアップと組み合わせてみたり、男っぽいパンツスタイルに合わせることでフェミニンさとレトロ感を出したりしているようです。このように合わせる服やカラーを変えるだけで、違った印象を与えてくれるのがリボンチョーカーなのです。
ファッショニスタが夢中の革紐リボンチョーカー
via twitter.com
ファッショニスタの間で革紐をアレンジして首に巻くリボンチョーカーが人気です。リボンチョーカーは簡単に作れ、カラーやアレンジを工夫すればどんなファッションにも合う万能アクセです。色々と組み合わせて、オシャレのワンランクアップ図りましょう。
12 件
全文を読む
この記事を書いた人:ミドルN