
九州にあるパワースポットで運気をアップさせましょう!
2016.9.18
九州にはパワースポットがいくつか点在します。九州を訪れたらパワースポットに足を運んで、楽しい旅の思い出とともにその先の運勢まであげてしまいましょう。歴史的背景にも興味をもたれ世界各国の旅行者が多く訪れているパワースポットに是非とも足を運んでください。おすすめの九州のパワースポットをいくつかご紹介します。
こんな内容
坂本龍馬にまつわる「霧島神社」
鹿児島県霧島市にある「霧島神社」は、かの坂本龍馬がハネムーンで訪れたとされることから、特に縁結びにご利益があると言われています。とてもカワイイ「坂本龍馬絵馬」も人気があり、多くの人が絵馬に思いを綴り、恋愛成就の願をかけています。神社内には国家である君が代の歌詞に出てくる「さざれ石」も見ることも出来ます。天と地のパワーが融合したパワースポットで縁結びの他にも、交通安全や商売繁昌、厄除にもご利益があると言われています。拝殿前の「オガタマの木」の周辺が特にパワーが強いとされています。
もののけ姫のモデルにもなった「屋久島」
鹿児島県熊毛郡屋久島町にあるこのパワースポットは世界遺産に認定されていて、島全体がパワースポットになっています。訪れる人は心身浄化、デトックス効果を図りながら、自然のエネルギーの力をもらい運気アップすること間違いなしの夢の島「屋久島」です。森の中では、岩や木々が幻想的な風景を造り上げています。映画「もののけ姫」のモデルになったスポットでもあり、宮崎駿さんも何度も訪れていらっしゃいます。島の中にある白谷雲水峡、千尋の滝、ウィルソン株縄文杉、ヤクスギランド、宮之浦岳などもおすすめです。
日本三大八幡宮のひとつ「箱崎宮」
日本三大八幡宮のひとつで、戦勝の神様とも言われているため、本拠地が福岡である「福岡ソフトバンク」やサッカーの「福岡アビスパ」の選手たちはシーズンごとに優勝祈願に訪れています。さまざまな争いを鎮めて、平和を招く神がいると言われています。何かで苦しんでいる人は、渦中から抜け出せるよう祈願してみてください。争いを鎮める九州一のパワースポットです。特に多くの人が湧出石をなでるために足を運んでいます。この湧出石の石をなでると「運が湧く」と言われています。ぜひ訪れて招福開運してください。
九州の大地のパワーを身体で感じてください
ご紹介したパワースポットの他にも、言わずとしれた学問の神様である福岡県の「太宰府天満宮」やスピリチュアルな話題の多い熊本県の「阿蘇山」など、九州には大きなパワーが湧き出ているスポットが多くあります。是非とも足を運んで運勢アップしてください。
12 件
全文を読む
この記事を書いた人:ミドルN