
VOGUE Fashion's Night Outレポート
2016.9.14
「VOGUE FASHION'S NIGHT OUT / FNO 」は、アメリカ版「VOGUE」の編集長、アナ・ウィンターによってファッション業界の支援と景気回復のきっかけを作るというグローバルな目的のもと、2009年に開催されました。 2016年9月10日(土)に開催された「VOGUE FASHION'S NIGHT OUT 2016 TOKYO」のイベントの様子をお伝えします。 今年も表参道を中心に青山・原宿エリアで開催され、今年も約600店舗が参加して大盛況でした。
こんな内容
VOGUE FASHION'S NIGHT OUT 2016へ行ってきました。
表参道を中心に青山・原宿エリアで開催され、今年も約600店舗が参加しました。
表参道を中心に青山・原宿エリアで開催され、今年も約600店舗が参加しました。
メインは表参道ヒルズとラフォーレ原宿店
各店舗ではドリンクのサービスや軽食などが振る舞われたりギフトやノベルティなど、この日1日だけの特別なサービスが受けられました。中でも人の流れが多かった場所は、表参道ヒルズとラフォーレ原宿店。
長い列ができた表参道ヒルズ
表参道ヒルズでは、VOGUEのオープニングセレモニーとクローズドイベントが開催されたこともあり、B3のイベントスペースには常に多くの人が集まり、各ブースでの撮影やこの日だけのチャリティーバッジを購入する為の長い列ができていました。
豪華ゲストによるトークセッション
クローズドイベントでは、モデルの秋元梢さん、森星さん、ラブリさん、アーティストのクリスタルケイさん、DJ兼デザイナーのマドモアゼル・ユリアさん、VOGUE編集長の渡辺美津子さんが登場!!それぞれのVOGUE FASHION'S NIGHT OUT体験を話されていました。
歩くだけでも楽しめてお祭り気分!
また外では、表参道を歩くと各路面店では風船を配っていたり、お面を配っていたり、モデルさんが店内で踊っていたり、歩きながら中を覗くだけでも楽しい時間を過ごすことができました。
すれ違う人たちもドレスアップしていてキラキラしているので、表参道や明治通りを歩くだけでも楽めます。
すれ違う人たちもドレスアップしていてキラキラしているので、表参道や明治通りを歩くだけでも楽めます。
ラフォーレ原宿ではファッションショーを開催
ラフォーレ原宿店では、エントランススペースにDJブースが設けられ、中に入る前からワクワクする仕掛けが!館内では19時には4階のフロアと階段でファッションショーを。20時半からは1階フロアとエントランススペースでファッションショーが開催されました。
今年の秋冬のファッショントレンドは?
モデルさんや FASHION'S NIGHT OUTに参加された街ゆく女性を
観察したところ、全体的にブラックコーデが目立ちました。
アニマル柄やファーなども今年の秋冬には欠かせなそうです!
まだまだ暑い日が続きますが、
今年の秋冬ファッションを今から要チェックです!(^^)!
観察したところ、全体的にブラックコーデが目立ちました。
アニマル柄やファーなども今年の秋冬には欠かせなそうです!
まだまだ暑い日が続きますが、
今年の秋冬ファッションを今から要チェックです!(^^)!
22 件
全文を読む
この記事を書いた人:≠REPROFILE編集部