韓国で大ブームの「電球ソーダ」とは・・・?日本でも販売開始!

韓国で大ブームの「電球ソーダ」とは・・・?日本でも販売開始!

2016.11.10

かわいいスイーツにかわいいジュース。オリジナルでとにかくかわいいものを生み出し続けてきた韓国で、新たなジュースが大ブームを巻き起こしています!それが「電球ソーダ」。豆電球の中にソーダが入っているという、斬新すぎるアイデア。斬新なだけでなく、かわいいデザインがライトに照らされて、とってもおしゃれなんです。そんな、かわいすぎると話題の「電球ソーダ」についてご紹介していきます。

こんな内容

かわいすぎると話題の「電球ソーダ」とは?

 (12704)

いま韓国で、大ブームとなっている「電球ソーダ」。その言葉を聞いても一体どんなものなのか、想像つかない方が多いはず。

電球ソーダは、なんと豆電球の中にソーダが入っているという、斬新すぎるジュースなんです。

ストローの部分についている小さなライトが光るようになっており、ソーダが光って見えるようになっています。デザインもおしゃれで、とってもかわいい。

「電球ソーダ」のお味は4種類!

 (12707)

そんな斬新で、かわいすぎるソーダのお味は、現在4種類!

ブラックティーソーダ、ライムティーソーダ、五味茶ソーダ、グリーンティーソーダと4種類。全て、お茶がベースとなっているソーダです。

日本円にすると約400円ほどのお値段なんだとか。

元祖!「電球ソーダ」が飲めるのはたったの2ヵ所!

 (12712)

韓国で大ブームとなっている電球ソーダを生んだのは、「チョングソーダ」というお店ですが、「チョングソーダ」が出店しているのは韓国でもたったの2カ所のみ!

京畿道龍仁市にある韓国のテーマパーク「エバーランド」と、京畿道城南市にある現代百貨店のフードコートです♪

現在は、電球ソーダを取り扱うお店も増えてきていますが、韓国旅行の際には、元祖・電球ソーダを味わいに「チョングソーダ」まで行ってみてはいかがでしょうか。

「電球ソーダ」が日本初上陸!

 (12714)

今年9月に、日本初の電球ソーダ販売店がオープンしました。

お店の名前は「pikapikasoda(ピカピカソーダ)」。愛知県名古屋市の大須商店街にあるお店です。

現在は、新メニュー新バージョン準備のため、休業中とのことですが、一体どのように生まれ変わるのでしょうか?

新しくオープンする「pikapikasoda」が楽しみですね♪

「電球ソーダ」の移動販売店もオープン!

 (12717)

愛知県以外に住んでいる方も、電球ソーダが飲めるチャンス。

「Bulb Soda」が10月1日から、電球ソーダの移動販売をスタート。11月20日までは大阪府梅田駅のドン・キホーテ近くで販売しているのだとか。

お味は、ピーチソーダ、マスカットソーダ、レモンソーダ、マンゴーソーダ、ブラックティソーダの5種類と日本らしい味にアレンジされています。

今のところ、関西地方を中心に営業しているようですが、関東でも出店してくれると嬉しいですね。

韓国発の「電球ソーダ」が日本でも販売中♪

これまでにもかわいい商品を沢山生み出してきた韓国から、斬新すぎるアイデアの
「電球ソーダ」が生まれました。すでに日本でも出店されており、若い女性たちを中心に大人気!写真が映えると、インスタグラムなどで盛り上がっています♪
名古屋、関西に行った際には、飲んでみたいですね♪
17 件
全文を読む

この記事を書いた人:愛菜

愛菜

Popular人気のキーワード