『色鉛筆ネイル』のやり方♡ほっこり優しいタッチに癒される♡

『色鉛筆ネイル』のやり方♡ほっこり優しいタッチに癒される♡

2016.9.6

こんな内容

ジェルの発色の良さもいいけれど、あえてかすれたタッチにしたい…。そんな時に使用したいのが色鉛筆♡画用紙に描く感覚で指先に自由自在にアートを楽しんで♡ほんわか、ココロあたたまる可愛いアートネイルが楽しめますよ◎

絵本のような温かみのある指先に♪

Instagram (482261)

色鉛筆の独特のかすれ具合や絶妙な濃淡は
あたたかみがあってココロがほっこりしますよね。

そんなアートをネイルに取り入れたのが「色鉛筆ネイル」です。

色鉛筆ネイルのやり方♡

 (482249)

用意するのは色鉛筆。
描きたいアートに合わせて好みのカラーを用意してください。
水彩色鉛筆が描きやすくてオススメですよ◎
▶ジェルネイルの場合のベース

▶ジェルネイルの場合のベース

好みのカラーでベースを作り、クリアジェルかトップジェルを塗布硬化した後
拭取りサンディングをしておきます。
▶マニキュアの場合のベース

▶マニキュアの場合のベース

好みのカラーのマニキュアを塗ってから
マットコートを塗っておきます。
 (482251)

あとは色鉛筆で好みのアートを描くだけ。
セルフでは少し難易度の高いぼかしのアートやグラデーションも思うままです。
 (482253)

最後にトップジェルやトップコートを塗ったら完成。
色鉛筆のアートが崩れないように
さっと素早く、優しく塗ってあげてくださいね。

みんなの色鉛筆ネイル、ほっこりデザイン♡

Instagram (482270)

ボーダーにドットなど、色鉛筆でラフに描いて♡
左右違いのカラーもマニキュアを揃えなくても色鉛筆でOKだから簡単♪
Instagram (482282)

押し花ネイルに合わせてふんわりタッチのフレンチを
色鉛筆で優しく描いています。
Instagram (482271)

色鉛筆でぐるぐるぐるぐる。
ぼかしのようなラフな雰囲気が可愛いですね。
Instagram (482269)

天然石ネイルに合わせて描かれたお花のようなモチーフ。
この繊細さと色使い、優しい雰囲気は色鉛筆ならではです。
Instagram (482281)

色鉛筆でちょんちょんと描いたドット柄。
このやさしさはジェルやマニキュアでは出せません。
Instagram (482273)

色鉛筆で描いた上にハートのホログラムを載せれば
ぐっとオシャレに仕上がりますよ◎
 (482278)

ほっこり、あたたかみのあるカラーで
絵本の中のような雰囲気を出した優しいアートデザイン。
Instagram (482274)

しゅわ~っと涼し気なブルーのネイル。
マットコートでそのまま仕上げて柔らかな雰囲気に。
Instagram (482279)

シアーなホワイトをベースに
色鉛筆でささっと色を載せています。
チークネイルのようなふんわりしたグラデーションです。
Instagram (482280)

クリアベースのネイルにラフな色鉛筆アートが
ピュアな雰囲気を出してくれます。
Instagram (482268)

ほっこり可愛いねこちゃんのアート♡
優しいタッチで見ているこちらがにっこりしちゃいます。
Instagram (482276)

ゆるゆるのキャラクターは色鉛筆で描くと
雰囲気が出やすいのでオススメです◎
Instagram (482272)

色鉛筆ならではのラフさを活かして落書き風に。
輪郭は黒のボールペンで描いています。
Instagram (482283)

ちょっぴり絵が苦手なくらいでも
味のある仕上がりになるのが色鉛筆ネイルのいいところ♡

あなたの世界を指先に・・・。

 (482242)

筆よりも扱いやすい色鉛筆のネイルは
セルフネイルの初心者の方にもおすすめ。

あなたの思い描く世界を指先に描いてみては?✨

元のページを表示 ≫

関連する記事

1 件
全文を読む

この記事を書いた人:itnail

itnail

Popular人気のキーワード