安い!美味しい!珍しい!オシャレ魚屋「サカナバッカ」の魅力♡

安い!美味しい!珍しい!オシャレ魚屋「サカナバッカ」の魅力♡

2016.11.22

東京都内にあるオシャレ魚屋「サカナバッカ」が、11月15日放送の「ガイアの夜明け」で取り上げられました。「サカナバッカ」は、美味しい魚や珍しい魚を、安い値段で買うことが出来る魚屋さんです。実際に足を運んだ人たちからも、大好評!そんな「サカナバッカ」とは一体どんなお店なのでしょうか?詳しくご紹介していきます。

こんな内容

株式会社フーディソンが「ガイアの夜明け」に出演!

 (14366)

11月15日に放送されたガイアの夜明けで、サカナバッカを運営する株式会社フーディソンの特集が組まれました。

フーディソンは、「世界の食をもっと楽しく」をミッションに掲げて、産地と消費者を結びつける新しいシステムを作っている会社です。

全国各地の漁港に新しい取り組みを提案したり、「魚ポチ」という都内の飲食店向けの鮮魚仕入れシステムを提供したりしています。

オシャレすぎる魚屋「サカナバッカ」とは?

 (14362)

サカナバッカは、イタリアンレストランのような外観とロゴがポイントのオシャレ魚屋。

サカナバッカで扱うお魚は、フーディソンの努力によって実現した産地直送!昨日まで泳いでいた新鮮な魚を手に入れることが出来るので、「美味しい!」と評判です♪

市場を挟まない分、美味しく食べられて値段も安いという、私たち消費者に嬉しいコスパ最強のお店です。

「サカナバッカ」には、珍しい魚がいっぱい!

 (14363)

サカナバッカの魅力は、美味しくて安いというだけではありません!東京では絶対に目にすることが出来ないような珍しいお魚がいっぱい揃っているのです!

味はいいけれども、産地では買い手がつかなかった魚を買い取り、お店で販売することで、漁師も消費者も笑顔にさせてくれるんです♪

「知らない魚を食べるのは怖い」と思ってしまいがちですが、サカナバッカのスタッフが、味の説明や調理方法の提案もしてくれるので、安心して購入できるのも人気の秘密です♪

生魚だけじゃない!サカナバッカの楽しみ方!

 (14364)

「サカナバッカ」の楽しみ方は、美味しい生魚を食べることだけにとどまりません!

外からも見える厨房で、調理したりお刺身にしたりしてくれているので、見るのも楽しいお店でもあります。調理したお弁当の販売も行っています♪

中でも、美味しくて安いコスパ抜群の海鮮丼が大人気。「パリッパリィ」と名付けられたサカナバッカのオリジナルしらすせんべいも話題です。

他にも、イベントを開催したり、福袋を販売したりと、水産品の新しい楽しみ方を提供してくれます♪

「サカナバッカ」は、都内に5店舗!

 (14365)

そんな安くて美味しい、珍しいお魚を販売していると大好評のサカナバッカは、2016年11月現在で、東京都内に5店舗を展開しています。

武蔵小山、都立大学、戸越公園、中目黒、梅ヶ丘と本社のある品川区を中心として、いずれも23区内。

これまで、東京で美味しい魚を食べるならば、築地に行くしかありませんでしたが、フラッと立ち寄り、美味しい魚をゲットできるようになりました♪

「サカナバッカ」で、美味しいお魚を堪能しよう♪

これまでの魚屋のイメージを覆すようなオシャレ魚屋「サカナバッカ」。ネット上でも「また行きたい!」「近くに引っ越したくなる」という声が沢山上がっているほどの評判です♪美味しいお魚を手軽に食べたいと感じている人は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
18 件
全文を読む

この記事を書いた人:愛菜

愛菜

Popular人気のキーワード