愛知県で開催されるジブリの映画ファンに必見のジブリ展

愛知県で開催されるジブリの映画ファンに必見のジブリ展

2016.9.4

愛知県にある「愛・地球博記念公園」で「ジブリの大博覧会」が開催することが決定しました。「ジブリの大博覧会」では2015年に設立30周年をむかえたスタジオジブリの歴史にファンが触れることができます。この博覧会は愛知県の長久手にある「愛・地球博記念公園 モリコロパーク」において9月から開催します。「愛・地球博記念公園」は愛知県長久手にあるテーマパークです。

こんな内容

思い出のマーニーの部屋を美術監督が再現

 (3874)

「思い出のマーニー」のお部屋を体験できます。「思い出のマーニー」は2014年に米林監督によって映画化されたスタジオジブリの作品です。実写映画の美術監督として有名な種田陽平がはじめてアニメの美術監督として参加したことでも知られています。このジブリ展では「思い出のマーニー」のなかでマーニーが暮らしていた部屋を種田陽平が実写映画セットのように作り上げました。そのためこの部屋を訪れるとマーニーや杏奈が過ごしていた時間を体験することができます。またマーニーの映画製作のときに描かれたイメージボードや数多くの背景画も紹介されています。

スタジオジブリの貴重な資料が3000点以上展示

 (3887)

風の谷のナウシカから思い出のマーニーまでの貴重な資料が展示されます。スタジオジブリは1985年に設立し、設立以来日本はもちろん世界的に有名なアニメの数々を創作、映画化してきました。「風の谷のナウシカ」、「となりのトトロ」、「魔女の宅急便」、「千と千尋の神隠し」などの作品はアメリカのほかイギリスやイタリアなどのヨーロッパ各国でも翻訳DVDが販売されています。とくに「千と千尋の神隠し」はアカデミー賞やベルリン国際映画賞などの数々の賞を獲得しました。今回のジブリ展ではジブリの作品で使われた3000点以上の資料が展示されます。

テーマパークに常設の「サツキとメイの家」

 (3894)

「となりのトトロ」に登場するサツキとメイの家にも訪れてみましょう。ジブリ展が開催される「愛・地球博記念公園」には「となりのトトロ」に登場するサツキとメイの家を再現した施設を常設しています。この施設は昭和30年代の暮らしぶりがわかるようになっているので子供だけでなく大人も楽しめます。そのほか園内には流れるプールやちびっこプールなど家族で楽しめる温水プールや全長5.1kmのサイクリングコース、公園を一望できる大観覧車もあります。「サツキとメイの家」、「ジブリの大博覧会」の二つがセットになっているチケットもあります。

愛知県で開催されるジブリファンに必見のジブリ展

 (3904)

「ジブリの大博覧会」というジブリ展が愛知県の「愛・地球博公園」で開催されます。ジブリ展では2014年の作品「思い出のマーニー」の中にある杏奈とマーニーの部屋を実写映画のように体験できたり、3000点以上のスタジオジブリの資料をみられます。
12 件
全文を読む

この記事を書いた人:ミドルN

ミドルN

この記事のキーワード

Popular人気のキーワード