
秋と言ったら、やっぱりグルメ!フードフェスで食と文化を感じよう!
2016.10.12
秋と言えば、「食欲の秋」。今年も様々なところで、グルメを楽しむことが出来る秋のフードフェスが開催されています。フードフェスは、美味しいだけでは終わらない、「食」やその土地の「文化」を学べる、子供から大人まで楽しめるイベントです。「食欲の秋」と呼ばれる今の季節にしか食べられないグルメも豊富!秋のおすすめフードフェスを4つをご紹介いたします。
こんな内容
国内最大級のフードフェスが今年も!まんパクin万博2016
via twitter.com
日本最大級のフードフェスと言われる「まんパク」。5月には東京・立川にある昭和記念公園でも開催され、多くの来場者が押し詰めました。この秋には、大阪・万博記念公園で、2016年10月8日~11日、14日~17日の8日間、絶賛開催中です。
海鮮、ラーメン、ご当地など、今年も様々なジャンルから84店舗が出店!その中でも、とくに注目なのが、毎回人気の高い海鮮エリア!さんまや戻り鰹など、秋にしか食べられない海の幸に、今回も人気が高まること間違いなし!
海鮮、ラーメン、ご当地など、今年も様々なジャンルから84店舗が出店!その中でも、とくに注目なのが、毎回人気の高い海鮮エリア!さんまや戻り鰹など、秋にしか食べられない海の幸に、今回も人気が高まること間違いなし!
広島の文化を感じる!ひろしまフードフェスティバル2016
via twitter.com
広島最大級の秋のフードフェスが10月29~30日の2日間、広島城とその周辺、広島市中央公園にて開催されます。今年も300超えのブースが並ぶ予定、1日では回りきらない大スケールです。昨年も2日間で79万人もの人々を動員したそう。
「地産地消」をテーマとして、広島自慢の牡蠣を始めとする海の幸・山の幸などを思う存分存分に味わうことが出来るほか、広島の伝統に増える催し物も展開。広島を食べて、楽しく学べる、大注目のイベントです!
「地産地消」をテーマとして、広島自慢の牡蠣を始めとする海の幸・山の幸などを思う存分存分に味わうことが出来るほか、広島の伝統に増える催し物も展開。広島を食べて、楽しく学べる、大注目のイベントです!
他にはないコラボラーメンも!東京ラーメンショー2016
via twitter.com
全国最大規模のラーメンショーが、10月27日~11月6日までの11日間にわたり、駒澤オリンピック公園で開催されることが決定しています。
ここでの魅力は、全国各地の様々なご当地ラーメンが食べられること!そして、東京ラーメンショーでしか食べることの出来ない、有名店同士がコラボしたオリジナルラーメンにも注目です!
今年は、スペシャルサポーターとして「全国少女R」「Chubbinesss」が抜擢され、イベントを盛りあげていきます。ラーメン好きはもちろん、普段はラーメンを食べないという方にとっても、激アツなイベントになることでしょう♪
ここでの魅力は、全国各地の様々なご当地ラーメンが食べられること!そして、東京ラーメンショーでしか食べることの出来ない、有名店同士がコラボしたオリジナルラーメンにも注目です!
今年は、スペシャルサポーターとして「全国少女R」「Chubbinesss」が抜擢され、イベントを盛りあげていきます。ラーメン好きはもちろん、普段はラーメンを食べないという方にとっても、激アツなイベントになることでしょう♪
美容や健康にうれしい!東京ベジフードフェスタ2016
via twitter.com
東京ベジフードフェスタは、植物性の食材を使用した、ベジタリアンには欠かせないお店が集まる秋のフードフェス。10月29~30日の2日間、代々木公園ケヤキ並木で開催されます。
そんな、美容や健康にうれしいフードフェスでは、自然な素材を生かしたケバブやハンバーガー、ベジタリアンに人気のカフェやレストランなどが今年も多数出店予定です!自分で食べて楽しむのはもちろん、お世話になった方の手土産にも喜ばれそうなグルメが満載です。
そんな、美容や健康にうれしいフードフェスでは、自然な素材を生かしたケバブやハンバーガー、ベジタリアンに人気のカフェやレストランなどが今年も多数出店予定です!自分で食べて楽しむのはもちろん、お世話になった方の手土産にも喜ばれそうなグルメが満載です。
食欲の秋!おでかけは、フードフェスに決まり!
食欲の秋であるこの季節。様々なところで、「美味しい!」と「楽しい!」を楽しめるフードフェスが開催されています。恋人や家族との今週末のおでかけにぴったりなイベント。フードフェスで、食を学び、季節を感じてみてはいかがでしょうか。
14 件
全文を読む
この記事を書いた人:愛菜