
オフィスカジュアルで迷ったならジャケットを着よう!お手本コーデ3選♡
2016.10.21
男性はスーツ着用が基本となっていても、女性はスーツよりも着崩したオフィスカジュアルが認められている職場が多いですね。 そんな職場でオフィスカジュアルの服装をしようと考えた時に、どこまでがオフィスカジュアルか悩んでしまいますよね。 迷ったときはジャケットを着用しましょう!今回はお手本のコーデを3つご紹介します!
こんな内容
「オフィスカジュアル」ってどこまでOK?
オフィスカジュアルという言葉をよく耳にしますが、スーツのように着方があるわけではないので人によってオフィスカジュアルの定義が異なってしまうのです。もちろん、自分が気に入ったオフィスカジュアルを着ればよいのですが、仕事を一緒にしている人に失礼になるのはNGです!
画像のコーデも、落ち着いた色で揃えているからOKという人もいれば、少しゆったりしすぎなのではという人もいるのです。どこまでがNGか明確ではないオフィスカジュアルだからこそ、何か目安が欲しいですよね。
画像のコーデも、落ち着いた色で揃えているからOKという人もいれば、少しゆったりしすぎなのではという人もいるのです。どこまでがNGか明確ではないオフィスカジュアルだからこそ、何か目安が欲しいですよね。
必見! オフィスカジュアルNGポイント
オフィスカジュアルで周りに注意されてしまう可能性のあるNGポイントをご紹介します。
(1)露出が多い
(2)カラーリングが派手
(3)柄が派手
(4)カジュアル過ぎる
(5)清潔感がない
(6)着崩れするなど、仕事に向いていない
この6点のどれかに当てはまってしまうと、注意されてしまう可能性があるのです。
こちらのコーデも一見オフィスカジュアルとして使えそうですが、上着はパーカーですし、スカートも柄物。少しカジュアル過ぎるかもしれません。
(1)露出が多い
(2)カラーリングが派手
(3)柄が派手
(4)カジュアル過ぎる
(5)清潔感がない
(6)着崩れするなど、仕事に向いていない
この6点のどれかに当てはまってしまうと、注意されてしまう可能性があるのです。
こちらのコーデも一見オフィスカジュアルとして使えそうですが、上着はパーカーですし、スカートも柄物。少しカジュアル過ぎるかもしれません。
迷ったらジャケットを着よう! お手本コーデ(1)
via wear.jp
せっかくオフィスカジュアルをするのであれば、仕事で負担にならない洋服を着たいですよね。その時におすすめなのがジャケットです。
ジャケットを羽織るだけでかっちり感が出るので、どんなコーデにも気軽に合わせられるため重宝するアイテムです。
今年流行のロングスカートと白ブラウスのイマドキコーデ。
これにパーカーを合わせてしまえばかなりカジュアルに見えてしまいますが、ジャケットを羽織ることでオフィスっぽさを演出できるのです。
オフィスコーデで迷ってしまう人はジャケットを羽織るようにしましょう♡
ジャケットを羽織るだけでかっちり感が出るので、どんなコーデにも気軽に合わせられるため重宝するアイテムです。
今年流行のロングスカートと白ブラウスのイマドキコーデ。
これにパーカーを合わせてしまえばかなりカジュアルに見えてしまいますが、ジャケットを羽織ることでオフィスっぽさを演出できるのです。
オフィスコーデで迷ってしまう人はジャケットを羽織るようにしましょう♡
ジャケット×パンツで安定! お手本コーデ(2)
via wear.jp
ジャケットにパンツを合わせると、よりオフィス感が出ます。仕事にスニーカーはカジュアル過ぎると思いませんか?
でも、ジャケットとパンツがかっちり感を演出しているのでそこまでカジュアルに見えませんよね。
パンツと同様にタイトスカートやひだ大きめのプリーツスカートを履いても同じようにかっちり見せることが出来ます。
コーデは上下のバランスが重要ですが、ジャケットは単品で堅い印象を与えるので、下や靴はさほど気にしなくてもOKなのです★
でも、ジャケットとパンツがかっちり感を演出しているのでそこまでカジュアルに見えませんよね。
パンツと同様にタイトスカートやひだ大きめのプリーツスカートを履いても同じようにかっちり見せることが出来ます。
コーデは上下のバランスが重要ですが、ジャケットは単品で堅い印象を与えるので、下や靴はさほど気にしなくてもOKなのです★
ジャケット×パンプス最強説! お手本コーデ(3)
via wear.jp
ジャケットとパンプスを合わせてしまえば、インナーもスカートもどんなものを合わせてもOKなのです!一見カジュアルに見えがちなボーダーのシャツや、カジュアルに見えがちなスカートも、紺色のジャケットが相殺してくれるのです。パンプスはカラーに関わらず、オフィスっぽいかっちり感が出るので、合わせることでよりかっちりした印象を与えます。
オフィスカジュアルは定義が難しいですが、ジャケットを着てしまえばド派手なスカートを履いたりなければ問題ありません!
オフィスカジュアルは定義が難しいですが、ジャケットを着てしまえばド派手なスカートを履いたりなければ問題ありません!
いかがでしたか?
オフィスカジュアルは定義が難しいので毎日のコーデを迷っていた人も多いのではないでしょうか。
出来るだけ仕事しやすい、動きやすい洋服を選ぶとカジュアルになってしまうので、ジャケットを合わせることでオフィスカジュアルが完成するのです。
是非、参考にしてみてください。
出来るだけ仕事しやすい、動きやすい洋服を選ぶとカジュアルになってしまうので、ジャケットを合わせることでオフィスカジュアルが完成するのです。
是非、参考にしてみてください。
17 件
全文を読む
この記事を書いた人:kidoakira