
ファッションブランドのスニーカーで魅せるカジュアル
2016.9.6
アメリカではもうかなり前からスーツに合わせる定番の靴がスニーカーなどの動きやすいものになっていました。健康を意識する風潮が強まっているからですね、その中で特にラルフローレンが出すスニーカーは高級感を持たせながらも履きやすいと定評でした。ラルフローレンのスニーカーをファッションに取り入れたコーディネートを紹介しましょう。
こんな内容
定番ならどんな服装でも違和感なし!
via twitter.com
シンプルなデザインのスニーカーならオールマイティで服装を選ばず使いやすいです。靴の形はシンプルで、あとは色や柄で違いを出します。たとえば、無地なタイプをチョイスするとロゴがいいポイントになってくれます。くるぶし丈のボトムに合わせてロゴもしっかり見せましょう。ジーンズに合わせたいのであれば色は白がおすすめです。ただし、やはり汚れやすい色でもあるのでお手入れはこまめにしてください。スポーティにするなら、コントラストの強い明るい色のスニーカーなんてどうでしょうか。アクティブさをファッションからも見せていきましょう。
ショート丈に合わせるならハイカットでバランスを
via wear.jp
ショート丈のパンツスタイルやミニスカートなど短いボトムに合わせるならハイカットスニーカーがおすすめです。脚を出すスタイルにハイカットを合わせると脚を長くスッキリ見せる効果もあります。細く見せたいなら、丈が短いだけでなくハイウエストのボトムにするのもポイントです。ビビットカラーのスニーカーならアースカラーの控えめな服でもアクセントになりますし、黒タイツを組み合わせれば脚長効果がさらにアップします。また、靴下の色を明るくしてスニーカーの色を暗めにするとメリハリの付いたファッションに変身します。
キャンバス地スニーカーはデニムに合わせて
via twitter.com
デニム素材に合わせるスニーカーはキャンバス地にしてみましょう。デニムとキャンバス地はともに経年劣化を楽しむことができる素材です。トップスや小物の色と合わせればおしゃれ度がアップします。また、ボトムにダークカラーを持ってきてスニーカーも同系色を選べばスッキリ見せてくれます。その分トップスは明るめにするのがいいです。柄物はワンポイントにするのに便利で、服装の方をシンプルにしてしまえばスニーカーがよく映えます。全体を淡いトーンに揃えると涼しげで軽やかなイメージの仕上がりにできます。季節に合わせたカラーを選ぶのもいいです。
もう一歩手をかけたコーディネートに
via twitter.com
同じ靴でも気分を変えて靴紐もチェンジしてみませんか。少し面倒ですが、スニーカーより手軽に買えますしカラーや太さ、素材も多岐に渡ります。オリジナルなスニーカーにデコレーションして、他の人と差をつけてしまいましょう。
12 件
全文を読む
この記事を書いた人:レッドクリフ