マリー・アントワネット アフタヌーンティー&スペシャルディナーで優雅なひとときを

マリー・アントワネット アフタヌーンティー&スペシャルディナーで優雅なひとときを

2016.10.2

フランス国王ルイ16世の王妃で有名なマリー・アントワネット。漫画のヒットもあってか、彼女のファンも日本では数多くいますね。2016年秋から彼女の展示イベントが開催されています。このイベントに伴い「マリー・アントワネット アフタヌーンティー&スペシャルディナー」というスペシャルメニューが登場しています。マリー・アントワネットの気分になれるかもしれませんよ。今回は、このスペシャルメニューの詳細や食べられるところなどご紹介していきます。

こんな内容

展示イベントは六本木にて期間限定で開催

マリー・アントワネットの展示イベントは、「ヴェルサイユ宮殿≪監修≫マリー・アントワネット展」というもので、六本木ヒルズ 森タワー52階にある森アーツセンターギャラリーにて2016年10月25日より開催されるものです。

この展示会ではマリー・アントワネットにまつわる美術品などを見ることができます。今回は、彼女が住んでいたヴェルサイユ宮殿の監修がありますので、普段ヴェルサイユ宮殿に行かなければ見ることができないものを見学することができるという貴重な展示会になっています。

マリー・アントワネットの居室を忠実に再現

#今日は#ベルサイユ宮殿 #シェーンブルン宮殿 の方が良かった

A photo posted by mikikishi(fukushima) (@ronegalliano) on

この展示会では、マリー・アントワネットの浴室や居室を忠実に再現して展示されているのも、見どころです。ヴェルサイユ宮殿ではマリー・アントワネットの部屋が展示されていますが、東京で見ることができるのですから、驚きです。

ヴェルサイユ宮殿へは日本から飛行機でパリまで12時間ほど、そこから鉄道などを利用して2、3時間ほどかかります。ここまでしなければ見ることができないものを見ることができるのです。

スペシャルメニューが食べられる!

貴重な展示だけではありません。今回この展示会に併せてスペシャルメニューが味わえる企画があります。

「グランド ハイアット 東京」という六本木にある高級ホテルのレストラン「オールデイ ダイニング フレンチ キッチン」ではマリー・アントワネットをイメージして作られたメニューが10月1日より提供されることになりました。メニューは、アフタヌーンティーとスペシャルディナーの2種類になります。

アフタヌーンティーには秘伝のレシピ

なんとこちらのメニューではマリー・アントワネットが実際に食べたとされているケーキを食べることができます。

レストランが教えてもらったレシピから忠実に再現しています。また、ヴェルサイユ宮殿で取れたリンゴとバラを用いた紅茶もあります。とてもゴージャスな気分になれそうですね。

ディナーってどれだけスペシャルなの?

スペシャルディナーは、マリー・アントワネットをイメージした豪華なものになっています。フランスの伝統的なメニューを現代風にアレンジして提供されます。

フォアグラ、ロブスター、牛フィレ肉など食材が豪華なだけでなく見た目もとてもゴージャスな雰囲気になっています。
いかがだったでしょうか。

スペシャルメニューを目の前にしていると自分もマリー・アントワネットになったような気分になれそうですね。目の前の豪華さに口に入れるのがもったいないくらいです。ぜひチェックしてみてくださいね!
16 件
全文を読む

この記事を書いた人:まかろん

まかろん

Popular人気のキーワード