
「表参道イルミネーション2017」の点灯式に吉瀬美智子さんが登場
2017.12.1
2017年11月30日(木)に「表参道イルミネーション2017」の点灯式が行われました。 点灯式には女優の吉瀬美智子さんが出席し、表参道での思い出を語られていました。
こんな内容
表参道イルミネーション
表参道イルミネーションは1991年に始まり、毎年行われていましたが周辺住人の不満などから1998年に中止になってしまいましたが、2009年から復活。
東日本大震災が起きた2011年に節電を考慮しイルミネーションの数を減らし、神宮前交差点から神宮前第二歩道橋まで約500メートルのケヤキ100本にLED電球50万球を装飾していました。
しかし、今回の「表参道イルミネーション2017」では2020年に開催される東京オリンピックの開幕に向け、『今一度見て欲しい』とLED電球を90万球に増やし、表参道交差点から新宮橋交差点までの1.1キロのケヤキ150本にシャンパンゴールドのイルミネーションが装飾されました。
表参道全域でのイルミネーションは7年ぶりだそうで、12月25日まで開催しています。
東日本大震災が起きた2011年に節電を考慮しイルミネーションの数を減らし、神宮前交差点から神宮前第二歩道橋まで約500メートルのケヤキ100本にLED電球50万球を装飾していました。
しかし、今回の「表参道イルミネーション2017」では2020年に開催される東京オリンピックの開幕に向け、『今一度見て欲しい』とLED電球を90万球に増やし、表参道交差点から新宮橋交差点までの1.1キロのケヤキ150本にシャンパンゴールドのイルミネーションが装飾されました。
表参道全域でのイルミネーションは7年ぶりだそうで、12月25日まで開催しています。
スペシャルゲスト吉瀬美智子さん
点灯式には女優の吉瀬美智子さんが登場しました。
表参道には買い物や散歩などプライベートで訪れることが多いという吉瀬さん。
表参道について聞かれると、「私にとって表参道は地元の福岡から出てくるキッカケになった街です。表参道がなかったら、今こういうお仕事をしていなかったんじゃないかなと言えるぐらいの場所です。」と話していました。
また、表参道イルミネーションについては「今だから言えることですけど、若い頃はデートとかで(笑)もちろん主人とも来ましたよ!」と笑顔で語っていました。
表参道には買い物や散歩などプライベートで訪れることが多いという吉瀬さん。
表参道について聞かれると、「私にとって表参道は地元の福岡から出てくるキッカケになった街です。表参道がなかったら、今こういうお仕事をしていなかったんじゃないかなと言えるぐらいの場所です。」と話していました。
また、表参道イルミネーションについては「今だから言えることですけど、若い頃はデートとかで(笑)もちろん主人とも来ましたよ!」と笑顔で語っていました。
イベント詳細
◼開催期間
11月30日(木)〜12月25日(月)(低木は2018年1月8日まで)
◼点灯時間
日没〜22時
◼開催期間
11月30日(木)〜12月25日(月)(低木は2018年1月8日まで)
◼点灯時間
日没〜22時
Photo Gallery
16 件
全文を読む
この記事を書いた人:≠REPROFILE編集部