
1300万球の光の世界♡ハウステンボス〝光の王国〟の魅力に迫る!
2016.12.20
全国イルミネーションランキングで4年連続1位を獲得した長崎ハウステンボスの「光の王国」。 それもそのはず、世界最大の「光のドラゴン」や66メートルのタワーから流れ落ちる「光の滝」など、ランキング1位に選ばれる要素がこれでもかと詰まっているんです! そこで今回はハウステンボス光の王国で、とくにおすすめのイルミネーションを5つピックアップしました。
こんな内容
1. 光の滝♡光のアートガーデン・ブルーウェイブ
ハウステンボスにある高さ66メートルのシンボルタワーから流れ落ちる「光の滝」。ただ単に光が点灯されるのではなく、様々な演出で見る人のココロを動かします!
まるで波打つ海のように表現される「光のアートガーデン・ブルーウェイブ」は、あまりの迫力に思わず歓声をあげる人もいるほど♡一度始まると、その場から動けないほどダイナミックな光の演出なんです♪
まるで波打つ海のように表現される「光のアートガーデン・ブルーウェイブ」は、あまりの迫力に思わず歓声をあげる人もいるほど♡一度始まると、その場から動けないほどダイナミックな光の演出なんです♪
2. 優雅に楽しむ水上の旅♡光と噴水の運河
ハウステンボス光の王国のイルミネーションのなかでも高い人気を誇る「光と噴水の運河」。船が通ると始まる光の水上ショーは、まさに光と水の共演♡
神秘的な光のショーを見ながら渡る水上は、一度見たら忘れらない光景に♪10月29日〜5月7日までの期間は、光のパレードと光の運河水上ショーを同時に楽しむことができます!
神秘的な光のショーを見ながら渡る水上は、一度見たら忘れらない光景に♪10月29日〜5月7日までの期間は、光のパレードと光の運河水上ショーを同時に楽しむことができます!
3. 高さ30メートル♡光の天空ツリー
まるで光のシャワーを浴びているような気分になれる「光の天空ツリー」。高さはなんと30メートル!日本最大級のツリーなんです♪
ついついツリーのほうに目を奪われがちですが、光の天空ツリーのテントの中では、たくさんのグルメが販売されています♡洋食はもちろん、甘いスイーツからワインまで、お腹が空いたら光の天空ツリーを目指しましょう!
ついついツリーのほうに目を奪われがちですが、光の天空ツリーのテントの中では、たくさんのグルメが販売されています♡洋食はもちろん、甘いスイーツからワインまで、お腹が空いたら光の天空ツリーを目指しましょう!
4. カラフルな世界へようこそ♡光のアンブレラストリート
頭上を埋め尽くすほどにカラフルな傘が飾られた「光のアンブレラストリート」。カラフルな傘に囲まれたストリートは、歩いているだけで気分がハッピーになっちゃいます♡
しかも、見どころは傘だけじゃないんです。夜はカラフルな傘とともに3Dイルミネーションまで楽しめる見どころ満載のストリートなんです♪
しかも、見どころは傘だけじゃないんです。夜はカラフルな傘とともに3Dイルミネーションまで楽しめる見どころ満載のストリートなんです♪
5. 本物の炎を出す♡光のドラゴンロボット
2016〜2017年に新しく追加された「光のドラゴンロボット」。ハウステンボスのアートガーデンを中心に全長13メートルのドラゴンが光をまといながら、堂々と夜の街を歩いて行きます。
そして、ドラゴンといえば炎を口から出すことで有名ですよね♪ハウステンボスの光のドラゴンも3メートルの炎を出すんですよ!
迫力と美しさの両方を持つ、光のドラゴンの演出から目が離せません。
そして、ドラゴンといえば炎を口から出すことで有名ですよね♪ハウステンボスの光のドラゴンも3メートルの炎を出すんですよ!
迫力と美しさの両方を持つ、光のドラゴンの演出から目が離せません。
写真では伝わらない!イルミネーションは実際見るのがいちばん♡
今回ご紹介したもの以外にも子供に人気の「光のどうぶつえん」や有機ELパネルを使った「光のチューリップ」など、見るべきポイントはたくさんあります!是非、一度現地に足を運び、ハウステンボスの光の世界を堪能してください♪
17 件
全文を読む
この記事を書いた人:ri-cha