
簡単ヘアアレンジでキャップがより可愛く使いこなせる
2016.9.5
キャップを被るのだから、ヘアスタイルは何でもいいと思っていませんか。ですが、ちょっとしたヘアアレンジで、いつものように被っているのに可愛く見せることができます。ツインテールやお団子ヘア、ワンカールなどいつもやっているようなアレンジを取り入れることで、大きく印象が変わります。手軽にできるアレンジで一工夫して、いつもと違う印象を手に入れましょう。
こんな内容
キャップの下から見えるツインテール
via twitter.com
ツインテールの髪型は、幼い印象を与えるから普段はしないという方、そんな方にもツインテールの上からキャップを被るスタイルは向いています。被っている下からツインテールが見えることによって、幼くなりすぎずツインテールが楽しめます。カジュアルでガーリーな印象を与えられるアレンジです。同じようにカジュアルでガーリーな印象を求めるなら、三つ編みという選択肢もあります。ツインテールと同じく、被っている下から結び目を見せることで、幼すぎる印象を与えずに、可愛く見せられる三つ編みのポイントです。
キュートな印象を求めるならお団子ヘア
via twitter.com
お団子ヘアは、お団子の数次第で、印象を変えられるヘアアレンジです。キュートな印象を求めるなら、低い位置での2つのお団子ヘアにしましょう。両サイドの低い位置でお団子を作り、三つ編みを軽く巻きつけます。その上からキャップを被れば、被った下からのぞくお団子ヘアが可愛い印象を与えてくれます。一方後ろで1つにまとめるお団子ヘアであれば、カジュアルな印象となります。カジュアルな雰囲気でまとめたい時には、1つにまとめるお団子ヘアで雰囲気に合ったアレンジが可能です。このようにアイディア次第で、同じお団子ヘアでも異なる雰囲気を演出できます。
ショートでもできるワンカールで一工夫
via twitter.com
ヘアスタイルが楽しめるのは、ロングの方だけだと思っていませんか。ですが、ショートの方でも、簡単にできるアレンジの方法があります。それが、ワンカールを加えることです。ショートの方がワンカールを加えて、上にはパステルのアイテムを合わせることで、可愛さだけではなく明るさも表現できます。またワンカールだけではなく、サイドの髪をあえて耳かけスタイルにするのも1つの手です。一般的なワンカールと印象が変わるので、違った可愛さの演出も可能です。可愛い古着と合わせて、ガーリーファッションにも挑戦できます。
簡単ヘアアレンジでキャップがより可愛く使いこなせる
via twitter.com
キャップの活用方法は、ヘアアレンジ次第で印象を大きく変えられます。例えばガーリーに見せたいならば、ツインテールや三つ編みのヘアスタイルにするのも1つの手です。また後ろにまとめるお団子ヘアなら、カジュアルなスタイルにも向いています。
12 件
全文を読む
この記事を書いた人:レッドクリフ