ベースメイクをコントゥアリングメイクアップ法にするだけで小顔に!

ベースメイクをコントゥアリングメイクアップ法にするだけで小顔に!

2016.8.30

顔を絵具のパレットのようにして、多彩なハイライトとコントロールカラーをほどよく組み合わせることで、立体的に見せることができます。もちろん小顔に見せることもできますし、顔の印象がガラリと変わって、まるで整形したかのような仕上がりになるのです。ベースメイクだけでここまでできちゃう神業的メイク法です。海外セレブも愛用しているメイク法に挑戦してみましょう。

こんな内容

ハイライトは鼻、額、顎、目の下から鼻の脇に大胆に!

 (1214)

フランスのメイクアップ用品メーカー、セフォラも提案しているこのコントゥアリングで小顔を実現させましょう。まずは、ハイライトをいれます。顔の形によっても異なりますが、顔の高くなっているところにハイライトをいれることで、視線がそこに注がれて、顔の輪郭が小さく、そして高いところをより高く立体的に見せることができるのです。そして、顔の中央を中心にしたひし形をイメージして、ひし形の外にあたる部分には濃い目のダークなコントロールカラーを入れることで、鼻筋がとおり、シャープな顔が実現します。

顔にのせたカラーによれのないようにブラシを駆使!

Make up turoliars :3 by Bya | We Heart It (1217)

コンシーラーやコントロールカラーを顔にのせたあとは、ブラシを駆使して丁寧に色をなじませていきます。Tゾーンは太めのブラシでTの字をなぞるようにして、肌になじませ、顔の中央のひし形になる内部の明るい色のコンシーラーと外側の濃い目のコントロールカラーの境目はとくに丁寧に時間をかけてなじませてください。大きめのブラシで色をなじませたあとは、小さめのブラシを使用します。髪の生え際やこめかみの部分などはダークカラーのコントロールカラーを入れることで顔をしめることができますが、ブラシの角度をうまく使って肌になじませてください。

プロ仕様のコントゥアリングカラーパレットなら簡単!

Sleek aesthetic contour pallet- Follow @allikitty for more!! by Princesse | We Heart It (1220)

顔のどの部分にどんな色をのせていいのかわからないなら、プロ仕様のパレットを活用すると楽ちんです。使用ガイドが入っているものもあるので、そのガイドに従って、あとは自分の顔の形に合わせてアレンジしながら顔にカラーをのせていけばOKです。クリーム状のものもあれば、パウダータイプのものも揃っているので、好みに合わせてセレクトしましょう。スティック状のものは、厚めに塗れるのでしっかりと凹凸をつけたい場合におすすめです。まずは3色ぐらいからスタートして、慣れてきてからカラーを増やしてもいいでしょう。

整形したような美しさを手に入れましょう!

How to contour how to ‪‎Highlight‬ and Contour‬ http://www.justtrendygirls.com/how-to-contouring-and-highlighting-your-face-with-makeup/ by Just trendy girls | We Heart It (1223)

自分の顔の嫌いなところが、あなたの魅力を引き出してくれるようになるかもしれないのがコントゥアリングメイクアップ法です。凹凸をつくって小顔効果を得たあなたは、笑顔になってさらに魅力的に変身するのです。是非試してみてくださいね。
12 件
全文を読む

この記事を書いた人:レッドクリフ

レッドクリフ

Popular人気のキーワード