栃木に行くならあの有名温泉へ・・・♡つるつるになるおすすめ温泉☆

栃木に行くならあの有名温泉へ・・・♡つるつるになるおすすめ温泉☆

2016.10.21

極上温泉が沢山ある栃木県!鬼怒川温泉や那須温泉など、全国的にもとっても有名ですよね♡泉質も色々あり、単純温泉や塩泉、特殊成分を含む療養温泉などに分類されています。景色や雰囲気も大事だけど、温泉の効能にもこだわってみるのはいかが?今回は栃木の有名温泉を泉質や効能と一緒に紹介します♪お好みの温泉にゆっくり浸かって、美人度に磨きをかけちゃいましょう♡

こんな内容

ノスタルジックな雰囲気と、泉質が自慢の喜連川早乙女温泉

なかなか味わえない変わった泉質が魅力の、喜連川早乙女温泉は、栃木県平野部のさくら市にあります。
外観はノスタルジックな雰囲気♡日帰り温泉のみ、入場料は1000円と少し高めですが、それでもとっても人気があるんです!

泉質は硫黄を含むナトリウム、カルシウム-塩化物泉で、その成分の濃さは、1年から2年で機械類が故障してしまうほどだそうです。
お湯の色が朝は透き通ったエメラルドグリーン、夕方は濁り湯に、一日のうちで変わるのが不思議!

露天風呂はありませんが、壁の上部分が開いていて、広く開放的な浴場です☆シャワーのお湯も温泉と同じ湯が出るので、温泉の成分を思いっきり味わえますね♡

#喜連川早乙女温泉#硫黄臭#油臭#クリアーグリーン#透明緑

A photo posted by maqui (@maqui.h) on

小さなペンション風のおしゃれなお宿、湯元ヒルサイドイン

奥日光湯元温泉の湯本ヒルサイドインは、ペンション風のモダンな造りのおしゃれな温泉宿☆
オープンテラスもあり、夏はビールを楽しめそうな雰囲気です♪室内温泉プールがあるので、子連れでも楽しめそうですね。

お風呂は硫黄泉で、薄いグリーンのお湯が美しい♡黄色の湯の花がふわっと舞って、とってもよく温まるお湯です。成分が濃く、効能が期待出来そうですね☆もちろん源泉かけ流し100%!ちょっと熱めのお湯で、露天風呂がとっても気持ち良いですよ♪

宿泊の際は目の前で焼く豪快なステーキもお楽しみに。手作りのパンもとっても美味しいと評判です♡

しっとりとした雰囲気の落ち着ける宿、ゆ宿美や川

奥日光湯元温泉の中でも珍しい自家源泉を持つ、ゆ宿美や川は、明治末から営業している歴史のある湯宿。

5部屋しかない小規模な旅館ゆえにアメニティも豊富で、女将さんの心配りが行き届いています。かわいい浴衣が選べるのも嬉しいサービス♪
お風呂は貸切風呂が4つあり、宿泊中は自由に入ることが出来ます☆また、露天風呂付きの客室もあるので、のんびりお風呂を満喫出来ますね♡

食事にもこだわっており、とちぎ和牛や伊達鶏の石焼など選べる懐石料理をお部屋でゆったり楽しむことが出来ます。また、ここでしか飲めない日光の地酒や、幻の焼酎、厳選のワインなどお酒もこだわりのラインナップで、贅沢な時間を過ごせます。

冬は暖房に温泉を利用したエコなパネルヒーターを採用しているので、館内はとても暖かく、お部屋が乾燥しにくいのも嬉しいポイントです♡

渓流の絶景を望みながら入る秘湯!柏屋温泉

7つの貸切温泉が楽しめる柏屋旅館は、那須塩原温泉にあります。嬉しいポイントは、どれも無料で貸切温泉を使用出来ること♪岩塩ミネラルたっぷりの塩泉を心ゆくまで楽しめます。
露天風呂、らいていの湯は渓流の谷間にあり、正に絶景!紅葉の時期ならとっても美しいそうですよ☆

80段の階段を降りてたどりつくのですが、これも秘湯っぽくってわくわくします。
きりの湯は少し広めの造りになっているので、家族みんなで入るのにぴったりです。

基本的には宿泊のみですが、連絡して予約すれば日帰り入浴も可能とのことなので、色々な温泉を楽しみたい方にもぴったりですね。

2種類の内湯が楽しめるとっても贅沢な温泉♡明賀屋本館

お湯の質が良く有名な、塩原温泉群の鹿股川沿いにある、有名な明賀屋本館。なんとも豪快な露天風呂に心惹かれます☆

露天風呂は混浴ですが、女性はバスタオルを巻いて入ってもOKなのでチャレンジしてみたい!濁り湯なのでそんなの恥ずかしくないかも?

混浴はハードルが高いかも、という方も内湯も泉質が2種類あり、温泉好きにはたまらない♡

小さい方は薄緑色の塩化物泉、塩分の効果で新陳代謝が促進されて、デトックス効果・美肌効果もあるのだとか。おそらく露天風呂と同じお湯です。そして、大きいお風呂はマンガン系で薄墨色の珍しい単純泉。
日帰り入浴は2時間制で一人2200円と、少し高めの料金設定です。でも個室のお部屋や、タオル、浴衣まで貸し出してもらえるので、手ぶらでのんびりできる所が魅力です。
ただ、2時間は少し短いので、泊りの方がお湯を楽しむには良いかもしれないですね☆

露天風呂 #露天風呂 #塩原温泉 #塩の湯温泉 #明賀屋本館

A photo posted by Takuya Endo (@takuta.endo) on

栃木の温泉には魅力がたくさん♡

いくつか温泉を紹介してみましたが、いかがでしたか?

今回取り上げた温泉は、特に泉質にこだわりのある所ばかり☆特に塩化泉はナトリウムの効果でぽかぽか温まり、つるつるになる女性に嬉しい効果が♡景色や食事も大事だけど、お湯の質にもこだわって選んでみて下さいね☆
17 件
全文を読む

この記事を書いた人:temocy

temocy

Popular人気のキーワード