
カメラと写真の祭典『CP+(シーピープラス)2018』の会場の様子と注目の機種をレポート!
2018.3.1
2018年3月1日〜4日までパシフィコ横浜で開催された『CP+(シーピープラス)2018』。 カメラと写真映像のワールドプレミアショーとして各メーカーの話題の新機種や発売予定のモデルを見て触って試せる、ワクワクな展示会の様子をご紹介します!
こんな内容
CP+(シーピープラス)とは
CP+(シーピープラス)は2010年から年1回行われる、カメラや関連機器の展示会。
来場者は国内外メーカーの最新カメラやレンズ、関連機器を見て触って体験することができる人気の展示会となっています。
また、有名フォトグラファーなどによるトークショーやセミナーなども開催されており、レタッチや撮影の技術などを学ぶこともできます。
来場者は国内外メーカーの最新カメラやレンズ、関連機器を見て触って体験することができる人気の展示会となっています。
また、有名フォトグラファーなどによるトークショーやセミナーなども開催されており、レタッチや撮影の技術などを学ぶこともできます。
カメラメーカーならではの展示会
パシフィコ横浜では様々な展示会が行われていますが、今回開催されたCP+(シーピープラス)はカメラメーカーならではのイベントとなっていました。
最新のカメラやレンズを試すため、各メーカーのブースでは試写エリアが設けられていました。
試写エリアにはモデルが登場し、最新のカメラでポートレート体験ができます。
有名フォトグラファーによるトークショーやセミナーも行われており、来場者は真剣に話を聞いていました。
最新のカメラやレンズを試すため、各メーカーのブースでは試写エリアが設けられていました。
試写エリアにはモデルが登場し、最新のカメラでポートレート体験ができます。
有名フォトグラファーによるトークショーやセミナーも行われており、来場者は真剣に話を聞いていました。
注目されていたカメラ
ミラーレスカメラに力を入れているSONYでは注目の機種『α7 III』や望遠レンズを体験。
動く被写体を想定して、バスケットボールをプレイする選手をモデルとして撮影でき、あらゆるシチュエーションで撮影することができました。
動く被写体を想定して、バスケットボールをプレイする選手をモデルとして撮影でき、あらゆるシチュエーションで撮影することができました。
近年急激に需要の高まっているドローンを販売している『DJI』。
一般の方でも安全にキレイな映像が撮れる『MAVIC PRO』や発売して間もないコンパクトな『MAVIC AIR』を展示していました。
また、スマートフォンでもブレずにきれいな映像を撮ることができるスタビライザー『OSMO MOBILE2』も実際に触って撮影することができました。
こちらは販売価格や時期は未定ですが、一眼レフ用のスタビライザーも体験することができました。
一般の方でも安全にキレイな映像が撮れる『MAVIC PRO』や発売して間もないコンパクトな『MAVIC AIR』を展示していました。
また、スマートフォンでもブレずにきれいな映像を撮ることができるスタビライザー『OSMO MOBILE2』も実際に触って撮影することができました。
こちらは販売価格や時期は未定ですが、一眼レフ用のスタビライザーも体験することができました。
日本の大手フィルムメーカー『富士フイルム』では3月1日に発売されたミラーレスカメラの最新機種『X-H1』が展示されていました。
タッチ&トライコーナーではモデルさんを撮影することができ、沢山の人で賑わっていました。
タッチ&トライコーナーではモデルさんを撮影することができ、沢山の人で賑わっていました。
沢山の人で賑わっていたCP+(シーピープラス)
様々な製品を実際に触って楽しめるCP+(シーピープラス)。
驚くような新製品や普段、触れることのない他メーカーのカメラを試し撮りでき、カメラファンの方々にとって貴重な体験になったのではないでしょうか。
1年後に開催されるCP+が今から楽しみです。
驚くような新製品や普段、触れることのない他メーカーのカメラを試し撮りでき、カメラファンの方々にとって貴重な体験になったのではないでしょうか。
1年後に開催されるCP+が今から楽しみです。
Photo Gallery
Photo:Kyota Hashimoto
36 件
全文を読む
この記事を書いた人:≠REPROFILE編集部