
LGエレクトロニクスから、空中に浮かぶ未来型スピーカー「PJ9」が登場!
2017.2.6
国際的家電テクノロジーの見本市「Consumer Electronics Show 2017」、通称CESがラスベガスで開催され、今年も画期的な家電が続々と発表されました。そのうちの1つが、韓国の電機メーカー「LGエレクトロニクス」が発表した「Livitating Portable Speaker(model PJ9)」というモバイルスピーカー。なんとこのスピーカー、空中に浮いたまま音楽を再生するという超未来型のスピーカーなのです。
こんな内容
「Livitating Portable Speaker(model PJ9)」とは?
空中に浮かぶスピーカー「Livitating Portable Speaker(PJ9)」。
スピーカーのベース部分は「Levitation Station」と呼ばれているのですが、そこに内蔵された強力な電磁波によって、スピーカーがふわりと浮くような仕組みになっています。
そんなすごい特徴を持ちながらも10時間使用可能なバッテリーを搭載!
バッテリー残量が少なくなってくると、スピーカーは自動的に「Levitation Station」に着地し、ワイヤレスで充電を開始してくれるという超優秀な機能もついています。
スピーカーのベース部分は「Levitation Station」と呼ばれているのですが、そこに内蔵された強力な電磁波によって、スピーカーがふわりと浮くような仕組みになっています。
そんなすごい特徴を持ちながらも10時間使用可能なバッテリーを搭載!
バッテリー残量が少なくなってくると、スピーカーは自動的に「Levitation Station」に着地し、ワイヤレスで充電を開始してくれるという超優秀な機能もついています。
浮くだけじゃない!音質もばっちり!
そんな未来型スピーカー「PJ9」の特徴は、空中に浮くという革新的なビジュアルのみではありません。
360度の無指向性スピーカーをメインとしてつくられた音質へのこだわりも凄いんです。
「PJ9」のスピーカー部分には、デュアルパッシブラジエータ技術を採用し、「Levitation Station」にもサブウーファーを内蔵することによって、高音域はクリアに、低音域は深く再現することを可能としています。
更に、「IPX7防水規格」にも対応しているため、屋外や水回りで使用したい際にも安心です♪
360度の無指向性スピーカーをメインとしてつくられた音質へのこだわりも凄いんです。
「PJ9」のスピーカー部分には、デュアルパッシブラジエータ技術を採用し、「Levitation Station」にもサブウーファーを内蔵することによって、高音域はクリアに、低音域は深く再現することを可能としています。
更に、「IPX7防水規格」にも対応しているため、屋外や水回りで使用したい際にも安心です♪
世界初!空中に浮かぶスピーカー「OM/ONE」
via omone.tilt.com
実は、空中に浮かぶスピーカーが発売されているのは、LGレクトロニクス社だけではありません。
世界で初めて、空中に浮くスピーカーを開発したのは、アメリカのスピーカーメーカー「OM Audio」。
2014年に、「OM/ONE」を発表し、クラウドファンディング手法で販売されました。
世界初の空中に浮かぶスピーカーでありながら、バッテリー持続時間は15時間!
更に、マイクを内蔵しているため、スピーカーフォンとしても使用できる便利スピーカーです♪
世界で初めて、空中に浮くスピーカーを開発したのは、アメリカのスピーカーメーカー「OM Audio」。
2014年に、「OM/ONE」を発表し、クラウドファンディング手法で販売されました。
世界初の空中に浮かぶスピーカーでありながら、バッテリー持続時間は15時間!
更に、マイクを内蔵しているため、スピーカーフォンとしても使用できる便利スピーカーです♪
Crazy Baby社からは「Mars」も登場!
via crazybaby.com
中国のオーディオメーカーCrazy Baby社からは、「Mars」というスピーカーも登場しています。
こちらもベース部分の「Mars Base」とスピーカー部分の「Mars Craft」に分かれており、空中に浮かびながら360度すべての方向に音楽を奏でてくれるもの。
ふわりと浮かぶ姿を見ながら音楽に浸るのも素敵ですが、「Mars Craft」だけ持ち運べば、モバイルスピーカーとしても使用できる優れもの♪
IPX7防水規格にも対応しているため、多少濡れてしまったとしても安心です♪
こちらもベース部分の「Mars Base」とスピーカー部分の「Mars Craft」に分かれており、空中に浮かびながら360度すべての方向に音楽を奏でてくれるもの。
ふわりと浮かぶ姿を見ながら音楽に浸るのも素敵ですが、「Mars Craft」だけ持ち運べば、モバイルスピーカーとしても使用できる優れもの♪
IPX7防水規格にも対応しているため、多少濡れてしまったとしても安心です♪
国内でも!日本ポステック社「Air Speaker」
2015年のCESでは、日本企業からも空中に浮かぶスピーカーが発表されています。
それが日本ポステック社の「Air Speaker」。
UFOをイメージしたのが伝わってくる遊び心あるデザインです。
こちらもスピーカーとベース部分に磁石を内蔵しており、磁石が反発し合うことで、空中に浮かぶ仕組みです。
磁石によって冷蔵庫にも貼り付けられるので、クッキングタイムに音楽を楽しむことも出来ちゃいます♪
それが日本ポステック社の「Air Speaker」。
UFOをイメージしたのが伝わってくる遊び心あるデザインです。
こちらもスピーカーとベース部分に磁石を内蔵しており、磁石が反発し合うことで、空中に浮かぶ仕組みです。
磁石によって冷蔵庫にも貼り付けられるので、クッキングタイムに音楽を楽しむことも出来ちゃいます♪
これからの未来型スピーカーに注目!
空中に浮かぶという目からウロコなスピーカーはいかがだったでしょうか。
このような未来型のスピーカーが今後も続々登場してきそうですね!
見ているだけでも楽しめそうな、ふわりと浮かぶスピーカー。
気になる方は、ぜひゲットしてみてください!
このような未来型のスピーカーが今後も続々登場してきそうですね!
見ているだけでも楽しめそうな、ふわりと浮かぶスピーカー。
気になる方は、ぜひゲットしてみてください!
17 件
全文を読む
この記事を書いた人:愛菜