忘年会シーズン真っ只中!2016年の忘年会で人気の余興は?

忘年会シーズン真っ只中!2016年の忘年会で人気の余興は?

2016.12.13

12月に入って、会社や仲間内での忘年会に大忙しという人も多いのでしょうか。2016年は、RADIOFISHの「パーフェクトヒューマン」やピコ太郎の「PPAP」など、1度見たら忘れられないようなダンスや曲がヒットしましたよね♪今回は、2016年の忘年会で人気のある女性向けの余興についてお届けしていきます!

こんな内容

今年の忘年会と言ったら恋ダンス!

2016年の忘年会の余興で圧倒的に人気なのが、ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」のテーマソングとして使われている、星野源さんの「恋」ですよね!
みくり演じる新垣結衣さんやキャストさんたちが可愛らしく踊っているエンディングが「恋ダンス」「逃げ恥ダンス」と呼ばれて、いま人気絶頂!
実際にやってみるとアップテンポで意外とハードにも感じる曲ですが、女性の武器「笑顔」を味方に、可愛く踊ってしまいましょう♪

大人の魅力もたっぷりなPerfumeの「FLASH」

 (16597)

今や世界的に人気を誇るPerfumeが今年4月にリリースした「FLASH」。
映画「ちはやふる」の主題歌としても使われ、2016年のヒット曲の1つです♪
1度聞くだけで耳に残るような軽やかなリズムに、日本女性らしい身体の動きを活かしたダンスは、今すぐ真似したくもなるもの♪
かわいらしくもあり、かっこよくもあり、つややかな大人の魅力がたっぷりつまった1曲で注目を浴びちゃいましょう♡

世代問わずに楽しめる「おどるポンポコリン」

アニメ「ちびまる子ちゃん」のテーマソングとして歌い継がれている「おどるポンポコリン」。
2014年にE-girlsがカバーをしたことで、再度話題に!
そのダンスがとてもかわいく、幼稚園のお遊戯会や学生の文化祭、忘年会の余興などあらゆるところで人気です!
E-girls世代の若い年齢の人たちはもちろんですが、約25年の歴史ある楽曲なだけに「最近のアイドルは分からない!」と感じている先輩社員さんたちも楽しめる楽曲です♪

盛り上がる定番曲「行くぜ!怪盗少女」

忘年会の定番中の定番ともいえるほどに定着している「行くぜ!怪盗少女」。
誰もが一度は忘年会で見たり踊ったりしたことがあるのではないでしょうか?
忘年会にはぴったりなテンポとノリの良さでありながら、振り付けは意外とシンプルなのも魅力♪
ちょこっと真似する程度であれば、練習時間をそこまで取らずともで出来るので、取り組みやすいです。

いま話題のアイドル曲「サイレントマジョリティ」

欅坂46のデビューシングルである「サイレントマジョリティ」。
社会的なメッセージ性のある楽曲に、ダンサーのTAKAHIROさんが手がけたかっこいい振り付けが、印象に残ります♪
ノリノリで楽しめるというわけではありませんが、視線を引き付けたまま離すことのないような不思議な魅力のある楽曲。
難易度は少し高めですが、きっちりとマスターできれば、来年からは会社のアイドルになれるかも!

2016年は、「恋ダンス」が大ブーム!

2016年の女性向き余興は「恋ダンス」の一色と言っても過言ではないほどの人気ぶりでした!Twitterでは毎日のように、「恋ダンス」についての呟きが流れてくるほどですよね♪
紹介した楽曲のほかにもAKB48グループの楽曲をみんなで踊ったり、PPAPにあえて女性一人で挑戦するのも面白そうです♪
これから余興を考えるという人は、是非参考にしてみてくださいね!
17 件
全文を読む

この記事を書いた人:愛菜

愛菜

Popular人気のキーワード