
観光としても人気!鎌倉から江の島までを結ぶ江ノ島電鉄沿いのグルメ
2016.9.8
鎌倉から江の島までを結ぶ江ノ島電鉄ですが、たまにはゆっくりと散歩するのもいいものです。景色のきれいな場所や、こじゃれたレストランなど、電車に乗っているときには全く気づかなかったというスポットが見つかることはよくあることです。今回は、そんな江ノ島電鉄の線路沿いにある隠れ家的なカフェを紹介していきます。
こんな内容
駅目の前!昔の雰囲気を感じる和のカフェ
via twitter.com
江ノ島電鉄和田塚駅を下車してからわずか10秒歩くと、まるで昔のお屋敷のようななつかしさを感じさせるカフェがあります。このお店のおすすめはあんみつです。ほどよい塩気と甘い餡が絶妙にマッチしているほか、この店でしか味わえない寒天の何とも言えない食べごたえが美味の逸品です。江ノ島電鉄の一方の始発終点駅でもある鎌倉駅からは歩いておよそ15分と、江ノ島電鉄に乗らなくても歩いて来れる距離でもあり、散歩途中の休憩地点として利用するのもお勧めです。田舎の祖母の家に行った雰囲気でゆっくり過ごせます。
ドラマのロケ地にもなった、カフェ 坂の下
via twitter.com
江ノ島電鉄長谷駅からおよそ310mのところにあるのが「カフェ 坂ノ下」です。このカフェはドラマ"最後から二番目の恋」のロケ地にもなっています。ロケ地になっているほどなので、雰囲気は落ち着いており、ふっくらとしたパンケーキやタコライスなどメニューも充実しています。お勧めはやはりパンケーキで素朴な味ながらもふわふわのパンケーキは、生クリームとの相性が抜群です。ほかにも隠れ名物として抹茶パンケーキがあります。そのほかにもパンケーキの種類はたくさんあり、何度も足を運んですべてのパンケーキを制覇するのも楽しいと思います。
鎌倉駅の近く!そばとわらび餅が人気のお店
via twitter.com
観光客も多い江ノ島電鉄の駅の中でも有数の駅である鎌倉駅ですが、今回紹介するカフェはその鎌倉駅から徒歩7分、和の雰囲気漂うカフェがあります。名前は「ご寿々」です。鎌倉一の観光名所、鶴岡八幡宮からも近いので、土日祝日は行列ができるほどの人気があります。そんなお店のメニューでおすすめなのがわらび餅とおそばです。わらび餅はプルプル、おそばはするすると味わうことができ、暑い夏でもおいしく味わうことができます。鶴岡八幡宮を訪れた後に休憩目的やおひるごはん目的で訪れるということもお勧めです。
気になったところで下車して散歩を
via twitter.com
観光名所が多い鎌倉を走る江の島電鉄ですが、その沿線沿いには落ち着くカフェがたくさんあります。行き先を決めて訪れるのもいいですが、気の向くままに電車から降りて散歩するのもいい場所です。電車では気づかないスポットを探してみるのも面白いものです。
12 件
全文を読む
この記事を書いた人:ミドルN