
宮脇詩音のオフの過ごし方や体型維持の方法など意外な素顔に迫る
2017.12.27
≠REPROFILEスペシャルインタビュー「OPEN the ×××」前編では、宮脇詩音さんの過去から現在までの思いなど、胸の内をせきららに語っていただきました。今回の後編インタビューでは、彼女の私生活から恋愛感まで、パーソナリティを深掘りしていきたいと思います。
こんな内容
--お休みの日は何をされていることが多いでしょうか?
家族が休みの日だと一緒に過ごすことが多いです。ご飯やショッピング、飼っているミニチュアダックスも一緒に出かけたりします。家族と一緒に過ごしたいと思うようになったのは20歳を超えてからですね。中学生の頃は家族を大切にできていなくて、冷たい態度をとっていたので(笑)逆にいま実家をでることが考えられないです。
家族が休みではないときは、友達と一緒にいることが多いです。友達は結婚している子が多いので、その子供に会いに行って癒されたり、イクスピアリがすごく大好きでよく遊びにいっています。
地元長崎にもいとこやおじいちゃん、おばあちゃんがいるので、年に2回は帰っています。
家族が休みではないときは、友達と一緒にいることが多いです。友達は結婚している子が多いので、その子供に会いに行って癒されたり、イクスピアリがすごく大好きでよく遊びにいっています。
地元長崎にもいとこやおじいちゃん、おばあちゃんがいるので、年に2回は帰っています。
--リラックス方法はなんでしょう?
ひたすら寝ます(笑)寝ることが好きなのでずっと寝ていられます。
「起きてご飯食べてまた寝る」というのを繰り返しています(笑)
「起きてご飯食べてまた寝る」というのを繰り返しています(笑)
--ダンスを習われていたそうですが、体を動かすことは好きですか?
体を動かす事はすごく好きです。以前はランニングをやっていたんですけど、最近は家の中の廊下で運動することにハマっていて(笑)部屋と違って物がなくてやりやすいんです。廊下にバランスボールを置くとグラグラしなくてちょうどいいんですよね。その上に寝転がって腹筋したり、壁に向かって腕立て伏せをしたりしています(笑)
--体型維持のために何かやられていることはありますか?
たまに気がついたときに食事制限をやっています。我慢をしたくなくて、食べたいときに食べて、ちょっと食べすぎた次の日はところてんとサラダしか食べないように調節しています。
--宮脇さんにとってSNSとはどのような存在ですか?
自分を発信できる場所ですかね。ファンの方や応援してくださる方々の意見を身近に聞けることが一番大きいですね。前髪を切るか伸ばすか迷っているとき、SNSに発信するだけで答えてくださったり。ライブやイベントでは毎回全員と会えるわけではないので、SNSを通じてコミュニケーションをとれることが嬉しいです。中国版ツイッターと呼ばれているウェイボーもやっています。
--詩音という名前にご両親が込められた思いは?
音楽を好きになってほしいからですね。詩に音なので。お父さんが若いときに、自分でバンドを組んで活動していたくらい音楽が好きで、自分の生まれてくる子供にも音楽を好きになってほしいという想いから「詩音」と名付けてくれました。
--日常生活で幸せを感じる瞬間はどういった時ですか?
食べているとき、寝ているときです(笑)人間は食べること、寝ることをしないと生きていけないので、大事なことですよね。1番好きな食べ物はウニで、レバーやなまこなどお酒のおつまみになるものが大好きなので、お酒もよく飲みます。
おじいちゃんやお父さんがとてもお酒好きなので、多分私にもその血が流れていると思います(笑)最初は甘いカクテルから始めたんですけど、焼酎をジュースで割ったサワーを飲むようになり、気がついたら甘いものが飲めなくなり、お茶割りのウーロンハイやジャスミンハイを好むようになりました。
ビールが飲めるようになったきっかけは中国に行ってからなんです。2013年にいったとき、飲めるお酒がなく、チンタオという味の薄いビールを飲んでみたら飲みやすくて、それから飲めるようになりました(笑)
おじいちゃんやお父さんがとてもお酒好きなので、多分私にもその血が流れていると思います(笑)最初は甘いカクテルから始めたんですけど、焼酎をジュースで割ったサワーを飲むようになり、気がついたら甘いものが飲めなくなり、お茶割りのウーロンハイやジャスミンハイを好むようになりました。
ビールが飲めるようになったきっかけは中国に行ってからなんです。2013年にいったとき、飲めるお酒がなく、チンタオという味の薄いビールを飲んでみたら飲みやすくて、それから飲めるようになりました(笑)
--10代の頃と比べて恋愛に対する考え方は変わりましたか?
変わりましたね。あまり多くを求めなくなりました(笑)10代の頃は20歳までに結婚したかったんですよ(笑)でも気づいたら20歳を超え、25歳を超え、、最初の頃は30歳までにと思っていたんですが、今は35歳までに伸びました。
今までは、わがままで相手に求めすぎることが多く、束縛もかなりしていました。けど自分はされたくなかったんですよ(笑)20歳を超えて、少し落ち着いてきてからは、きちんと相手のことも考えられるようになりました。
今までは、わがままで相手に求めすぎることが多く、束縛もかなりしていました。けど自分はされたくなかったんですよ(笑)20歳を超えて、少し落ち着いてきてからは、きちんと相手のことも考えられるようになりました。
--周りから抱かれるイメージと自分に対して抱くイメージのギャップを感じることはありますか?
会って話していない方たちには、少しおしとやかな子に見られがちです。しっかりしているイメージがあるんですかね。
でも実際そんなことはなく、すごく喋ることが好きだし、どちらかと言うとノーテンキな方だと思います(笑)
でも実際そんなことはなく、すごく喋ることが好きだし、どちらかと言うとノーテンキな方だと思います(笑)
--人からすると変なことかもしれないけど、自分だけのマイルールはありますか?
結婚できないくらい、寝相が変なんですよ(笑)普段は上や横を向いて寝ているんですけど、ストレッチしながら寝ることに慣れているのか、パッと目が覚めたときに足の裏をくっつけて股関節を開いたヨガみたいな体勢で寝ていたんです(笑)マイルールと言うより、癖ですね(笑)
あとは、朝起きることが本当に苦手で、起きる1時間前からアラームをかけています。1回気がついてまた寝られることが幸せなんです。アラームを15分ごとにかけているので、全部で5回程ですね(笑)
あとは、朝起きることが本当に苦手で、起きる1時間前からアラームをかけています。1回気がついてまた寝られることが幸せなんです。アラームを15分ごとにかけているので、全部で5回程ですね(笑)
--普段の生活の中で手放せないアイテムはありますか?
最近は加湿器と、スチームですね。冬は乾燥するので、スチームはお風呂上がりに顔にあてて保湿しています。心配性なのでライブの前日は、風邪予防の為にマスクをして寝ています。
--いつも持ち歩いているバックの中身は?
鞄によって、中身を入れ替えています。自分にとって必要不可欠なものだけですね。充電器、イヤホン、化粧直し、鍵、しか今は持ち歩いていないです。
ただ、これだけだと1日中外にでるときは不安なので、結局サブバッグを持ち歩いてますね(笑)お気に入りで絶対にないと駄目なものは、イヴ・サンローランの口紅です。これはもう3本目で、No.13がお気に入りです。
ただ、これだけだと1日中外にでるときは不安なので、結局サブバッグを持ち歩いてますね(笑)お気に入りで絶対にないと駄目なものは、イヴ・サンローランの口紅です。これはもう3本目で、No.13がお気に入りです。
--このノートはなんでしょう?
他国の言語を勉強するためのノートです。中国語は日常会話レベルで話せるんですけど、発音を間違えると違う意味になってしまい伝わらないので、イントネーションをメモしています。韓国語は単語を覚えることが大変で(笑)今は勉強中です。
身近な家族や友達、ファンの方々に感謝し、恩返しする気持ちが宮脇さんの歌手活動への精力になっているんだと強く感じました。今後も更に歌手として女性として、多面体的に表情が豊かになっていく宮脇詩音さんの活躍を見守っていきたいと思います。
Photo Gallery
47 件
全文を読む
この記事を書いた人:≠REPROFILE編集部