ロングに似合わせる前髪は顔の形によって選んでみましょう。

ロングに似合わせる前髪は顔の形によって選んでみましょう。

2016.9.24

誰でも、前髪を切る時は印象がガラリと変わるため勇気がいります。そんな時に前髪で失敗しないためにも、知っておくべきことが沢山あります。主に知っておくべきことは、自分の顔の形です。この形で似合う前髪は変わってきます。今から紹介する記事で自分はどんな前髪が似合っているか理解する事ができるのでぜひ読んで下さいね。

こんな内容

前髪なしが似合う人の特徴ってどんな人?

 (2241)

かきあげバングやセンターパートといった、前髪を作らないスタイルが似合う人は7つの特徴があります。輪郭が丸型、卵型、ホームベース型、顎が尖っている、童顔、美人顔、おでこが広い、といった特徴です。卵型は基本的にどんな髪型でも似合うため、前髪なしでもセクシーに見せる事ができます。丸顔の人はセンターパートで分ける事で顔の輪郭が隠れ、小顔効果に加えて大人っぽさも演出してくれます。童顔に見られがちな人でも前髪のなしの場合、セクシーなヘアスタイルが顔とのギャップでより女性らしさを引き出してくれます。

前髪ありが似合う人はどんな特徴なの?

 (2282)

前髪ありの種類には、眉上バングや重めバング、シースルーなどがあり、これらが似合う特徴は、輪郭が卵型、面長、エキゾチックな顔立ちの人です。輪郭が卵方の方は、ぱっつんにする事で、暗めの髪色なら自然と小顔効果や目力アップを演出してくれます。前髪を作ると守ってあげたくなるような可愛い雰囲気を醸し出します。面長の人は、前髪でおでこを隠すことで綺麗な輪郭にしてくれます。前髪の毛先を巻くとフェミニン感が増し、ふんわりとした印象がとても可愛らしくなります。エキゾチックな顔立ちな人であれば、前髪を作ることで、よりエキゾチック感を醸し出し、目力をアップさせてくれます。

前髪をどうすればいいか分からない!という方には。

 (2296)

前髪に悩んでしまったら、斜めバングにしておきましょう。斜めバングは万能に似合う前髪で、清楚にもフェミニンにも、モードにもどんなスタイルにも対応できます。ぱっつんにすると少し個性的になったりする人は、斜めにする事でこなれ感がでて自然になります。顔周りが重たくなり、印象が暗くなってしまう場合でも斜めバングにすれば、明るいおでこが少し見えるだけで、パッと明るい印象へと変わります。とにかくフェミニンに見せたいのであれば、斜めバングとロングヘアの毛先を両方巻いくことで、より女性らしさを高め可愛らしい雰囲気を演出する事ができます。

あなたに似合いそうな前髪、発見できましたか?

 (2304)

前髪あり、なし、斜めバングを紹介しましたが、自分に合いそうな特徴がいくつかあったと思います。もし見つからなかった場合は、美容のスペシャリストの美容師さんに聞いてみるのもいいですね。色々な前髪をして楽しんでください。
12 件
全文を読む

この記事を書いた人:ミドルN

ミドルN

Popular人気のキーワード