鈴木あきえが人見知りを克服した方法、結婚に至った経緯とは

鈴木あきえが人見知りを克服した方法、結婚に至った経緯とは

2018.1.10

2017年12月30日(土)に放送されたラジオ「REPROFILE」では、2017年9月に「王様のブランチ」を卒業した鈴木あきえさんに卒業に至った経緯や人見知りを克服した方法、結婚についてなどを語っていただきました。

こんな内容

雑誌「SHE THREE(シースリー)」のラジオ番組

 (24087)

「キレイ」「可愛い」「明るい」女の子をコンセプトにした新雑誌「SHE THREE(シースリー)」がお届けするラジオ番組。
毎回女性タレントをゲストに招き、表には見えないこだわり、今まで誰にも言えなかった「本当にたいせつなもの」を オープンにしていきゲストをREPROFILEしていく番組です。
今回のゲストは、王様のブランチを卒業し、現在バラエティ番組などで活躍中の鈴木あきえさんでした!
<番組名>
「SHE THREE ハートフルタイム 鈴木あきえのREPROFILE」
<放送日時>
2017年12月30日(土)20時00分~20時18分
<放送局>
ニッポン放送
<雑誌SHETHREE公式サイト>
https://she-three.com/
≠REPROFILE 鈴木あきえのREPROFILE #鈴木あきえ #REPROFILE #ニッポン放送 #ラジオ #タレント #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

王様のブランチを卒業

 (24088)

2017年9月末に卒業させていただきました。
これまでずっと土曜日は6時に起きていたので、今でも6時に目が覚めてしまいますね(笑)未だにスタッフさんとも連絡をとって食事に行ったりしているので、私にとっては芸能界の実家のような存在です。

卒業のタイミング

 (24089)

初めてブランチに出演させていただいたのが19歳のときで、20代は本当にブランチ一色だったんです。20代前半の時から“卒業する時は結婚するときだ”と思っていて、30歳になったときにそのタイミングが訪れました。
今は芸能界の荒波に揉まれながら毎日楽しくお仕事をさせてもらっています。

人見知りを克服した方法

 (24090)

元々人見知りのプロだったんです(笑)ずっとマネージャーさんの後ろに隠れているようなタイプだったんですけど、ブランチの「買い物の達人」が初めましての方と丸一日ロケをするコーナーだったので、人見知りを克服しないといけない環境を与えてもらったんです。
最初は“何を喋ったらいいんだろう”という気持ちが大きかったんですけど、後から「なんでああ言わなかったんだろう」とか「あの時ああ言えばもう少し仲良くなれたんじゃないか」って反省ばかりしていて、反省に飽きたんです。
“どうせ後悔するなら言って後悔しよう”と思うようにしてから深く考えすぎずに言えるようになって、あるときゲッターズ飯田さんに「これから会う初めましての人は全員味方だと思いなさい」と言われてから人とのお付き合いが楽しくなっていって、どんどん良い方向に変わっていきました。

書籍「誰とでも3分でうちとけるほんの少しのコツ」

 (24091)

自分で“人見知りだから“とシャッターを下ろしてしまう事がもったいないと思っていて、時間は掛かるかもしれないけれど克服は出来るし、変われるということを沢山の失敗を経験したうえで実感できたので、それを一冊にまとめました。

結婚に至った経緯

 (24092)

旦那様と会った時に携帯電話の気持ちがわかったんです(笑)
携帯って一日使うと0%になって夜に充電したら翌日復活するじゃないですか。旦那様と一緒にいると充電されていく気持ちになったんです。この人とだったらずっと一緒にいて楽しい人生を送れるんじゃないかと思って結婚することになりました。
結婚することも王様のブランチで発表させていただいて、式では出川哲朗さんにスペシャル牧師を務めていただきました。
2017年は人生の中で一番の“変化の年”になりました。
 (24107)

Photo:Kyota Hashimoto
聞き逃した人はradiko.jpで聴けます!
「SHE THREE ハートフルタイム 鈴木あきえのREPROFILE」は期間限定でradiko.jpのタイムフリー機能で聴くことが出来ます。

<期間限定!radiko.jpタイムフリーで聴く>
番組名:『SHE THREE ハートフルタイム 鈴木あきえのREPROFILE』
放送日:2017年12月30日(土)
リンク:http://radiko.jp/#!/ts/LFR/20171223200000
※2018年1月6日まで
25 件
全文を読む

この記事を書いた人:≠REPROFILE編集部

≠REPROFILE編集部

Popular人気のキーワード