ベッキーが自分と向き合う90分。強さの秘密に迫る。

ベッキーが自分と向き合う90分。強さの秘密に迫る。

2017.6.15

ゲストの新しい一面を発見していくラジオ番組「SHE THREE ハートフルタイム ベッキーのREPROFILE」が、6月11日(日)に放送され、髪を切ることになったきっかけ、肌ケア方法をベッキーさんに語っていただきました。

こんな内容

雑誌「SHE THREE(シースリー)」のラジオ番組

「キレイ」「可愛い」「明るい」女の子をコンセプトにした新雑誌「SHE THREE(シースリー)」がお届けするラジオ番組。
毎回女性タレントをゲストに招き、表には見えないこだわり、今まで誰にも言えなかった「本当にたいせつなもの」を オープンにしていきゲストをREPROFILEしていく番組です。

第9回目のゲストは、アーティスティックな一面を持ちタレントとして活躍しているベッキーさんでした!

<番組名>
「SHE THREE ハートフルタイム ベッキーのREPROFILE」
<放送日時>
2017年6月11日(日)25時30分~27時
<放送局>
ニッポン放送
<雑誌SHETHREE公式サイト>
https://she-three.com/
ベッキーのREPROFILE #ベッキー #REPROFILE #ラジオ #ニッポン放送 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
ベッキーは、1984年生まれの現在33才。休業を乗り越え、今年3月には神戸・ワールド記念ホールで行われた「神戸コレクション 2017 SPRING & SUMMER」のスペシャルゲストとして出演し、女性ファッション誌『CanCam』(小学館)や『SPRiNG』(宝島社)では、企画ページやファッションページに登場。撮影前には、糖質カットの生活をしていたことをブログで明かすなど、仕事にストイックな姿勢がうかがえる。また、先月5月発売のバリ島旅のガイドブック『sweet特別編集 sweet BALI』(宝島社)では、バリ島のナビゲーター役を務め、表紙も飾り、活躍の場を広げている。

番組では90分間に渡り、ベッキーをゲストに迎えて「イメージチェンジ」「輝き続けるためにしていること」「幸せ」「自分らしさ」などのテーマから、自身も気づいていない“自分”を掘り起こし、“今のプロフィール”に新しいキーワードをプラスしていく。
 (21888)

艶々の長い髪をバッサリ切ったときの心境や感覚、ヘアスタイルと同時に変わったものは?映画鑑賞、読書、旅など、どんなことが自分を元気にしてくれるのか?どんな仕事をしているときが幸せで、一人の女性として幸せを感じる瞬間とは?活動を再開してから、新たに発見した自分のポテンシャルとは?自分にまつわる質問や会話をして、じっくり向き合うことで、これまで気付かなかった新しいプロフィールを見つけていく。

思い切ったショートヘア

 (21889)

40センチぐらい切りましたね。
切る前はジェットコースターに乗った瞬間のようで“もう戻れないよ”と思いましたね(笑)
切ってみるとすごく新鮮でした。髪の毛が短くなり、揺れる感じがあまりしなくなって耳の周りで音がサワサワするんです(笑)
ショートヘアにしたキッカケは、広告のお話を頂いて「髪を切るのはどうですか?」と自分から提案しました。
この広告が皆さんの目に触れる大きなものになる気がしていたので、より良い広告にするためには、なにがあるかなと考え、思い切って髪を切ることをスタッフさんに伝えたらすごくビックリされていましたね(笑)

ベッキー流の肌ケア

 (21890)

私は化粧水も乳液も使わない人で、白色ワセリンで生活しています。
保湿成分は“自分の中から”というのを心がけているので、食事もできるだけ身体に優しいものを取り入れて、外からだけじゃなく内側からツヤが出るように食べ物にも気をつけています。
一番ツヤに関係するのは睡眠だと思っています。
睡眠は長ければ良いというものでもないみたいで、私は7時間半ぐらいがベストですね。
最近はゆったりなスケジューリングなので、22時~23時には寝るようにしていますね。
でもメイクを落とさずに寝てしまったり、夜更かしすることもありますからね(笑)

30代になって変わった事

 (21891)

30代になってから美術館や映画館に行ったりなど、文化に触れる大人でいたいなと思いましたね。
あと、お料理もちゃんと出来るようになりたいと思ったので、去年からお勉強を始めました。
得意な料理はグリーンカレーヌードルです。
グリーンカレーってタイでは家庭料理なので、20分ぐらいでぱぱっとできちゃうんですよ!
難しくないのに、オシャレ感が出るのでインスタ映えしますよ(笑)

アートに触れる

 (21892)

今年に入ってからアート系の仕事が多く、美術館巡りをするお仕事や作品を出展するお仕事をさせていただいて「私、アート好きだ!」と思いましたね。
先日、始めてニューヨークに行ったんですけど、ビルが立ち並ぶ感じを見て「スパイダーマン出てきそう」と思いました(笑)
ニューヨークは全てがアートな感じで、5m歩けばアートな写真が撮れちゃうんです(笑)

少し意外な趣味の登山

 (21898)

ランニングはちょっと辛そうだなって思うんですけど、登山は緑を見ながら登ることができるので良いなと思っていて、数年前に初めて高尾山に登って「楽しい!」と思ったので、30歳の記念に富士山に登りました。
富士山は正直大変でした(笑)
登山は登り始めたら戻るわけにもいかないので、私にぴったりなスポーツだと思いますね。

ファッションの幅

 (21899)

髪を切って似合う服が変わりましたね。
以前は白のワンピースなどをよく着ていたんですけど、今は深い色が似合ってきたのかなって思います。
今までは黒の衣装も着ないと決めていたんですけど、そういうルールを取っ払って去年から黒も解禁しました。
14歳からセルフプロデュースをしていて、自分ルールでガチガチになっていたんですけど、人生の第2章が始まりそうな予感がしていたので、今までとは違う生き方をしてみようと思いました。
“こだわりを外す”ってオススメです!

挑戦してみたいこと

 (21900)

今年はお芝居をあまり出来ていないので、お芝居の仕事がしたいなと思います。
あとは大きなモニュメントをどこかの町に作ってみたり、セレクトショップを開いてみたいです。
お店を開きたくて大学の経営学部に入ったんですけど、経営学を学んだからこそ片手間ではできないと思ったので、今すぐではなくても数年後にやってみたいなと思っています。

女性としての幸せ

 (21901)

女性としての幸せっていうと結婚が出てくると思うんですけど、私は1人で生きるのも2人で生きるのも幸せ度はあまり変わらないと思うんです。ただ味が違うだけで両方幸せだと思っています。
あと、シワを隠さずに年齢を重ねることがカッコイイっていう生き方をしたいなって思いますね。
たまにファッション誌でも優しさでシワをちょっと隠してもらったりするのはありがたいんですけど、作り物にはなりたくなくて、実物見た時に全然違うじゃんと思われるのも嫌なので、できるだけ等身大の自分をお届けしたいなと思っています。

憧れの女性

 (21902)

私は、黒柳徹子さんに憧れていますね。
大ベテランなのに女子高生に可愛いって言われる黒柳徹子さんの生き方をしたいですよね。
すごい方なのにお茶目な部分を持ち合わせていたり、色んな表情のある徹子さんのような人になれたらいいなと思いますね。
ずっと憧れの人です。

今の自分を褒めるとしたら

 (21903)

仕事に対する情熱を燃やし続けているのは“いいぞ!”って思いますね(笑)
“仕事を全力で頑張るぞ”という気持ちを持ち続けてくれたことは自分に感謝しています。
まだまだですけど、やる気がないってことはないのでそこは好きかもしれないですね。

Photo Gallery

 (21904)

 (21905)

 (21906)

 (21907)

 (21908)

 (21909)

 (21910)

 (21911)

 (21913)

聞き逃した人はradiko.jpで聴けます!
「SHE THREE ハートフルタイム ベッキーのREPROFILE」は期間限定でradiko.jpのタイムフリー機能で聴くことが出来ます。

<期間限定!radiko.jpタイムフリーで聴く>
番組名:『SHE THREE ハートフルタイム ベッキーのREPROFILE』
放送日:2017年6月11日
リンク:http://radiko.jp/#!/ts/LFR/20170612013000
※2017年6月18日まで

<提供>
ニッポン放送:http://www.allnightnippon.com/reprofile/reprofile_blog/20170615-5706/
 (21478)

 (21479)

 (21480)

 (21481)

 (21482)

 (21483)

 (21484)

 (21485)

66 件
全文を読む

この記事を書いた人:≠REPROFILE編集部

≠REPROFILE編集部

Popular人気のキーワード