
日本で旅するなら京都!是非とも行ってほしい観光スポット!
2016.9.8
日本で旅行する時に、行きたいなと思うランキング内に必ず入ってくるのは京都です。日本でも世界でも有名な名所があり、美味しい食べ物もあります。京都市内はバスもたくさん通っていて、交通の便も良いです。行った人も行ってない人も、何回でも行きたくなるような、超有名おすすめスポットを紹介します。是非参考にしてください。
こんな内容
京都と言えば定番清水寺!見どころをチェック!
via twitter.com
清水寺は学生のころ修学旅行でも行かれたのではないでしょうか。それ程有名な清水寺ですが、せっかく行ったのであれば押さえておきたいポイントが沢山あります。その中でも5つ挙げるとするのであれば、まずは清水寺からの眺めですね。その舞台からは、京都タワーと京都の景色を一望できる絶景スポットになっています。次は縁結びの神社として有名な地主神社です。日本建国以前の創建といわれ、かなり昔のものなので立ち寄るだけでも価値のある神社です。音羽の滝、体内巡り、夜間拝観と、まだまだ魅力が沢山ある清水寺を楽しんでみて下さい。
世界からも大注目の伏見稲荷大社!
via twitter.com
伏見稲荷大社は、2015年における外国人人気NO.1となる観光スポットで世界からも注目が浴びています。伏見稲荷大社には参道が裏参道と表参道と2つあります。裏参道には、有名な雀の丸焼きを食べる事が出来るのでぜひ立ち寄ってみて下さい。何といっても、伏見稲荷大社へ来たのであれば、千本鳥居には行っておきましょう。奥宮から奥社奉拝所までを結んでいる道に設置された朱色鳥居群は、海外の人からも絶大な人気となっています。日本からも海外からも注目が集まっている場所に一度もいった事が無い方は是非行ってみて下さい。
嵐山のシンボル!夜のライトアップが絶景な渡月橋!
via twitter.com
桂川が流れる渡月橋は、四季折々の景色を堪能できる一番のスポットです。冬の花灯路と桜の季節には、嵐山と嵯峨が一体の散策路全体がライトアップされます。紅葉や桜と灯りを繋いで楽しむ行事ですが、どちらの時期も本当に美しく、京都でしか味わえない景色を楽しむ事が可能です。春の桜は絶景以外の言葉がでてこない程素晴らしい景色ですが、冬の雪景色とライトアップされた時の幻想的な美しさも負けず劣らず素晴らしい景観となっています。ライトアップされる時間帯は、17時から20時半までなので、時間を調整して行ってみて下さい。
京都へ行きたくなってきましたね!
via twitter.com
京都には、ついつい行きたくなってしまうような観光地が沢山あります。絶景から歴史ある建物まで、有名な観光地があり一度は行っておきたいものです。これからは秋の季節になりますが、より絶景を楽しめる時期となっているので足を運んでみて下さい。
12 件
全文を読む
この記事を書いた人:ミドルN