
秋のコーデにチェックスカートを取り入れてみましょう♪
2016.11.2
シンプルなデザインのスカートもいいですが、チェックスカートで季節感を出してみるのも楽しいものです。普段しているコーデにチェックスカートをチョイスするだけで全身が魅力的に変わります。
こんな内容
グレー系のコーデでおしゃれにまとめる
via wear.jp
ひざ下丈のタイトなグレーチェックのスカートにインナーに白を組み合わせて、さらにアウターは薄い色合いのグレーでまとまり感があります。
黒いバッグがさし色になってポイントになっています。
黒いバッグがさし色になってポイントになっています。
大柄の赤紺色のチェックスカートで愛らしく
via wear.jp
大きめのトップスの府に気がとても可愛らしいものです。
首元に薄茶系のネックウォーマーを組み合わせることで、女性らしさがとても出ています。
首元に薄茶系のネックウォーマーを組み合わせることで、女性らしさがとても出ています。
チェック柄の巻きスカートでインパクトを
via wear.jp
青系のチェック柄の巻きスカートに、ロングタイプのニットコートを合わせています。
インナーを白にしているので、チェックの柄がとてもきれいに見えます。
インナーを白にしているので、チェックの柄がとてもきれいに見えます。
2色のチェック使いで大人の女を演出
via wear.jp
黒のジャケットにインナーも黒に合わせて、スカートのチェックは2色使いになっています。
グレーを基調としたチェックですが、スリット部分は赤が基調になっているのでインパクトがあります。
グレーを基調としたチェックですが、スリット部分は赤が基調になっているのでインパクトがあります。
チェック柄もブラウンで大人のイメージに
via wear.jp
チェックのブラウン系のスカートに、黒のトップスを組み合わせただのシンプルなスタイルです。
大人の落ち着いた女性のイメージが出て、バッグも茶系を基調にしています。
大人の落ち着いた女性のイメージが出て、バッグも茶系を基調にしています。
ゆったりとした着こなしで柔らかさがアップ
via wear.jp
上下ともゆったり感のある感じで、女の子らしいです。
大きなチェックはグレー系のなあに赤がアクセントになっていますし、トップスのニットとの相性も抜群です。
大きなチェックはグレー系のなあに赤がアクセントになっていますし、トップスのニットとの相性も抜群です。
ミニスカートは若々しさがでます
via wear.jp
ピンク系のミニチェック柄で、存在感のあるものになっています。トップスにもピンク系をもってきたことで、女の子らしさがアップしています。シンプルなスタイルですが目を引きます。
自分らしさが際立つコーディネートを!
チェックスカートファッションは、スカートの種類やトップス小物との組み合わせで、様々な雰囲気を出すことができます。
タイトやハイウエストなどの組み合わせも自由にコーデしてみましょう。
タイトやハイウエストなどの組み合わせも自由にコーデしてみましょう。
23 件
全文を読む
この記事を書いた人:さくらわんちゃん