
最注目カラーはやっぱりグレー?2017年トレンドの髪色を大予想♡
2016.12.12
2016年のトレンドを踏まえつつ、2017年に人気が出るのではないかという髪色を大胆に予想してみました!すでに髪色を決めている人にも参考になれば嬉しい限りです♪
こんな内容
1. 3Dカラー
3Dカラーとは名前の通り立体的に見えるカラーリングのことです。明るめの色(ハイライト)と暗めの色(ローライト)を筋状に入れることにより、立体的な表現を可能にしました♪
アッシュ系の色にすると外国人のような髪色になることから外国人風ヘアカラーなんて呼び方がされることもあります。
2016年に引き続き2017年も注目されているカラーリングです♡
アッシュ系の色にすると外国人のような髪色になることから外国人風ヘアカラーなんて呼び方がされることもあります。
2016年に引き続き2017年も注目されているカラーリングです♡
2. ハイライトカラー
髪にボリューム感や立体感を出すことができるハイライトカラー。すでに2016年人気のカラーリングでしたが、2017年も人気は継続しそうです。
「3Dカラーと似てるなぁ」と思う方がいるかもしれませんが、実は呼び方が違うだけでカラーリングの手法は一緒なんですよ。
ハイライトカラーは髪に立体感が出るので、小顔に見える効果もあります♡髪を染めただけで小顔効果もあるなんて、女性には嬉しすぎるメリットですよね♪
「3Dカラーと似てるなぁ」と思う方がいるかもしれませんが、実は呼び方が違うだけでカラーリングの手法は一緒なんですよ。
ハイライトカラーは髪に立体感が出るので、小顔に見える効果もあります♡髪を染めただけで小顔効果もあるなんて、女性には嬉しすぎるメリットですよね♪
3. グラデーションカラー
日本人の髪色にはなかなか出せないやわらかさを表現できるグラデーションカラー。外国人の髪色に憧れている方には非常に人気のカラーリングです。
「ハイライトカラーとどう違うの?」と疑問に思う方がいるかもしれませんね。ポイントは毛先にあります。
ハイライトカラーは毛先へ向かえば向かうほどカラーが先細りする場合が多いのですが、グラデーションカラーはしっかりと毛先にまでカラーが入ります。
毛先まで明るさが欲しい方はグラデーションカラーにするか、もしくはハイライトカラーとグラデーションカラーを組み合わせたカラーリングがおすすめですよ♡
「ハイライトカラーとどう違うの?」と疑問に思う方がいるかもしれませんね。ポイントは毛先にあります。
ハイライトカラーは毛先へ向かえば向かうほどカラーが先細りする場合が多いのですが、グラデーションカラーはしっかりと毛先にまでカラーが入ります。
毛先まで明るさが欲しい方はグラデーションカラーにするか、もしくはハイライトカラーとグラデーションカラーを組み合わせたカラーリングがおすすめですよ♡
4. アッシュピンク×ハイライト
春らしい明るめカラーが魅力的なアッシュピンク。ピンクカラーだけでは出せない、明るいけれど落ち着いた雰囲気のカラーリングです♪
さらにハイライトにすることで立体感とやわらかさもプラスできちゃいます♡
ファッション業界でもピンコッタカラーが注目されていますし、ピンク系の髪色はトレンドになる可能性が高いと思います。2017年、注目度が高い髪色です♡
さらにハイライトにすることで立体感とやわらかさもプラスできちゃいます♡
ファッション業界でもピンコッタカラーが注目されていますし、ピンク系の髪色はトレンドになる可能性が高いと思います。2017年、注目度が高い髪色です♡
5. グレイッシュ×ハイライト
2016冬〜2017年はやっぱりグレー系の髪色に注目したいところ。なかでもいろんなグレーを合わせたグレイッシュは注目の髪色です。
明るさや軽さを出すためにもハイライトは欠かせないでしょう。2017年の春夏を意識した透明感のあるグレイッシュがトレンドになるのではないでしょうか。
明るさや軽さを出すためにもハイライトは欠かせないでしょう。2017年の春夏を意識した透明感のあるグレイッシュがトレンドになるのではないでしょうか。
髪色とファッションはリンクする!?
2016年ファッション業界のトレンドカラーだったグレーが髪色にも大きく影響しているようです。グレー人気はまだまだ根強いですし、そのまま2017年のトレンドの髪色として継続される可能性は高いのではないでしょうか?
2017年、自分が試したい髪色に向けて、今からヘアスタイルをどのようにするか考えておきたいですね♡
2017年、自分が試したい髪色に向けて、今からヘアスタイルをどのようにするか考えておきたいですね♡
17 件
全文を読む
この記事を書いた人:ri-cha