医療脱毛は料金が高いため、お得感のある施術回数に制限のない回数無制限プランに興味を持つ方も少なくないでしょう。
しかし、回数無制限と一口に言っても医療脱毛クリニックによってプランは異なり、また最近は回数無制限プランを提供する医療脱毛クリニックは少ないのが現状です。
そこでこの記事では、医療脱毛の回数無制限プランのある医療脱毛クリニックについて紹介します。
医療脱毛の回数無制限プランとは
医療脱毛の回数無制限プランとは、契約にあたって受けられる施術回数が固定されていないプランのことで、自分が納得するまで追加料金なしで医療脱毛の施術を受けることができます。
しかし、医療脱毛クリニックで行う医療脱毛は、エステサロンなどで行うエステ脱毛とは異なり、毛根部分にある組織に強い威力のレーザーをあてることで永久脱毛ができる施術です。
エステ脱毛と比べて少ない施術回数でも永久脱毛ができるため、現在では回数無制限プランを設けている医療脱毛クリニックは少なくなっています。
回数無制限プランのある医療脱毛クリニックはどこ?
医療脱毛クリニックでは3回・5回・8回など回数が規定されたプランを提供していることが多いですが、なかには回数無制限プランのある医療脱毛クリニックもあります。
そこで続いては、2021年1月現在、回数無制限のプランがある医療脱毛クリニックを紹介します。数は少ないですが、それぞれお得なプランを提供していますので、ぜひチェックしてみてください。
渋谷美容外科クリニック
渋谷美容外科クリニックには、初めての方限定のプランとして、全身脱毛の無制限コース498,000円というプランがあります。
渋谷美容外科クリニックは、渋谷、新宿、池袋、新橋、横浜にあり、どこのクリニックも駅から近く、通いやすい場所にあるのが特徴です。
また、渋谷美容外科クリニックでは、契約したクリニック以外のクリニックで予約をすることも可能なので、平日は会社の近くのクリニックを利用して、休日は自宅の近くのクリニックを利用するというような利用をすることも可能です。
渋谷美容外科クリニックの無制限全身医療脱毛コースには顔を除くVIO脱毛も含まれているため、介護脱毛を検討する40代以上の方にも選ばれています。
GLOWクリニック(グロウクリニック)
グロウクリニックには回数無制限プランではありませんが、全身脱毛8回コースを契約すると契約終了後も1年間は追加照射を無料で受けることができるプランがあります。
1年のみと期間は限定されていますが、8回の施術が終わったあとに気になる部分がでてきた場合、追加照射を依頼しても費用がかかりません。
グロウクリニックは、渋谷、新宿、恵比寿、大阪にあり、いずれのクリニックも駅から近く、通いやすい場所にありますので、医療脱毛でツルツルにしたいという方や、8回で本当に毛が生えてこなくなるか不安があるという方におすすめのクリニックです。
ミセルクリニック
大坂、兵庫、福岡にあるミセルクリニックでは、2年間通い放題の全身脱毛プランがあります。
ミセルクリニックの通い放題プランには、全身脱毛(VIOなし)のプランと全身脱毛(VIOあり)があり、VIOなしのプランは、368,000円、VIO付きのプランは458,000円で、回数無制限で施術を受けることができます。
ただし、ミセルクリニックは提携クリニックがあるため、各院によって施術の料金が異なる場合があります。通い放題プランを利用する場合は、利用予定のクリニックのホームページで事前に料金を確認するようにしてください。
アリシアクリニックは2019年に回数無制限プランが終了しているので注意!
アリシアクリニックでは、2019年まで5年間通い放題というプランがありましたが、このサービスは2019年に終了しています。アリシアクリニックで回数無制限プランの加入を検討していた方はご注意ください。
しかし、アリシアクリニックは医療脱毛クリニックのなかでも価格がかなり安く設定されていますので、お得に医療脱毛を受けたい方にはおすすめです。
医療脱毛の回数無制限プランのメリット・デメリット
医療脱毛の回数無制限プランにはメリットだけではなくデメリットもあります。回数無制限プランを希望する場合は、デメリットについても把握したうえで検討しましょう。
医療脱毛の回数無制限プランのメリット
医療脱毛の回数無制限プランの最大のメリットは、追加料金なしで納得するまで何回でも施術を受けられることです。
医療脱毛の効果には個人差があるため、例えば全身脱毛の5回コースが完了したからといって全員がツルツルになるとは限らず、5回コース完了後に毛が生えてきてしまう方もいます。
回数無制限プランを利用することで、契約期間内であれば何度でも追加の照射ができるため、医療脱毛の結果に満足しやすいという点はメリットと言えるでしょう。
医療脱毛の回数無制限プランのデメリット
医療脱毛の回数無制限プランのデメリットは、料金が高く設定されていることです。
永久脱毛の効果が感じられる医療脱毛の施術は、5~8回程度という方が多くなっています。そのため、5回コースや8回コースの医療脱毛プランを提供する医療脱毛クリニックが多く、ほとんどの方は規定の回数を終えた段階で、その結果に満足しているようです。
つまり、5回や8回といった規定の回数の施術で効果が感じられなかった場合は回数無制限プランのほうがお得になりますが、5回や8回など規定の回数で満足した場合には、通常のコースよりも回数無制限プランのほうが、費用が高くなってしまうのです。
医療脱毛の回数無制限と聞くとお得に感じる方も多いかもしれませんが、どこまでの状態を希望するのかによって必要な施術の回数は変わるため、どちらが自分に合うのかを十分検討したうえで決めるのがおすすめです。
医療脱毛はジェニークリニックもおすすめ!
医療脱毛に回数無制限は必要ない?
回数無制限プランを提供する医療脱毛クリニックが減っている背景としては、医療脱毛レーザーの進化により、少ない回数でスピーディーに脱毛完了できる医療脱毛クリニックが増えてきたため、回数を無制限にする必要がなくなっていることが考えられます。
例えば、全身医療脱毛は5回コースを基本としているクリニックが最も多いですが、これは5回の施術を受けるとこれ以上の施術は必要がないと感じる方が多いということを意味しています。
医療脱毛の効果には個人差があり、毛の質や量、施術に使用される脱毛機などによっても異なりますが、一般的に自己処理の必要が感じなくなるまでに必要な医療脱毛の施術回数は、5回~8回程度と言われています。
また、5回の施術が終わっても毛が生えてきて気になるという場合、通常料金よりもお得な金額で追加照射が受けられる医療脱毛クリニックもありますので、5回コースが終わった後で追加照射をするかどうか検討することも可能です。
医療脱毛の回数無制限プランは料金も高額となるため、回数無制限で施術を受ける必要があるかどうかは、カウンセリング時に相談してみると良いでしょう。
5回の施術で満足する可能性も十分考えられますので、回数無制限にこだわるのではなく、自分の希望に合うプランを検討するのがおすすめです。
豊富な医療脱毛プランがあるフレイアクリニックも人気!
医療脱毛は回数無制限にこだわらず、自分に合ったプランを選ぼう!
医療脱毛の回数無制限プランは一見お得なプランのように感じますが、回数が決まっている通常のプランよりも料金が高く設定されていることが多いので、必ずしもお得なプランになるとは限りません。
医療脱毛の効果には個人差がありますが、5回や8回など少ない回数で効果が感じられることもあるため、その場合は回数無制限プランにする必要はなく、回数無制限プランにすることで費用が高くなってしまう場合もあります。
医療脱毛のプランを検討するときは、回数無制限プランにこだわるのではなく、どこまでの状態を目指すのかを明確にしたうえで、自分の希望に合った最適なプランを検討するようにしましょう。