医療脱毛

医療脱毛のメリット・デメリットとは

医療脱毛を始めるにあたり、効果が本当にあるのかなどと誰もが不安に思います。医療脱毛は、エステでの光脱毛よりも料金が高いので、エステ脱毛でも良いのではないかと悩む方もいらっしゃいます。そこで、今回は、医療脱毛のメリットとデメリットについて解説していきます。読み終えて頂ければ、医療脱毛とエステでの光脱毛の違いが分かり、ご自身に適した脱毛方法が見つかります。

脱毛の種類はさまざま

毛をなくしていきたいと考えたときに、インターネットで検索をすると、ムダ毛の処理の方法が沢山出てくるのでどれを選択すれば良いか分からないという方も多いのではないでしょうか?
まず、脱毛方法の種類を見ていきましょう。

  • 医療レーザー脱毛
  • サロンでの光脱毛
  • ワックス脱毛
  • シェーバーや毛抜きを使用した自己処理
  • 主に以上のような脱毛方法があります。この中で、永久脱毛と言える脱毛方法は、医療脱毛だけです。まずは、脱毛方法のメリット・デメリットを見ていきましょう。

    医療脱毛のメリット・デメリット

    医療脱毛のメリットとデメリットを見ていきましょう。

    医療脱毛のメリット

  • 永久脱毛の為、一度、脱毛が完了すればもう生えてくることはない
  • 個人差は、あるが5~10回の照射で脱毛が完了する
  • お肌のダメージが少ない
  • クリニックは、医療機関の為、医師による診察や必要時すぐに薬を処方してくれる
  • 医師や看護師などの医療従事者が施術してくれる
  • 医療脱毛のデメリット

  • 医療脱毛のレーザーは、チクチクして痛みがある
  • エステでの脱毛より、料金が高いことが多い
  • 医療脱毛で、レーザーが反応した毛は、もう二度と生えてきません。よくイメージされる永久脱毛を叶えてくれるのは、この医療脱毛だけです。
    施術は、医師の指示のもと、看護師が行います。クリニックは医療機関なので、もし、照射によって火傷などのお肌トラブルが起きた場合には、すぐに薬を処方してくれるので安心です。
    エステでの脱毛よりも、比較的、一回あたりの料金が高いですが、エステでは、永久脱毛ができないので、結果として、エステでの脱毛のほうがお金がかかってしまった方が非常に多くいらっしゃいます。
    エステでの光脱毛では、満足いく結果が得られずに、医療脱毛に乗り換える方も非常に多いです。永久脱毛を希望されている方は、医療脱毛を最初から選ぶことが、結果として安く脱毛を完了させることができる方法です。

    サロンでの光脱毛のメリット・デメリット

    サロンでの光脱毛のメリットとデメリットを見ていきましょう。

    エステ脱毛のメリット

  • 継続して通うことが出来れば、毛が薄くなる
  • 肌へのダメージが自己処理やワックス脱毛に比べると少ない
  • 医療脱毛よりも比較的料金が安い
  • エステ脱毛のデメリット

  • 毛が薄くなるまでに20回程度の回数がかかる。
  • 医療脱毛のように永久脱毛ではない為、照射を辞めるとまた毛が生えてくる
  • 光脱毛照射時に、少し痛みがある
  • エステでの光脱毛は、医療脱毛よりも、痛みが少なく、料金が安いことが特徴です。しかし、前述した通り、医療脱毛のように永久脱毛をすることはできません。毛が薄くなったり、生えてくる期間が遅くなったりしますが、照射を辞めるとまた元の毛質や量に戻ってしまいます。
    医療脱毛の痛みがどうしても我慢できない方や、毛が薄くなるだけで良い方は、エステでの脱毛を選ぶと良いでしょう。しかし、毛が生えてこないツルツルの肌を目指している方には、エステでの光脱毛は、適していません。

    ワックス脱毛のメリット・デメリット

    ワックス脱毛のメリットとデメリットを見ていきましょう。

    ワックス脱毛のメリット

  • ワックス脱毛をした当日から毛がすべて綺麗になくなる
  • 医療レーザーや光脱毛で照射できない部位も脱毛ができる
  • 自宅でも処理ができるので気軽
  • ワックス脱毛のデメリット

  • 痛みが非常に強い
  • すぐに新しい毛が生えてくる
  • 肌へのダメージが大きい
  • 皮膚が赤くなるなど、肌トラブルのリスクが高い
  • ワックス脱毛は、何よりも痛みが非常に強いです。一気に毛を抜いていくので、肌が真っ赤になったり、毛が皮膚に埋まってしまう埋没毛になったりするリスクがあります。埋没毛になると、いざ、医療脱毛をしたいとなった時に、抜けづらいというリスクもあります。肌の負担が大きいので、定期的に継続しないほうが良い脱毛方法です。
    しかし、直近の予定で、水着を着るなど露出をしなくてはいけない時には、すぐに毛がなくなるので有効です。予定に合わせて、利用すると良いでしょう。

    自己処理のメリット・デメリット

    自己処理のメリットとデメリットを見ていきましょう。

    自己処理のメリット

  • いつでも処理ができるので手軽
  • シェーバーがあれば良いので料金がかからない
  • 自己処理のデメリット

  • 毎日のように処理する必要がある
  • 埋没毛や色素沈着になるなど皮膚トラブルが起きる
  • 毛がチクチクしたり、毛穴にそって黒く残ったりする
  • 自己処理は、自宅で好きなタイミングで毛を除毛することができるので手軽です。しかし、シェーバーでの処理を続けていると、摩擦によって肌が傷つき、色素沈着になることがあります。また、毛抜きを使用すると、毛が皮膚に埋まってしまう埋没毛になり、さらに毛が目立ってしまいます。毛抜きの処理を続けると、毛穴が広がり、毛穴のブツブツが目立つようになってしまうこともあります。
    さらに、VIOや脇などの太い毛を処理する場合は、使い捨てのカミソリを使用します。この剃刀を毎日のように使用するコストを考えると、医療脱毛をしてしまった方が、生涯でかかるコストを抑えることができます。
    なによりも、自己処理で一度ダメージを受けてしまった肌を元に戻すことは、難しいので、自己処理を続けている方は、一刻も早く、医療脱毛を開始したほうが、お肌の為にもなります。

    医療脱毛クリニックの選び方

    ここまでで、様々な脱毛方法を解説し、医療脱毛が最も効果的であることが理解できたはずです。しかし、医療脱毛クリニックは、沢山あります。そこで、どのクリニックを選べば良いか分からない方へ、選び方のポイントをお伝えしていきます。

    医療脱毛クリニックを選ぶポイント

  • 予約が取りやすいか
  • コース以外での追加料金がかかるかどうか
  • 衛生面が徹底されているか
  • キャンセルや予約の変更が無料でできるか
  • 初診料や再診料が無料か
  • 自宅から通いやすいかどうか
  • 以上のポイントを押さえていれば、ご自身にあった医療脱毛クリニックが見つかります。
    しかし、ホームページでの情報だけでは、分からないことも多いです。そんな時は、無料カウンセリングに行きましょう。無料カウンセリングでは、カウンセラーさんとお肌の悩みを相談できたり、医師の診察を無料で受けることができたり、ご自身にあった脱毛プランの見積もりをだしてもらうことができます。
    気になるクリニックが見つかった場合は、直接カウンセリングに行ってみると良いでしょう。

    メリット・デメリットを踏まえて医療脱毛を始めよう!

    永久脱毛ができるのは、医療脱毛だけです。
    自己処理がいらないくらいツルツルの肌にしていきたい方は、医療脱毛しか選択肢がありません。今、自己処理やワックス脱毛を継続している方は、将来的に何かしらの肌のダメージが起きることは確実です。
    毛穴レスの美肌を目指しているのであれば、一日でも早く医療脱毛を始めるのが正解です。
    前述したように、医療脱毛は肌へのダメージが少ないですし、若いうちに医療脱毛を始めたほうが、肌の毛穴がキュッと締まり、毛穴がなかったことになるくらいになめらかな美肌になります。
    医療脱毛は、デメリットもありますが、圧倒的にメリットが大きいです。できるだけ早く医療脱毛を始めて、あなたも毛穴レスのお肌を手に入れましょう。

    最新情報をチェックしよう!
    この記事を書いた人
    すべての女性のために、美容やファッション・おしゃれに関する有益な情報を日々発信しています。

    - REPROFILE magazine編集部 の最近の投稿