横浜

横浜にある医療脱毛の痛くないおすすめクリニックを紹介

医療脱毛といえば、痛いというイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。
実はクリニックで行う医療脱毛だからこそ痛くないように対策が取れるというメリットもあります。
今回は医療脱毛のメリットや脱毛時の痛みについて、そして横浜にあるおすすめの医療脱毛クリニックを紹介します。

横浜の医療脱毛クリニックについて詳しくはこちら

医療脱毛のメリット


脱毛には、クリニックなどで行う医療脱毛とサロンで行うエステ脱毛があります。どちらにもメリット、デメリットがありますが、ムダ毛処理のとき間をなくしたい、脱毛期間を短くしたいという方には医療脱毛がおすすめです。その理由を紹介します。

永久脱毛したいなら医療脱毛がおすすめ

まず、永久脱毛がしたいならエステ脱毛ではできないため医療脱毛がおすすめです。医療脱毛ではレーザーを照射して、毛の根元にある細胞を破壊することで半永久的に毛が生えなくなります。
細胞を破壊するレーザーの使用は医療行為にあたるため、脱毛サロンでは使用できません。そのため、永久脱毛がしたいなら医療脱毛がおすすめです。

短期間で脱毛完了できる

医療脱毛とエステ脱毛の違いは、脱毛が完了する期間にもあります。医療脱毛で脱毛が完了するのは約1~2年、エステ脱毛で脱毛が完了するのは約2~3年と言われています。
医療脱毛よりエステ脱毛のほうが脱毛完了までに時間がかかる理由は、一度に照射するパワーが弱いためです。
医療脱毛で使うレーザーはパワーが強いため、脱毛完了までの期間が短くなることが多いです。

クリニックならトラブルにもすぐ対応できる

医療脱毛のメリットは、医師がいるクリニックで受けられることです。脱毛をしているとき、火傷や毛嚢炎などのトラブルが発生してもすぐに医師に相談できます。
薬の処方箋が出せるのも、クリニックなど医療機関だけです。医療脱毛クリニックでの脱毛なら、いざというとき相談できる相手がいる安心感があります。

医療脱毛は痛くない?


医療脱毛のメリットを紹介しましたが、デメリットがないわけではありません。脱毛サロンに比べ、医療脱毛は痛いと感じる方が多いです。
脱毛中に痛いと感じる理由は何か、痛くない医療脱毛の方法はあるのか、チェックしていきましょう。

医療脱毛が痛い理由

医療脱毛がエステ脱毛より痛い理由は、そのパワーの強さです。医療脱毛ではレーザーによって細胞を破壊するため、照射したときに痛みを感じます。
レーザーのパワーが強ければ強いほど、痛みも強くなります。また、皮膚が薄いところに生えている太い毛や骨に近いところに生えている毛などを脱毛するとき、痛みを感じやすいと言われています。

痛くない医療脱毛はある?

脱毛はできるだけ痛くない方法でしたいものです。医療脱毛では痛みを感じやすいと言われていますが、笑気麻酔や麻酔クリームを使って痛みを感じなくする方法があります。
他にもレーザーのパワーを下げる、皮膚を冷やしながらレーザーを照射するといった、痛みを軽減させる方法もあります。
クリニックによって痛みを軽減させる方法は変わるため、痛みについて不安なときは事前に相談して、どのような対策を行っているのか聞いてみましょう。

医療脱毛クリニックを選ぶポイント


横浜で医療脱毛クリニックを探す場合、次のポイントをチェックしていきましょう。医療脱毛クリニックは多くありますが、重要なのは通い続けることができるかです。

痛みへの対策がある

痛みが強いと脱毛を続けるのが嫌になってしまいます。医療脱毛クリニックを選ぶときは、痛みへの対策があるか、チェックしましょう。
痛みが少ない最新の医療レーザーを採用しているか、麻酔の使用は可能かなどを事前の無料カウンセリングで聞いておくと安心です。痛くない脱毛がしたい方は特に麻酔について聞いておくと良いでしょう。

費用が負担にならない

医療脱毛をするとき、気になるのが費用です。まずはコースやプランを自分が無理なく払える金額かをチェックしましょう。
クリニックによってはキャンペーン割引を行っているところもあり、キャンペーンを利用すれば通常料金よりも安く費用を抑えられます。

追加料金がかかる場合も

さらに、施術の予約をキャンセルしたときにかかる料金や事前にムダ毛を剃っておくのを忘れたときのシェービング料なども、いくらかかるか確認しましょう。初期費用だけでなく別料金もかかると、最終的に費用の負担が大きくなることもあります。

通いやすさ

医療脱毛を始めても通うのが面倒になる理由の一つに、通いにくさがあります。家から遠いところにクリニックがある、なかなか予約が取れないといった理由から、だんだんとクリニックに通うのが面倒になるのです。
医療脱毛クリニックを選ぶときは、通いやすい場所にクリニックがあるか、予約は取りやすいかどうかをチェックしましょう。

クリニックの雰囲気がいい

クリニックの雰囲気がいいかどうかも、重要なポイントです。ムダ毛の悩みはなかなか人に相談できない悩みです。
自分の悩みを打ち明けるのに、話しやすい雰囲気か、感じのいい医師・スタッフかは大切です。また、衛生面ではクリニック内の清潔さも重要です。

横浜でおすすめの痛みの少ない医療脱毛クリニックを紹介

最後に横浜にあるおすすめの医療脱毛クリニックを紹介します。費用や痛くない最新の脱毛機の有無など、痛みを軽減する対策があるかをチェックし、実際に無料カウンセリングを受けて自分に合ったクリニックを選びましょう。

ジェニークリニック

ジェニークリニックは横浜駅西口から徒歩1分、エキニア横浜7階にあります。相鉄ジョイナスと地下通路でつながっているため、雨の日でも濡れずに通うことができます。

ソプラノアイス・プラチナムを採用

ジェニークリニックでは医療用蓄熱式脱毛機「ソプラノアイス・プラチナム」を使用し、痛みが少ない脱毛を行っています。コンタクトクーリングという冷却装置が搭載されており、皮膚の表面を冷やしながら施術することで痛みや火傷の危険性を抑えているのも特徴の1つです。
ソプラノアイス・プラチナムは産毛など細い毛にも反応し、高い脱毛効果が期待できる脱毛機です。
レーザー脱毛は一般的に、日焼けしている方や色黒の方には照射できませんが、ソプラノアイス・プラチナムなら照射可能です。
ほかのクリニックでは施術を断られたという方も、一度ジェニークリニックで無料カウンセリングを受けてみましょう。

フレイアクリニック

フレイアクリニックは横浜駅から徒歩8分、横浜NYビル7階にあります。平日は夜21時まで営業しているため、仕事帰りに寄ることができます。
フレイアクリニックで使用されている医療レーザーも蓄熱式脱毛機のため、痛みが少ないのが特徴です。痛みを感じやすいデリケートゾーンの脱毛にもおすすめです。

丁寧なカウンセリング

無料カウンセリングでは医療レーザー脱毛の特徴や施術時の注意点、自分でケアするときの方法などを丁寧に説明してくれるため、気になるところはなんでも質問することができます。
もし、脱毛期間中に痛みや腫れを感じた場合も、医師に相談ができ、適切な処置を受けることができるので安心です。

横浜で医療脱毛をするなら痛みの少ないクリニックを選ぼう!


医療脱毛はエステ脱毛より痛みがありますが、痛くない脱毛方法もあります。痛みが少ない医療レーザーを使用しているクリニックを選ぶ、麻酔を使用するなど、方法によって痛みを抑えることができます。
おすすめした横浜のクリニックであれば、痛みが少ない医療脱毛が可能です。ぜひ、検討してみてください。

最新情報をチェックしよう!
この記事を書いた人

- REPROFILE magazine編集部 の最近の投稿