医療脱毛は値段が高いというイメージが強く、なかなかクリニックでの脱毛に踏み切れないという方も多いのではないでしょうか。
今回は、全身脱毛やVIO・腕・脚などの部位別に、医療脱毛の値段や横浜でおすすめの脱毛クリニックを紹介します。医療脱毛は痛くないのか、どのくらいの期間で脱毛が完了するのかなど、値段とあわせて参考にしてください。
医療脱毛の値段を比較!
医療脱毛は値段が高いイメージがありますが、実際どのくらいかかるのか相場をまとめました。全身脱毛、VIOや腕などの部位別に比較していきます。
全身脱毛の値段相場
全身脱毛はVIO・顔を含むプラン、含まないプラン、またはVIOのみ含むプラン、顔のみ含むプランと4種類あります。
クリニックによっては、ない場合もありますがそれぞれの相場を比較してみましょう。
部位 | 料金相場 |
---|---|
全身脱毛(VIO・顔含む) | 約30~40万円 |
全身脱毛(VIO・顔含まない) | 約20~30万円 |
全身脱毛(+VIO) | 約25~30万円 |
全身脱毛(+顔) | 約25~30万円 |
比較してみると、VIO・顔を含むかどうかで値段に大きな差があります。ですが、VIOと顔どちらか1ヶ所だけを含む全身脱毛の場合、VIOと顔の両方を含む場合の値段とあまり差がない可能性もあります。
もし、全身脱毛にVIOと顔どちらか一方だけ追加する場合、VIO・顔を含む全身脱毛の方がお得ではないか比較してみましょう。
部位別の脱毛の値段相場
次に脱毛する部位別の値段の相場を比較していきましょう。なるべく安く抑えるために、値段が高い全身脱毛ではなく、特に気になる部位のみ契約して脱毛する方も多いでしょう。実際にどのくらいの値段がかかるのか紹介します。
部位 | 料金相場 |
---|---|
VIO | 約10~14万円 |
顔 | 約5~10万円 |
脇 | 約1~2万円 |
腕全体 | 約7~20万円 |
脚全体 | 約10~20万円 |
※脱毛範囲はどこからどこまでなのか、必ずチェックするようにしましょう。
比較してみると、脱毛部位によって値段が大きく変わるのが分かります。脇の脱毛は比較的安いですが、腕や脚、VIO脱毛は高めです。
もし、VIO+腕+脚+脇の脱毛をやりたい場合、合計金額は約28~56万円かかる可能性も出てきます。その場合は部位別に脱毛せず、全身脱毛プランでまとめて脱毛した方がお得です。
脱毛したい部位が腕だけ、脇だけ、VIOだけなら、部位ごとに脱毛をするのが良いでしょう。ですが、脱毛したい部位が複数あるときは、全身脱毛の値段もチェックし、合計金額を比較することをおすすめします。
値段が安い!横浜のおすすめ医療脱毛クリニック
横浜にある医療脱毛クリニックのなかで、全身脱毛、VIO脱毛、腕や脚の脱毛が安いクリニックをそれぞれ紹介します。自分の希望にあわせて参考にしてください。
ジェニークリニックは全身脱毛が安い横浜のクリニック
横浜駅西口から徒歩1分、エキニア横浜ビル7階にあるジェニークリニックは、全身脱毛の値段が安く、おすすめのクリニックです。ジェニークリニックの全身脱毛は、VIO・顔を含むプラン、VIOのみ含むプラン、顔のみ含むプラン、VIO・顔を含まないプランと4通りあります。
コース(5回) | 値段(税抜) |
---|---|
全身脱毛(VIO+顔含む) | 360,000円 |
全身脱毛(VIO含む) | 280,000円 |
全身脱毛(顔含む) | 280,000円 |
全身脱毛(VIO・顔除く) | 200,000円 |
VIOと顔が含まれるプランがおすすめ!
おすすめはVIOと顔を含むプランです。VIOや顔を脱毛するとき、痛くないのか気になる方もいるかもしれません。
ジェニークリニックでは、痛みを最小限に抑えたソプラノアイス・プラチナムという最新の蓄熱式医療レーザーを使用しています。
また、ハンドピースの先端に搭載されたコンタクトクーリングが皮膚の表面を冷やしてくれるため、痛みの軽減だけでなく、火傷のリスクも抑えてくれます。
レジーナクリニックはVIO脱毛が安い横浜のクリニック
横浜の医療脱毛クリニックでおすすめなのが、ジェニークリニックと同じくエキニア横浜にあるレジーナクリニックです。
他のクリニックと比較して、レジーナクリニックはVIO脱毛のセットが安いのが特徴です。VIOラインは太い毛が多い部位でもあるため、レーザー照射時の痛みが強いですが、レジーナクリニックでは麻酔クリームを使用して痛みを抑えることができます。痛くないVIO脱毛を希望する場合、スタッフに相談してみましょう。
レジーナクリニックのVIO脱毛の値段は以下の通りです。
コース(5回) | 値段(税抜) |
---|---|
VIO脱毛セット | 84,000円 |
Vライン脱毛 | 45,000円 |
Iライン脱毛 | 45,000円 |
Oライン脱毛 | 39,000円 |
肌を傷つけないように自己処理をしていくのがおすすめ!
VIO脱毛するとき、事前に自分で剃毛する必要があります。IラインやOラインなど自分で剃毛しにくい箇所も、鏡などを使ってできる範囲で自己処理をするようにしましょう。
ただし、肌を傷つけないよう注意してください。自己処理が難しい箇所はレジーナクリニックのスタッフが剃毛してくれるため、無理のない範囲で行うようにしましょう。
リゼクリニックは腕・脚の脱毛が安い横浜のクリニック
JR横浜駅9番出口から徒歩4分、北幸山田ビル3階にあるリゼクリニックでは手足セット脱毛がおすすめです。
ムダ毛が気になる部位といえば、手や脚がではないでしょうか。特に肌の露出が増える夏場は肘下、膝下のムダ毛が気になります。
リゼクリニックの手足セット脱毛では、そんな気になる肘下、膝下のムダ毛をまとめてお得に脱毛できます。さらに手の甲・指、足の甲・指までレーザーを照射するため、指のムダ毛まで脱毛することが可能です。
コース(5回) | 値段(税抜) |
---|---|
手足セット脱毛 | 110,800円 |
セット内容もしっかり確認しよう
注意したいのが、手足セット脱毛では二の腕と太ももは含まれないことです。肘下、膝下、手の甲、手指、足の甲、足指はセットに含まれています。
ムダ毛が気になる手と足だけを脱毛したい方は、リゼクリニックの手足セット脱毛がおすすめです。
医療脱毛は痛くない?
医療脱毛で気になるのが痛みです。できれば痛くない脱毛で楽にムダ毛を脱毛し、綺麗な肌を手に入れたい方も多いのではないでしょうか。
医療脱毛はレーザーの熱で毛を作る組織を破壊するため、その熱が皮膚に伝わることで痛みが生じます。
蓄熱式や冷却機能付きの脱毛器は痛みが少ない
痛くない脱毛がしたい方は、従来の医療脱毛機よりも痛みが少ないといわれている、蓄熱式や冷却機能付きなど最新の医療脱毛機を採用しているクリニックを選ぶのがおすすめです。
正気麻酔や麻酔クリームという手段もある
また、笑気麻酔や麻酔クリームなどが使用できるクリニックもあるため、痛くない脱毛がしたい方は事前に医師に相談しましょう。
医療脱毛クリニックで脱毛が完了するまでの期間はどのくらい?
医療脱毛クリニックで脱毛が完了するまでの期間は約1~2年といわれています。ただし、脱毛完了にかかる期間は個人差があるため、これはあくまでも一般的な目安です。
クリニックに通う回数や個人の毛質の違いなどによって、人よりも長い期間がかかることもあります。
毛の成長周期に合わせて照射
脱毛するときは、毛の成長周期に合わせて医療レーザーを照射する必要があります。そのため、すぐに脱毛完了したくても時間は必ずかかることを頭に入れておくとよいでしょう。
2~3ヶ月ごとに医療レーザーを5~6回照射すればムダ毛処理が楽になると言われています。
横浜の医療脱毛クリニックの値段を比較しよう!
医療脱毛の値段は、脱毛したい部位によって変わります。部位ごとに脱毛するより、全身脱毛したほうが安いケースもあるため、クリニックごとに値段を比較するだけでなく、コースやプランもあわせて比較していきましょう。
今回おすすめした横浜の医療脱毛クリニックも参考に、自分が通いやすい医療脱毛クリニックを探してみてください。