医療脱毛しようとしても、料金が高いとなかなか始める決心がつかない方も多いのではないでしょうか。
しかし、割引などのキャンペーンを実施している医療脱毛クリニックもあるため、脱毛料金を安く抑えることも可能です。
今回は医療脱毛とエステ脱毛の違いやお得に永久脱毛する方法、東京にあるおすすめの医療脱毛クリニックを紹介します。
医療脱毛とエステ脱毛の違いは?
医療脱毛とエステ脱毛の違いには、次のようなものがあります。
医療脱毛でしか永久脱毛はできない
医療脱毛とエステ脱毛は、目的が違う脱毛方法です。
エステ脱毛は「光脱毛」と呼ばれる施術で、毛根にダメージを与えて毛を減らしたり、細くしたりすることができます。
医療脱毛は毛を作る組織から破壊
一方、医療脱毛はパワーが強い医療レーザー脱毛機を使用して、毛の1本1本にレーザーで熱を集中的に与え、毛を作る組織を破壊します。そのため、半永久的に毛が生えてこなくなると言われています。
永久脱毛したい方は、エステ脱毛ではなく医療脱毛を選ぶようにしましょう。
脱毛する施術者の違い
医療脱毛は医師や看護師による施術で、エステ脱毛は脱毛サロンのスタッフによる施術という違いもあります。
先ほど紹介した通り、医療脱毛では医療レーザー脱毛機を使用して毛を作る組織を破壊します。毛を作る組織を破壊する行為は医療行為にあたるため、きちんと資格を持った医師や看護師でないと行えません。
脱毛完了までの期間
個人差がありますが、医療脱毛で脱毛完了にかかる期間は1~2年ほどで、その間に4~6回ほど通うのが一般的です。脱毛効果の高いレーザーでの施術が可能な医療脱毛だからこそ、比較的、短期間で脱毛が完了できます。
一方、エステ脱毛の場合だと、脱毛期間が平均で約3年かかると言われていて、15回以上通うことにもなりかねません。
このように、医療脱毛とエステ脱毛は、脱毛完了までの期間に大きな差があります。
料金の違い
医療脱毛クリニックでは顔とVIOを含む全身脱毛の料金が約30~40万円と高く、脱毛サロンでは約20~30万円と安いため、脱毛サロンのほうが医療脱毛クリニックより料金を安く抑えられます。
しかし、脱毛サロンではなかなか満足するまで毛が減らずに、通う回数が増えることもあります。当初の予定より通う回数が増えると料金も増すため、最終的にかかる料金に違いはないということもあります。
医療脱毛するなら全身?部位ごと?
医療脱毛をするなら、全身か部位ごとか、どちらを選ぶのが良いのでしょうか。
医療脱脱毛では、全身脱毛だけでなく、顔、脇、脚といった、気になる部位だけを脱毛するコースがあるクリニックがほとんどです。
料金は、顔のみだと5~10万円、脇のみだと1~2万円、腕全体は7~20万円、脚全体は10~20万円、VIOのみだと10~14万円が相場となっています。
全身脱毛の相場は、VIOや顔を含める場合は30~40万円、含めない場合は25~30万円です。部位ごとに脱毛するより、全身脱毛のほうが高くなっています。
部位ごとより全身脱毛がお得な場合も
脱毛したい部位が多くなると料金も増え、合計金額が全身脱毛の料金より高くなることがあります。また、脱毛したところと脱毛していないところの境目が気になるというデメリットもあるため、ムダ毛が気になる部位が多いなら全身脱毛がおすすめです。
東京にある医療脱毛クリニックのキャンペーンを紹介
続いて、東京にある医療脱毛クリニックで行っているキャンペーンやクーポン、お試し体験などを紹介します。
キャンペーンを利用すると、安く医療脱毛ができます。クリニックごとにさまざまなキャンペーンがあるため、クリニックを選ぶときはチェックしてみてください。
ペア割
友人同士や親子で一緒に契約すると、料金が割引になる「ペア割」を実施しているクリニックがあります。
脱毛したい方は周りに同じように脱毛を考えている家族、友人がいないか探してみましょう。初めての医療脱毛に不安があっても、一緒に脱毛を始める仲間がいると心強いですよ。
トライアルキャンペーン
医療脱毛クリニックによっては、初回限定で料金が割安となる「トライアルキャンペーン」を実施しています。脱毛は回数を重ねて毛をなくしていくため、医療脱毛をするにも回数がかかります。1回でも料金が割安になるのは嬉しいポイントです。
2回目以降は通常料金となるところがほとんどですが、最初にかかる料金を抑えたい方はぜひチェックしてみましょう。
学割
学生で医療脱毛は料金が高くてなかなか契約に踏み切れないときに利用したいのが「学割」です。学生のときに契約することで割引されます。
学割で契約したあとは、社会人になっても料金が変わらないことがほとんどです。そのため、学生のうちに契約し、料金を安く抑えると良いでしょう。
打ち放題プラン
「30分打ち放題」など、制限時間内に好きな部位を脱毛できるプランを用意しているクリニックもあります。脱毛する部位が決まっている契約プランではないため、いろいろな箇所の脱毛をしたいという方におすすめです。
施術にかかる時間の目安は、脱毛範囲が狭い部位である脇や膝、足の指などが3分程度となっています。長く時間がかかる部位だと、太ももや胸全体、VラインやIラインが15分程度かかります。
打ち放題プランを利用するときはこれら目安の時間を参考に、効率よく脱毛部位を決めておきましょう。
乗り換え割
ほかのクリニックや脱毛サロンから別のクリニックに替えたとき、割引されるキャンペーンもあります。
今までほかのクリニックに通っていたけれど引っ越してしまう、脱毛サロンで脱毛していたけれど永久脱毛がしたいから医療脱毛に乗り換えるなど、さまざまな事情で違う医療脱毛クリニックを利用したいとき、便利なキャンペーンです。
乗り換え割を利用するときは、ほかの脱毛クリニックやサロンに通っていた証明が必要になるため、会員カードや契約書などを用意しましょう。
キャンペーンを実施している東京の医療脱毛クリニック3選
最後に、東京の医療脱毛クリニックを紹介します。
東京都内にあるクリニックのなかでも、料金を安く抑えられる割引キャンペーンを実施している医療脱毛クリニックをピックアップしています。
キャンペーンで安く医療脱毛したい方は参考にしてください。
ジェニークリニック
ジェニークリニックは新宿、池袋、渋谷、横浜にある医療脱毛クリニックです。学割、ペア割、親子割、乗り換え割と4つのキャンペーンを実施しています。
さらに、ジェニークリニックでは表示されている金額以外の追加料金がかかりません。
剃り残しがあった場合のシェービング料、予約キャンセル料、初診料などはすべて無料です。思わぬ出費がないため、安心して通うことができます。
リゼクリニック
リゼクリニックは東京都内で新宿、渋谷、銀座、立川、町田の5院、開院しています。
リゼクリニックではペア割、学割、のりかえ割を実施しており、そのなかでもおすすめのキャンペーンがペア割です。
リゼクリニックのペア割は性別関係なく、2人以上で一緒にカウンセリングし、当日に契約することで料金が最大10%オフになります。(3回コースは割引適用外です)
リゼクリニックにはメンズリゼもあるため、恋人と一緒に脱毛を始めるのもおすすめです。
アリシアクリニック
アリシアクリニックは現在、東京都内で10院を展開しているため、通いやすい医療脱毛クリニックです。
学割、ペア割、のりかえ割と割引キャンペーンも実施しています。さらに、全身脱毛の契約プランの1つである「4ヶ月4回卒業プラン」では、4回の施術で不安な方に向け、特別料金の50%オフ(税抜19,800円)で5回目の全身照射を行ってくれます。
もし4回で足りなくても5回目の施術を受けることができ、さらに照射回数4回未満で満足した場合は残りの回数分を返金してくれます。
ほかの医療脱毛クリニックで脱毛したけど満足できなかった、仕上げに少ない回数で契約したい方におすすめです。
キャンペーンを利用してお得に東京の医療脱毛クリニックを利用しよう!
医療脱毛はキャンペーンなどを利用することで、料金を安く抑えることができます。
東京の医療脱毛クリニックのなかにはキャンペーンを実施しているところが多くあります。
今回紹介したクリニックをぜひチェックしてお得に医療脱毛をしてみてください。
東京都内には、医療脱毛のクリニックがたくさんあります。料金が高そうな医療脱毛、始めるなら格安で脱毛を完了させたい、と誰もが思うでしょう。そこで今回は、口コミでも人気の東京都内になる格安クリニックについて解説していきます。[…]