医療脱毛の痛みが少ないことやリーズナブルな料金が話題のフレイアクリニックに興味があるという方も多いのではないでしょうか。
しかし、フレイアクリニックは口コミも多いクリニックのため、人気過ぎて予約が取れなかったらどうしようと躊躇してしまうこともあるのではないでしょうか。
この記事では、フレイアクリニックの予約方法や予約の取りやすさについて調べてみました。
フレイアクリニックとは

フレイアクリニックはリーズナブルな料金で話題を集めている医療脱毛クリニックです。
2019年に新宿に開院したばかりですが口コミから人気が沸騰し、短期間で首都圏を中心にクリニックを次々とオープンさせています。
フレイアクリニックの基本情報は以下の通りです。
施設名 | フレイアクリニック |
---|---|
営業時間 | 月~金12:00~21:00 土日祝 11:00~20:00 |
休診日 | なし(年末年始・臨時休業日を除く) |
脱毛機 | 蓄熱式脱毛機 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
クレジットカード | VISA・Master・JCB(American Express・Diners) |
クリニック一覧 | 新宿院・銀座院・表参道院・横浜院・大阪梅田院・名古屋院・福岡天神院・沖縄那覇院 |
フレイアクリニックは基本的に年中無休です。
また、仕事帰りの女性が通いやすいように、平日は夜21時まで営業しています。
フレイアクリニックの医療脱毛の特徴
フレイアクリニックの医療脱毛には以下のような特徴があり、医療脱毛初心者でも通いやすくなっています。
うなじなどのデリケートな部位でも痛くない
フレイアクリニックが採用している蓄熱式脱毛機には、痛みが少ないという特徴があります。
従来の脱毛機に比べて肌に優しい熱をあてていくため、ヒリヒリするやけどのような痛みやゴムで弾いたような痛みを感じにくいのです。
また、不安な方は契約前の無料カウンセリングでテスト照射を受けることができ、痛みを感じる場合には麻酔クリームの処方もしています。
実際、うなじやVIOなどのデリケートな部位の脱毛でも痛くないという口コミが挙がっているため、初めての方でも挑戦しやすいのではないでしょうか。
褐色肌でも施術可能
フレイアクリニックは褐色肌でも施術可能です。
これまで、生まれつきの褐色肌や日焼けをした肌、色素沈着を起こしている肌への施術を断る医療脱毛クリニックは少なくありませんでした。
しかし、フレイアクリニックが採用する蓄熱式脱毛機は、発毛を促すバルジ領域にじわじわと熱を与えて脱毛効果を得る仕組みの機械のため、メラニン色素による影響を受けにくく、褐色肌の方でも安心して受けられるという特徴があります。
急なキャンセルでも追加料金なし
フレイアクリニックは、生理になったり急用が入ったときなどはキャンセルができます。
当日キャンセルをしても、1回に限り追加料金を請求されたり、コースの回数を消化されたりすることもありません。
フレイアクリニックの予約方法
続いては、フレイアクリニックの予約方法や手順について説明します。
無料カウンセリングの予約方法
フレイアクリニックで医療脱毛する場合、まずは無料カウンセリングを受けることから始まります。無料カウンセリングの予約を取る方法は以下の2通りです。
予約方法 | 受付時間 | |
---|---|---|
WEB予約 | フレイアクリニック公式サイトの無料カウンセリング予約から予約する | 24時間受付 |
カウンセリング予約受付センターに電話する | カウンセリング予約受付センター(0120-532-888)に電話して予約する | 09:00〜21:00 (土日祝も対応) |
初回の無料カウンセリングの日時を変更したい場合は、予約受付センターか予約を入れた院に直接連絡しましょう。
医療脱毛施術の予約方法
フレイアクリニックで次回の施術予約をする場合、フレイアクリニックでは基本的に、施術後に院内で次回の予約を取るシステムを導入しています。
そのため、あらかじめ2~3ヶ月後の予定を確認したうえで通院すると、次回の予約がスムーズに取れるでしょう。
また、先のスケジュールが分からず、次回の予約日程が決まらないという方は、後日通院しているクリニックに電話して予約を取ることも可能です。
フレイアクリニックの予約は取りやすい?
フレイアクリニックを利用した方の口コミから、予約の取りやすさについて検証しました。
フレイアクリニックはリーズナブルな料金で医療脱毛が受けられると話題になり、会員数がどんどん増えています。
そのため、週末は予約が殺到するようです。
混み合う週末や平日の夕方以降の時間を避ければ、かなり予約は取りやすくなるでしょう。
さらに、フレイアクリニックでは施術後に次回予約を行えるため、毛周期に合わせて予定を空けておくと、スムーズに通えるでしょう。
フレイアクリニックの施術保証制度とは
フレイアクリニックの施術保証制度とは、なかなか予約が取れずに契約期間を過ぎてしまった場合でも、引き続き施術予約を取ることができ、残りの施術は受けられるよう保証がされている制度になります。
フレイアクリニックでは脱毛を終えるまでに1年以上(8回コースの場合は2年以上)かかってしまった場合でも、引き続き施術を受けることができます。
施術予約を変更したいとき
予約を変更したいときは、通院しているクリニックに電話連絡しましょう。フレイアクリニックでは、急なキャンセルでも追加料金の請求はありません。
ただし、原則として施術予約日の2営業日前の20時までに変更の連絡を入れるというルールがありますので、注意してください。
定められた期限を過ぎても1回に限り無料で予約日程の変更が可能ですが、早めに連絡をしたほうが希望の日程に変更しやすくなります。
施術予約をキャンセルしても追加料金は不要
フレイアクリニックでは、施術予約をキャンセルしても追加料金は請求されません。
ただし、変更と同様に通院している院に施術予約日の2営業日前の20時までに変更の連絡を入れてください。
予約キャンセル料がかかるケース
フレイアクリニックでは予約キャンセル料がかかるケースもあります。
それは、2営業日前の20時までというキャンセルルールを2回以上破ってしまった場合です。
1回目は無料でキャンセルさせてくれますが、2回続いてしまうとキャンセル料がかかります。
フレイアクリニックのキャンセル料は、施術1回分の消化です。
連絡を入れずにドタキャンした場合も1回分が消化されます。
医療脱毛施術の1回分と考えると高額なキャンセル料がかかることになりますので、都合が悪くなってしまったときは、できるだけ早めに連絡を入れると良いでしょう。
ただし、感染症などを患った場合においては医療機関の診断書や領収書を提出することで急なキャンセルにも柔軟に対応してくれます。
フレイアクリニックのおすすめ脱毛コース
フレイアクリニックの脱毛でおすすめは全身脱毛プランで、料金は以下の通りです。
医療脱毛プラン | 1回 | 5回 | 8回 |
---|---|---|---|
全身脱毛セット | 158,000円 | 158,000円 | 268,000円 |
全身+VIO脱毛セット | 189,000円 | 243,000円 | 396,000円 |
全身+顔脱毛セット | 189,000円 | 243,000円 | 396,000円 |
全身+VIO+顔脱毛セット | 228,000円 | 328,000円 | 524,000円 |
金額を見ると高額に思えますが、分割払いにすると全身脱毛1回あたり月々5,400円(全身脱毛5回の場合)です。
部位脱毛のほうが金額的には安くなりますが、部分的にきれいな肌になると次は他の部位が気になり、結局追加を繰り返すという方は少なくありません。
それならば、はじめから全身脱毛したほうが、結果的にお得です。
フレイアクリニックは施術後に次回予約をするのがおすすめ!
医療脱毛のフレイアクリニックでは、土日や平日の夕方以降の予約が取りづらいという口コミもあります。スムーズに通い続けるコツは、施術後に次回の予約をしておくことです。
また、施術保証制度もあり、事前連絡を入れることでキャンセル料も不要です。
フレイアクリニックは、医療脱毛の料金もリーズナブルでおすすめのクリニックです。気になる方は、ぜひ無料カウンセリングを予約してみてください。