フレイアクリニック

フレイアクリニックの医療脱毛で使う機械の特徴は?痛みはどれくらい?

医療脱毛は、使用する機械によっては施術時に痛みを感じることがあります。

しかし、フレイアクリニックの医療脱毛で使用する機械は痛みの少ない蓄熱式脱毛のため、医療脱毛が初めての方でも安心して利用しやすいと人気があります。

この記事では、フレイアクリニックの医療脱毛で使う機械の特徴や痛みについて紹介します。

フレイアクリニックとは

フレイアクリニックとは

フレイアクリニックは首都圏を中心に全国展開する、女性を対象とした医療脱毛専門のクリニックです。

2019年に開院したばかりのクリニックですが、口コミで人気になり、現在9店舗まで増院しています。

フレイアクリニックの基本情報は以下の通りです。

施設名フレイアクリニック
営業時間月~金12:00~21:00 土日祝 11:00~20:00
休診日なし(年末年始・臨時休業日を除く)
脱毛機蓄熱式脱毛機
支払い方法現金・クレジットカード・医療ローン
クレジットカードVISA・Master・JCB(American Express・Diners)
クリニック一覧新宿院・銀座院・表参道院・横浜院・大阪梅田院・名古屋院・福岡天神院・沖縄那覇院

フレイアクリニックの医療脱毛で使用する脱毛機の特徴

フレイアクリニックの医療脱毛で使用する脱毛機の特徴

医療脱毛クリニックを選ぶときに注目したいポイントの1つとして、どんな機械を使っているかが挙げられます。

医療脱毛の施術は使用する機械によって、施術時の痛みや施術の所要時間が変わってきます。

まずは、フレイアクリニックの医療脱毛で使用する脱毛機の特徴を紹介します。

蓄熱式脱毛機の仕組みや痛み

一般的に、医療脱毛の施術で使う機械としては、熱破壊式脱毛機と蓄熱式脱毛機の2種類があり、フレイアクリニックが採用している機械は蓄熱式脱毛機です。

蓄熱式脱毛機の特徴は、低出力のレーザーを用いて毛根よりも浅い位置にあるバルジ領域という部分にダメージを与え、発毛組織を破壊することです。

照射した部分は毛の成長が止まるため、ムダ毛が抜け落ちていきます。

また、照射と同時に肌を冷やすので、肌へのダメージも最小限です。

一方、毛根部分にあるメラニン色素にアプローチする熱破壊式脱毛機を使った医療脱毛施術は、輪ゴムで弾いたような痛みを感じる方が多い傾向にあります。

褐色肌や色素沈着肌にも照射可能

フレイアクリニックが採用する蓄熱式脱毛機は、褐色肌や色素沈着を起こしている肌にも照射できます。

メラニン色素に反応する熱破壊式脱毛機は、褐色肌や色素沈着を起こしている肌では脱毛機が過剰に反応しやすく、火傷を起こす可能性がありました。

しかし、フレイアクリニックが採用している蓄熱式脱毛機は、メラニン色素に反応させるのではなく、低出力のレーザーを用いてバルジ領域にジワジワとダメージを与えるため、肌への刺激が少なく、褐色肌や色素沈着を起こしている肌の方にも対応可能です。

ただし、日焼け直後の炎症を起こしている肌への照射はできませんので、注意しておきましょう。

フレイアクリニックの脱毛機は本当に痛くない?口コミから検証

フレイアクリニックの脱毛機は本当に痛くない?口コミから検証

フレイアクリニックの脱毛機は本当に痛くないのか、利用者の口コミを見ながら検証していきましょう。

思っているより痛くない

フレイアクリニックの脱毛機を体験した方の口コミに「思っているより痛くない」「気にならない」という投稿がありました。

レーザー脱毛というと、熱くてヒリヒリするイメージを持っている方もいるかもしれませんが、フレイアクリニックは低出力のレーザーを用いるため、痛みを軽減することができます。

また、フレイアクリニックの口コミには、「施術中に看護師が反応を見て声をかけてくれる」という投稿も挙がっていました。

痛みがあったときにいいやすい環境づくりをしているのは嬉しいポイントですね。

痛いときは出力を下げてくれる

痛みが軽減される蓄熱式脱毛機を採用しているとはいえ、痛みの感じ方は個人差がありますし、肌が柔らかい部位に関してはどうしても痛みを覚える方もいます。

フレイアクリニックでは、痛みが強いときは素直に伝えることで、脱毛機の出力を下げてもらえるようです。

麻酔クリームを処方してくれる

フレイアクリニックでは希望者に麻酔クリームを処方しています。

医療脱毛プランを契約している方は麻酔クリーム代が無料、ケアクリーム購入などの勧誘もないため、処方してもらいやすいという声も挙がっていました。

フレイアクリニックの人気医療脱毛プランを紹介

フレイアクリニックの人気医療脱毛プランを紹介

痛みの少ない機械を用いて医療脱毛を行うフレイアクリニックでは、以下の医療脱毛プランが人気です。

全身脱毛

フレイアクリニックでは、契約した方の8割が全身脱毛プランを選んでいるそうです。
全身脱毛プランの料金と回数は以下の通りです。*全て税抜です。

医療脱毛プラン1回5回8回
全身脱毛セット158,000円158,000円268,000円
全身+VIO脱毛セット189,000円243,000円396,000円
全身+顔脱毛セット189,000円243,000円396,000円
全身+VIO+顔脱毛セット228,000円328,000円524,000円

希望に合わせて顔とVIOをプラスできます。

部位別脱毛セット

フレイアクリニックでは、全身脱毛だけでなく部位別脱毛のセットプランも人気があります。コンプレックスに感じている部位がある場合、お得なセットプランがあるのは嬉しいですね。
部位別脱毛セットプランの料金と回数は以下の通りです。*全て税抜です。

医療脱毛プラン1回5回8回
VIO脱毛セット38,000円85,000円128,000円
顔脱毛セット44,000円85,000円128,000円
手脚脱毛セット68,000円144,000円231,000円
腕全体脱毛セット33,000円65,000円104,000円
脚全体脱毛セット36,000円80,000円128,000円

その他の部位別脱毛

フレイアクリニックには、気になる部位だけをピンポイントで脱毛できるプランもあり、人気があります。
部位別脱毛プランの料金と回数は以下の通りです。*全て税抜です。

部位1回5回8回
うなじ12,000円35,000円56,000円
背中22,000円58,000円92,000円
22,000円58,000円92,000円

フレイアクリニックの医療脱毛のおすすめポイント

フレイアクリニックの医療脱毛のおすすめポイント

フレイアクリニックには、医療脱毛に使用する機械だけでなく、さまざまなおすすめポイントがあります。

シェービング料など追加料金不要

フレイアクリニックは、剃り残しシェービング料などの追加料金がかかりません。

他院で別途請求される以下のような料金も、フレイアクリニックでは無料です。

  • 再診料
  • カウンセリング料
  • テスト照射代
  • 剃り残しシェービング料
  • 麻酔クリーム代
  • 解約事務手数料
  • フレイアクリニックの施術予約をキャンセルしたり変更する際は、施術予約日2日前の20時までに連絡を入れると、施術1回分を消化されません。

    また、8回コースを契約した場合でも、5回目で満足した場合には、コースの途中で解約しても事務手数料や違約金と取られることはなく、残った回数分の料金は返金されます。

    平日は21時まで営業

    フレイアクリニックは平日21時まで営業しています。平日は仕事で忙しいという方でも、夜21時までであれば、通いやすいのではないでしょうか。

    学割などのキャンペーンがお得

    フレイアクリニックでは学割や乗り換え割などのお得なキャンペーンを実施しています。

    プラン名プラン概要
    学生向けプラン学生証の提示で最大25,000円(税込)お得になるプラン
    乗り換えプラン他の脱毛サロンや脱毛クリニックの会員証の提示で最大30,000円(税込)お得になるプラン

    もともとリーズナブルな料金プランを用意しているフレイアクリニックですが、これらの割引キャンペーンを利用するとさらにお得になるのは嬉しいポイントです。

    フレイアクリニックが使用する痛みの少ない機械で医療脱毛を始めよう

    フレイアクリニックが使用する痛みの少ない機械で医療脱毛を始めよう

    フレイアクリニックが医療脱毛で使用する機械は、痛みの少ない蓄熱式脱毛機です。

    また、幅広い肌質の方に対応しており、スピーディーな施術ができるのもポイントです。

    フレイアクリニックでは無料カウンセリングを実施しています。医師に相談できるのはもちろん、その際にテスト照射を受け、実際に体験してから契約できるのでおすすめです。

    フレイアクリニックの医療脱毛が気になった方は、ぜひ無料カウンセリングを受けてみてください。

    フレイアクリニックについて詳しくはこちら

    最新情報をチェックしよう!
    この記事を書いた人

    - REPROFILE magazine編集部 の最近の投稿