ジェニークリニック

アートメイクとは?痛みはある?ジェニークリニックのアートメイクについても紹介

アートメイクに興味はあっても、どんな仕組みなのかが分からなくて不安を感じる方や、気に入らなかったら修正できるのかどうかが気になる方も多いのではないでしょうか。特に眉のアートメイクは手間をかけずにきれいなラインがキープできるため、忙しい女性に人気があります。

この記事では、アートメイクとは何か、ジェニークリニックのアートメイクについて紹介していきます。

ジェニークリニックについて詳しくはこちら

アートメイクとは?

アートメイクとは、皮膚に針を刺し、色素を入れる施術のことをいいます。

アートメイクとタトゥーの違いは?

タトゥーとアートメイクって同じもの?と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。タトゥーもアートメイクも皮膚に針を刺して色素を入れるという意味では同じですが、実は針を刺す深さに違いがあります。

タトゥーは、半永久的に残るように皮膚の深い部分に色素を入れますが、アートメイクは皮膚の表面の浅い部分に色素を入れるので数年で色が薄くなります。万が一気に入らなかったとしてもしばらくすると色が薄くなりますので、アートメイクはやり直すことが可能です。

アートメイクは医療行為

アートメイクは医療行為の一環なので、医療の有資格者以外は施術することができません。

しかし、実際には無資格者によるアートメイクが行われ、「アートメイクを施した部分が化膿した」「アイラインの位置が左右で違う」「唇が腫れてたらこ唇のようになってしまった」などの被害も報告されています。このような被害は、無資格者の施術によるものが95%と言われています。

アートメイクが気になっている方は、料金の安さにひかれて無資格者によるアートメイクの施術を受けないように注意してください。

アートメイクができる部位は?

アートメイクができる部位は、「眉」、「アイライン」、「リップ(唇)」、「ほくろ」などがあります。

眉やアイラインのアートメイクが人気

特に「眉」や「アイライン」は、毎日のメイク時間が短縮でき、いつでもきれいなラインをキープできるため、忙しい女性から人気の高い施術です。

ですが、「アイライン」は、デリケートな施術が必要なので技術も必要です。アイラインのアートメイクを希望する場合は、技術のあるクリニックを選ぶことをおすすめします。

他にも、アートメイクによって人工的に自分の入れたい場所にほくろを作ることもできますし、唇の色が気になるという方には、きれいな唇の色がキープできるリップのアートメイクもおすすめです。

アートメイクの痛みはどれくらい?

痛みの感じ方は個人差がありますが、アートメイクで感じる痛みは、毛抜きで毛を抜いたときに感じるときの痛みを想像すれば良いと言われています。

また、塗るタイプの表面麻酔を使ってもらうことができますので、痛みが怖いという方は相談してみると良いでしょう。

アートメイクの料金相場は?部位によって違う?

アートメイクの料金の相場は、部位によって異なりますが相場の価格は9~12万円です。

部位料金
9~12万円
アイライン6~7万円
リップ(唇)11~14万円

面積の広い眉やリップ(唇)は料金が高めですが、アイラインは6~7万くらいが相場になっています。

アートメイクは、1度ですべての色を入れることは困難なので、2~3回に分けて施術を行います。クリニックによって施術に必要な回数は異なりますので、施術回数が変わると必要な料金も変わることがあります。

ジェニークリニックでアートメイクはできる?

ジェニークリニックは新宿、池袋、横浜に院を構える全身医療脱毛専門のクリニックです。

ジェニークリニックでも以前はアートメイクを行うことができました。しかし、現在は残念ながらアートメイクの施術を行っていません。

ですが、アートメイク以外にも美意識の高い女性におすすめの施術がありますので、ぜひチェックしてみてください。

ジェニークリニックでアートメイク以外にできる施術は?

ジェニークリニックでは、全身の医療脱毛の施術を受けることができます。

医療脱毛とは、医療機関でしか扱うことができない医療用レーザーを照射して毛の細胞を破壊することで、永久的に毛が生えてこない状態にするという施術のことです。

女性にとって毎日のメイクと同様に、意外と時間がかかってしまうのはムダ毛の処理ではないでしょうか。ついついムダ毛のお手入れをするのが面倒だと感じてしまう方も多いと思いますが、一度全身の医療脱毛をしてしまえば季節に関係なくムダ毛の処理の心配がなくなります。

ムダ毛には毛の生え変わりがあるため、アートメイクと同様に一度の施術ですべての脱毛をすることはできません。
肌の露出の少ない秋や冬の季節から医療脱毛を始めると、夏になる頃にはムダ毛の処理から解放されるため、夏以外の季節に医療脱毛を始めるのもおすすめです。

ジェニークリニックの全身医療脱毛とは?

ジェニークリニックは、全身医療脱毛専門のクリニックです。
ジェニークリニックは「お肌にもお財布にも優しい医療脱毛」を目指すことをモットーとしているため、医療脱毛なのに料金がリーズナブルで痛みが少ない脱毛機を使用しているのが特徴です。

また、ジェニークリニックは女性医師が開院したクリニックなので、常勤の医師はもちろんですが、施術を担当する看護師、カウンセリングスタッフ、受付スタッフも全員女性です。
新宿にあるメンズジェニー以外はすべて女性専用の医療脱毛クリニックなので、院内で男性に会う心配もなく、VIOなどのデリケートゾーンの医療脱毛も、安心して相談することができます。

ジェニークリニックで使用している脱毛機は?

ジェニークリニックでは、痛みの少ない「医療用蓄熱式(SHR)脱毛機 ソプラノアイス・プラチナム」を使用しています。

一般的に医療脱毛では、高出力のレーザーを1ショットずつ照射する熱破壊式レーザー脱毛機を使用することが多いのですが、高出力のレーザーによる脱毛は、痛みを感じやすく照射ムラになりやすいというデメリットがあります。

ジェニークリニックで使用しているソプラノアイス・プラチナムは蓄熱式レーザー脱毛機で、低出力で広範囲に波長の違うレーザーを一度に照射することが可能なので、痛みを感じにくく、照射ムラになりにくいという特徴があります。

ジェニークリニックの医療脱毛の料金は?

ジェニークリニックは、全身医療脱毛専門のクリニックなので部分別に脱毛を行うことはできませんが、その分料金が分かりやすく、リーズナブルな料金設定を実現しています。

コース名支払い方法価格
全身脱毛5回コース一括払い200,000円(税抜)
分割払い月々4,900円(税込)
全身脱毛5回コース(VIO付き)一括払い280,000円(税抜)
分割払い月々5,900円(税込)
全身脱毛5回コース(顔付き)一括払い280,000円(税抜)
分割払い月々5,900円(税込)
全身脱毛5回コース(顔・VIO付き)一括払い360,000円(税抜)
分割払い月々6,900円(税込)

コース料金の中には、自己処理ができない部分の剃毛料、ケアクリーム代、万が一お肌にトラブルが起きてしまったときの治療費や薬代も含まれているため、追加料金なしでサービスを受けることができます。

ジェニークリニックについて詳しくはこちら

ジェニークリニックのアートメイクは終了!医療脱毛をチェックしよう

ジェニークリニックでは、現在はアートメイクの施術は受けることができません。

しかし、アートメイクに興味のある美に対する意識の高い女性だからこそ、全身医療脱毛が受けられるジェニークリニックがおすすめです。
毎日のメイク同様に、ムダ毛の処理に時間をかけている方も多いのではないでしょうか。全身の医療脱毛を完了してしまえば、ムダ毛の処理から解放されることができます。

お肌にもお財布にも優しいジェニークリニックで、全身医療脱毛を体験してみましょう。

最新情報をチェックしよう!
この記事を書いた人

- REPROFILE magazine編集部 の最近の投稿