医療脱毛のレジーナクリニックに興味がある方の中には、痛みが不安という方もいるかもしれません。
この記事では、レジーナクリニックの医療脱毛は痛いのか、痛みを感じる理由や痛みを軽減する方法などを紹介します。
レジーナクリニックとは

レジーナクリニックは、全国に21院展開している医療脱毛クリニックです。
レジーナクリニックの医療脱毛は、痛みに配慮した施術を行っていることでも評判です。
医療脱毛の効果や施術完了までにかかる期間は個人によって異なりますが、毛の生え変わり期間を考慮しながらレーザーを照射する必要があるため、1回の施術ですべての脱毛が完了することはなく、ある程度の期間通い続けることが必要になります。
レジーナクリニックはどの院も駅から近いため、通いやすさも魅力の1つだといえるでしょう。
また、レジーナクリニックは全身脱毛だけでなくパーツ別に細かくメニューが設定されていますので、全身まとめて脱毛したいという方や気になる部分だけを脱毛したいという方にもおすすめの医療脱毛クリニックです。
レジーナクリニックの医療脱毛は痛い?
医療脱毛には興味があるけれど、痛みが心配という方もいるかもしれません。
そこで、レジーナクリニックの痛みについて紹介します。
医療脱毛が痛い理由
医療脱毛がなぜ痛いのか、その理由をご存知でしょうか。
医療脱毛に限らず、家庭用の脱毛機や美容脱毛で使用される脱毛機は、毛の黒い色に反応させて熱を発生させ、毛根が作られる組織にダメージを与えることで脱毛を行います。
そのため、脱毛機によって発生した熱が毛根だけではなく毛根周辺の皮膚にまで伝わってしまうことで、痛みを感じてしまうのです。
医療脱毛で感じる痛みには個人差があるため、あまり痛みを感じなかったという方も珍しくありませんが、我慢できないくらいの痛みを感じてしまったという方もいます。
医療脱毛は、痛みが強い程、脱毛効果が高くなるというわけではありませんので、施術中に強い痛みを感じたときは我慢せず施術スタッフに伝えるようにしましょう。
医療脱毛の痛みは部位によって違う?
医療脱毛の痛みは、人によって感じ方が異なるだけではなく、施術を行う部位によっても感じ方が異なります。
医療レーザーによる痛みを感じやすい部位は、毛が太いVIOや脇、皮膚が薄い顔の産毛の脱毛です。VIOや脇などの毛が太い部位は、医療レーザーが強く反応してしまうため痛みを感じる方が多いです。
特に1回目の施術時は、毛が密集している状態なので痛いと感じる方が多い傾向にありますが、施術を重ね毛の量が少なくなり、毛が細くなってくると痛みを感じなくなる方が増えてきます。
レーザーの照射によって発生する熱が周辺の皮膚に伝わることで痛みが発生しますので、皮膚が敏感になる生理のときや毛が黒い方や太い方、毛の量が多い方は痛みを感じやすくなるといえるでしょう。
レジーナクリニックで行われている医療脱毛の痛み対策
レジーナクリニックでは、医療脱毛の痛みを軽減するために以下の3つの方法が取られています。
無料で麻酔クリームを処方
レジーナクリニックでは、痛みが強い方には無料で麻酔クリームの処方を行っています。
麻酔クリームを使用する場合は、施術前に麻酔クリームを塗ってしばらく時間を置いた後に施術を行います。
脱毛部位が他にある場合は、麻酔クリームを塗った以外の場所から施術をはじめ、麻酔の効果があらわれた頃に麻酔クリームを塗布した部分の施術を行うこともありますが、他に施術を受ける部位がない場合は麻酔が効き始めるまでしばらく待つ必要があります。
そのため、麻酔クリームの使用を希望する場合は、来院時間などを事前に確認しておくと良いでしょう。
照射出力の調整
レジーナクリニックでは、お客様の痛みや肌の状態などを観察しながら医療脱毛施術を行っています。
施術してくれるスタッフに痛みを伝えると、レーザーの照射出力を調整しながら施術を行ってもらうことができるため、痛みが強い場合は我慢せずその場でスタッフに伝えましょう。
冷却機能を備えた脱毛機の使用
レジーナクリニックでは、肌の状態や毛の状態などに合わせて熱破壊式アレキサンドライトレーザー脱毛機と蓄熱式ダイオードレーザーという2種類の脱毛機を使い分けています。
熱破壊式アレキサンドライトレーザー脱毛機は照射時間を短くすることができるため、痛みを感じる時間や施術時間を短縮できるというメリットがあります。
蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機は、毛の生成を促す指令を送るバルジ領域を破壊して脱毛を行います。蓄熱式の脱毛機は、じんわりと温めて脱毛を行うため痛みが少ないのが特徴です。
また、冷却機能を備えた蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機は、痛みの原因となる熱を冷やしながら脱毛しますので、痛みが感じにくくなる効果があります。
ただし、レジーナクリニックで使う脱毛機の種類は、肌の状態などによって最適な脱毛機を使用していますので、施術を受ける側が指定することはできません。
レジーナクリニックの痛みに関する口コミ
レジーナクリニックで実際に医療脱毛をした方の口コミから、レジーナクリニックの痛みについて調べてみました。
医療脱毛で感じる痛みに関しては個人差がありますが、レジーナクリニックではあまり痛みを感じなかったという方が多いようです。
しかし、VIOは太い毛が集まっている部分なので、強い痛みを感じたという声もありました。
痛みを我慢してしまうと、肌を痛める原因になってしまうだけでなく、医療脱毛に通うのが嫌になってしまいますよね。
レジーナクリニックでは、痛みを強く感じるときは、レーザーの照射出力を調節してもらえたり、脱毛機の種類を変えてもらえたり、麻酔クリームを使用してもらうこともできます。
医療脱毛の施術中に痛みを感じたら、できるだけ早くスタッフに伝えるようにしましょう。
レジーナクリニックで痛みを感じたら我慢せずに相談しよう
医療脱毛は痛いというイメージを持っている方もいるかもしれません。
レジーナクリニックでは医療脱毛の痛みを軽減するために、麻酔クリームを処方したり、脱毛機の種類を使い分けたりなどの配慮がなされています。
医療脱毛は痛い程、効果が高いという認識を持っている方もいるかもしれませんが、痛くないからといって効果が無いわけではありません。
脱毛機の種類や脱毛する部位によって痛みの感じ方は異なり、また人によっても個人差があります。
医療脱毛のレジーナクリニックでは痛みに対する対応がしっかりと取られているため、施術中に痛みを感じたときは、我慢せずに早めにスタッフの方に伝えるようにしましょう。