脱毛に通う上で、何を基準にして選べば良いのかわからない人も多いのではないでしょうか。脱毛サロンやクリニックが増えてきており、何が一番お得で、スムーズに脱毛完了できるのかはなかなか判断できないですよね。
そこで今回は、どうやって脱毛機関を選ぶかを解説し、レジーナクリニックに関して予約関連の解説をしていきます。
脱毛機関の決め方、選び方がわからない人は、ぜひ参考にしてください。
医療脱毛とエステ脱毛の違い
脱毛しようと決意して最初に考えるのは、医療脱毛にするのかエステ脱毛にするのかというポイントです。
この2つには大きな違いがあります。
永久脱毛がしたくて、短期間で高い脱毛効果を実感したいのであれば医療脱毛、痛みの少ない脱毛がしたいのであればエステ脱毛がおすすめです。
医療脱毛とエステ脱毛の違いに関して詳しく解説していきます。
永久脱毛
医療脱毛とエステ脱毛の違いは、永久脱毛ができるかどうかです。
医療脱毛は永久脱毛ができ、エステ脱毛は永久脱毛ができません。もちろんサロンでも通い続けることでツルツルの状態は目指せますが、完全に毛根を破壊できるわけではないため、数年後に毛根が再生してしまうリスクがあります。
脱毛完了後、長期間脱毛効果を維持したい人は永久脱毛ができる医療脱毛で脱毛しましょう。
脱毛効果の早さと回数
医療脱毛とエステ脱毛では、脱毛効果が現れるまでの早さと照射する回数に差があります。
医療脱毛の場合、高い出力で照射するため、脱毛効果が現れるのが早く、少ない回数で脱毛が完了します。
対してサロンでは、脱毛効果が現れるのがクリニックでの脱毛と比べてゆっくりです。その分通う回数は増え、クリニックでの脱毛5回と同じ効果を得るためには8~10回近い照射が必要になります。
痛みの強さ
クリニックとサロンの3つ目の違いは、照射時の痛みです。クリニックでは高い出力によってレーザーを照射していくため、サロンと比べて痛みは強くなります。特に太い毛が密集していて皮膚の薄いVIOは痛みが強くなっています。
クリニックによっては麻酔を利用して痛みを軽減することも可能です。
サロンの場合、出力が低い分肌にかかる負担は小さくなり、感じる痛みもクリニックと比べると小さくなります。
脱毛クリニックの選び方
脱毛機関を選ぶポイントは2つあります。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
予約
脱毛は1回の照射では完了しません。クリニックの場合、4~6回通うことで高い脱毛効果が得られます。何度も通うことになるので、予約の取りやすさに力を入れているかは重要なポイントの1つ。
1~2ヶ月の期間を空けて継続的に通い続ける必要があるため、希望の日に予約ができなければ脱毛完了までの期間は延びてしまいます。
人気が集中しているクリニックだと、希望した日よりも1ヶ月以上待たなければ予約ができないほどになっており、これでは満足に脱毛を受けるのは難しくなります。
キャンセル対応やシェービング代金
クリニックによっては直前キャンセルで罰金や大きなペナルティが課せられます。通う側としても直前でのキャンセルは避けたいものですが、できることなら最初から罰金を払わなくても済むクリニックを選びたいところです。
またクリニック(サロン)によっては、1回ごとに支払った脱毛の金額とは別に、シェービング代金が発生する場合があります。格安で契約できても1回ごとにシェービング代金がかかって結局割高になってしまったということがないよう、オプション料金がどれくらいかかるのか、あらかじめ確認しておきましょう。
レジーナクリニックは予約が取りやすいのでおすすめ!
では最後に、おすすめクリニックであるレジーナクリニックの予約方法やその理由に関して解説していきます。
レジーナクリニックの初回の予約方法
レジーナクリニックで初回予約を入れる方法を3つです。直接来院して予約、電話予約、ネット予約の3つ。
電話予約は、カウンセリング予約受付センター(0120-973-669)にて9:00~21:00の間で行っています。初回カウンセリングを受けたいことを伝えて、日程と時間を決めるだけで完了です。
ネット予約は、レジーナクリニック公式ページから、「Webからのご予約」をクリック。
全国のクリニックの中から希望のクリニックを選び、カレンダーから空いている日付を選択。次に表示されたページで予約時間と名前、住所、電話番号、メールアドレスといった個人情報を入力すれば、予約完了です。数日後、予約確認の電話が入るので、対応することで予約が確定します。
レジーナクリニックの2回目以降の予約方法
レジーナクリニックでの2回目以降での予約方法は、その場で予約を入れるか後で電話予約するかの2択です。
その場で予約を入れれば、週末しか脱毛に通えない人でも比較的予約が入れやすくなっています。電話予約の場合は週末の予約が入れにくくなるので、予定がわかった時点でなるべく早く予約を入れるのがおすすめです。
レジーナクリニックが予約が取りやすい理由
レジーナクリニックは、脱毛に通う人の満足度を上げるために予約の取りやすさに力を入れているクリニックです。
施術時間の短縮
予約が取りやすい理由の1つ目は、施術時間の短縮です。冷却ジェルが必要ないため、スムーズに照射が進められます。そして照射口が広いため全身脱毛にかかる時間は1人90分にまで短縮されています。
通常全身脱毛にかかる時間はおよそ2時間なので、施術時間を90分に短縮することにより、回転率が上がり予約が取りやすくなっています。
平日21時まで営業
2つ目は平日21時まで営業している点です。これにより週末しか予約が取れなかった人でも仕事終わりで脱毛が可能になり、予約の日程を分散させることで予約が取りやすいクリニックとなっています。
店舗数の増加
3つ目は、店舗数の増加です。レジーナクリニックは2017年にオープンして以来人気が増加して一時期予約を取るのが難しいクリニックでしたが、現在は20院にまで増えており、利用者が分散することで予約が取りやすくなっています。
レジーナクリニックのキャンセル方法は?
レジーナクリニックでは、前日20時までの電話連絡でキャンセル可能です。当日キャンセルをしてしまうと1回分を消化してしまうことになるので注意しましょう。
ギリギリでも予約変更が可能なので、他と比べてもかなり融通が利くクリニックです。予約キャンセル料金が発生しないのは嬉しいポイントですね。
ちなみに脱毛当日や前日に生理になってしまった場合でもVIO以外の箇所であれば問題なく脱毛が可能です。なので全身脱毛プランを利用している人は予約キャンセルをする必要はありません。VIOのみを別日に照射してもらえます。
レジーナクリニックのシェービング代金について
レジーナクリニックでは、シェービング代金がかかりません。手の届く範囲は自分で処理してから通院する必要がありますが、剃り残しがあったり、万が一剃り忘れてしまった場合でも特に料金がかかることがないので安心です。
レジーナクリニックの予約は簡単!気軽に医療脱毛
今回は、レジーナクリニックの予約方法やキャンセル料金について情報をまとめました。
レジーナクリニックは、予約が取りやすく、シェービング代金やキャンセル料金が発生しない継続して通いやすいクリニックです。特に仕事が忙しい人にとっては平日の夜に予約が入れやすかったり、週末の予約が取りやすいのは大きな魅力なのではないでしょうか?
脱毛を検討している方は、ぜひレジーナクリニックのカウンセリングに行ってみてください。