医療脱毛クリニックを選ぶとき、効果がどれくらいあるのかは重要なポイントです。
自社で脱毛機を開発しているウィクリニックは、料金が安いにも関わらず医療脱毛の効果をしっかり実感できるため、コスパが良いと評判になっています。
そこで今回は、ウィクリニックの脱毛効果に着目し、効果を実感するまでの回数や期間をはじめ、脱毛効果が高い理由についても解説します。
ウィクリニックとは
ウィクリニックは、銀座・吉祥寺・大宮に院を構える美容医療専門クリニックです。
まずは、ウィクリニックの基本情報や特徴について説明します。
施設名 | ウィクリニック(Wi CLINIC) |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 銀座院:不定休 吉祥寺院:火曜日 大宮院:水曜日 |
脱毛機 | 自社開発の最新脱毛機を採用 |
お支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン(月額払い) |
クレジットカード | VISA・マスター・AMEX・JCB・ダイナース |
店舗情報 | 銀座院・吉祥寺院・大宮院 |
ウィクリニックは幅広い美容医療を提供する医療機関のため、医療従事者にしか扱うことのできない医療用レーザーを用いた効果の高い脱毛施術を行うことが可能です。
人間の体毛には毛周期と呼ばれる生え変わりのタイミングがあり、効果の高い医療用レーザーを用いたとしても、1回の施術でレーザーを照射できるのは、毛周期のなかでも成長期にあたる毛(全体の15~20%程)のみとなっています。
そのため、脱毛効果が高いと評判のウィクリニックでも1回の施術ですべての毛根にダメージを与えることはできず、少なくとも4回~5回以上の施術を受ける必要があるでしょう。
しかし、一度施術をした毛根からは二度と毛が生えてくることはないため、永久脱毛が可能です。
また、医療脱毛の効果の現れ方は、使用する脱毛機によっても変わります。
ウィクリニックは自社で脱毛機を独自開発している医療脱毛クリニックなので、ほかのクリニックとは違った効果の現れ方が期待できるでしょう。
ウィクリニックの脱毛効果は何回目で実感できる?
ウィクリニックの脱毛効果は何回目で実感できるのか、医療脱毛の情報サイトやグーグルマップなどから口コミをチェックしてみましょう。
1回目から効果を実感できて嬉しい
実際にウィクリニックで医療脱毛の施術を受けた方の口コミを見ると、1回目の施術を受けただけで、レーザーを照射した部位の毛が少なくなったという方がいました。
ウィクリニックが独自開発した脱毛機は、設定値を幅広く扱うことができるため、効果を早く実感しやすいという特徴があります。
一度レーザーを照射した毛根からは二度と毛が生えてこないため、回数を重ねるごとに毛量は減っていくでしょう。
2回目で明らかに毛量が減った
ウィクリニックの医療脱毛を経験した方のなかには、2回目の脱毛で明らかに毛量が減ったという方や、2回・3回と施術を繰り返すうちにどんどん毛が薄くなっていったという方もいました。
ウィクリニックは毛周期に合わせて1.5~2ヶ月程の間隔を空けながら効果的な施術を行うため、3回目が終了する頃にはかなり薄くなったと感じる方が多いようです。
5回目の効果に満足
ウィクリニックで医療脱毛をした方の多くは、4~5回目の効果に満足しているようです。
毛量や毛周期には個人差があり、またどこまでの状態を望むかは人によって異なります。
ウィクリニックの医療脱毛プランは4回コースが基本ですが、全身脱毛を契約する場合は特別料金で1回の追加照射が可能です。
ウィクリニックで脱毛完了までにかかる期間はどれくらい?
ウィクリニックで医療脱毛が完了するまでの期間について、公式サイトには「最短半年で脱毛完了」とあるものの、実際には個人差があると考えておいたほうが良いでしょう。
1.5ヶ月ごとに4回の施術を受けることができれば最短6ヶ月で完了となりますが、毛周期には個人差があり、脱毛したい部位によっても異なるため、人によっては2ヶ月~2.5ヶ月の期間を空けて施術をしたほうが効果は高い場合もあります。
また、ウィクリニックはとても人気の高い医療脱毛クリニックなので、希望した日に必ず予約が取れるとは限りません。
予約の空き状況と自分の都合が合わなければ、脱毛完了までにかかる期間が予定よりも先にずれることもあるでしょう。
実際に利用した方の口コミを見ると、施術をした後に院内で2~3ヶ月先の次回予約を入れるという方が多いようなので、ぜひ参考にしてみてください。
ウィクリニックの医療脱毛はなぜ効果が高い?
ここからは、ウィクリニックの医療脱毛はなぜ効果が高いのか、その理由について解説します。
自社で独自開発した脱毛機を採用
ウィクリニックの脱毛効果が高い理由としては、自社で独自開発した脱毛機を採用していることが挙げられます。
多くの医療脱毛クリニックは外国製の脱毛機を輸入しています。
海外製であっても最新式の脱毛機は高い脱毛効果が期待できますが、アジア人の毛質や敏感肌には不向きな脱毛機もあるようです。
ウィクリニックでは日本人の肌質や毛質によりマッチする脱毛機を開発し、毛根に効率的に脱毛を促すため、少ない回数で脱毛効果を得ることができます。
また、自社製なので脱毛機の購入費やメンテナンスにコストがかかりません。
その分を脱毛料金に還元しているため、安い料金で効果の高い医療脱毛が受けられるのもメリットです。
脱毛機が当て漏れしにくい設計になっている
医療脱毛の効果は、施術者の技術や経験によっても左右されると言われています。
なぜなら、現在最も流通量の多い熱破壊式(ショット式)脱毛機は、高出力のレーザーを毛根一つひとつに対してピンポイントで照射していく必要があり、技術力の高い施術者でなければ当て漏れが起こってしまうからです。
当て漏れが起きてしまった毛根からは、再び毛が生えてくることになります。
しかし、ウィクリニックが採用している脱毛機のヘッドは、当て漏れしにくいよう設計されています。
施術者の技術や経験に左右されず効率的に施術ができるため、短期間で効果的な脱毛が可能です。
毛周期に合わせて施術
前述の通り、人間の体には毛周期があるため、例えば1ヶ月に3回施術を受けるなど短期間に多くの施術を受けたとしても、脱毛効果が高まるわけではなく、逆に肌にダメージを与えてしまうことになります。
ウィクリニックでは、毛周期に合わせて1.5~2ヶ月に1回の施術を推奨しているため、1回あたりの施術効果が高く、少ない回数で効率良く脱毛することができるのです。
また、3回目あたりから全体的な毛量が減り、毛が生えてくる速度も遅くなってくると、もう少し期間を空けて施術を受けることを勧められる場合もあります。
医師や看護師と相談しながら、より良いタイミングで施術を受けるようにしましょう。
看護師の施術レベルが高い
ウィクリニックで施術を行うのは、医療脱毛の知識と経験に長けた看護師です。
ウィクリニックが独自開発した脱毛機は設定値を幅広く扱うことができるため、看護師は一人ひとりの肌質や毛質に合わせて、設定値を調整しながら施術を行います。
脱毛機の使い方についても医師やエンジニアから指導を受け、練習を重ねた看護師のみが施術をするので、効果的な施術を効率良く行うことができるのです。
脱毛効果の高いウィクリニックの医療脱毛で永久脱毛しよう
ウィクリニックが提供する医療脱毛は、効果の高い永久脱毛です。
自社で独自開発した脱毛機は熱破壊式(ショット式)と蓄熱式の良いところを兼ね備えているため、ほかの医療脱毛クリニックと比べても、効果を実感するタイミングが早いのが特徴です。
また、効果が早く現れる脱毛機だと施術時に痛みを伴うケースが多いですが、ウィクリニックの医療脱毛は痛みも最小限に抑えられています。
効果的な脱毛を効率良く行うウィクリニックで、ぜひ医療脱毛を始めてみてはいかがでしょうか?