MENU
Re☆Profile
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 政治家
  3. 石破さんはなぜ人気ないのかを調査!正論すぎて嫌われる7つの理由まとめ

石破さんはなぜ人気ないのかを調査!正論すぎて嫌われる7つの理由まとめ

2024 10/03
政治家
2024年10月3日
スポンサーリンク

2024年10月3日に石破内閣が発足しました。

石破さんは、世論調査などでは総理になってほしいと高い評価があった一方で、いざ総理に選ばれるとネットでは批判的なコメントも多数見受けられました。

人気がない理由もいろいろありましたので、この記事では石破さんはなぜ人気がないのかをまとめていこうと思います。

目次
1

石破さんはなぜ人気ないのか?SNSの反応

引用:Instagram

石破さんが総裁に選ばれたあと、SNSでは石破さんへのネガティブ?コメントがたくさんあふれていました。

石破さんに実績がないとか、かなり昔ですけど徴兵を匂わせるような大胆な発言があったこと、議論を尽くすという言葉が本当なのか、統一教会や裏金問題にどこまで決着をつけていくのか、自民党の方針に批判的だった自分の政策をどこまで実現できるのかを批判的に捉えた意見が出てきていますね。

石破さんはなぜ人気がないのか?7つの理由

引用:Instagram

身内の自民党自体への批判

石破さんは自民党に在籍していますが、自民党の方針に対して今までにも結構批判的に発言しています。

身内への批判的な態度で、他の議員からの評判は良くなく、むしろ反感を買っているに等しいレベルです。

どこの党も同じだとは思いますが、特に自民党は団結を重視しているので、石破さんの批判的な発言が

チームワークを乱している

と捉えられがちです。

まず自民党内で人気がないというのは、今後の内閣運営にも影響が出てきそうです

正論が裏目に出ている?

石破さんの発言は、

正論重視

です。

よくTV番組や、記者会見で正論を単刀直入に発言する場面を見かけますし、スパッと言い放つところに良い印象を感じている人もたくさんいると思います。

政治家の発言は結構オブラートに包んだり、建前のような表現だったりするのをTVの会見やインタビューで見かけることがよくありますよね。

石破さんは、その場も空気感で意見を左右されることもないので、自民党内の論調に石破さんの発言が浮いてしまうこともあります。

根回し不足

政治の世界って、良くも悪くも

根回し

が必要になってきます。

石破さんは、正論勝負のところがあるので、この根回しが苦手とされています。

独特の意見を持っている石破さんなので、その意図を充分に理解してもらうためにはある程度の根回しは必要になりそうですよね。

ですが、今まで自民党への批判的な発言が多いので、他の議員との協力を築くのも難しそうです。

カリスマ性に欠ける?

石破さんは、政策通ではあるますし、国民からもたくさんの支持があるのですがカリスマ性があまりありません。

カリスマ性を考えると、きっと高市早苗さんや、小泉進次郎さんの方がありそうです。

ストレートな物言いではありますが、多くの人を惹きつける魅力があと一歩という印象があります。

自民党を離党した過去がある

石破さんは、1995年に一度自民党を離脱して、新進党に身を寄せていたことがありました。

集団的自衛権の行使容認の姿勢に賛同して、自民党から新進党に移籍。

ですが、結局その議論は新進党内では一度も行われることがなかったそうです。

1997年に自民党に復党しましたが、そのときに

裏切り者

というレッテルを貼られています。

この経緯があって、自民党の議員から石破さんに対する不信感が募っていったと思われます。

言ってることと行動が伴ってない?

石破さんは、よく「議論と尽くす」とか「双方が納得するまで」という言葉が口癖です。

ですが、今回は早々の解散総選挙となってしまい、国会で充分な議論が果たされてないのに?と疑問の声もでてきています。

野党からは「敵前逃亡」とも言われてしまいましたし。

その他の政策も、今ままでの持論を貫く石破さんとはちょっと違う方向に動いていることにがっかりしている人もいるようです。

防衛政策で徴兵される?

石破さんは防衛庁長官(2002年~2004年)や、防衛大臣(2007年~2008年)を勤めていました。

その当時に

国民主権の概念と国民皆兵、徴兵制という概念はひとつのもの

国民主権ということと国民みんなが国防の義務を負うというのは少なくとも同じ類の議論

戦争に出動せよと言われたときに「死ぬかもしれない」「生きたくない」って思う人
それに従わない人は、その国における最高刑を…

といった過激な発言がありました。

また、今後の防衛政策として「アジア版NATO」の構想を提唱しています。

考えがぶっ飛びすぎて、ついていけない…と思われる方もいるのではないでしょうか

この防衛政策に対する考え方が反感を買っている理由のひとつになっていると思われます。

まとめ

今回は、石破さんはなぜ人気ないのかを調査していきました。

石破さんはなぜ人気ないのかを調査!正論すぎて嫌われる7つの理由まとめ
  • 石破さんが人気ない理由①:身内の自民党自体を批判していた
  • 石破さんが人気ない理由②:正論が裏目に出て、その時の論調に合わないときがある
  • 石破さんが人気ない理由③:根回し不足
  • 石破さんが人気ない理由④:カリスマ性が少ない
  • 石破さんが人気ない理由⑤:自民党を離党した過去がある
  • 石破さんが人気ない理由⑥:議論を尽くす前の解散発表で言ってることと行動が伴ってないと言われている
  • 石破さんが人気ない理由⑦:以前防衛政策で徴兵について言及したり、アジア版NATO構想で国民がついていけない可能性がある

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

政治家
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 田中広輔選手の子供は何人?小学1年生の男の子で誕生日には手作りプレゼントも!
  • 【特定?】森田梨公哉のインスタやFacebookを調査!福岡で中学校が判明?

この記事を書いた人

bernd-haseのアバター bernd-hase

こんにちは!

この度は当サイトにお越しいただきありがとうございます。

最新の話題やホットな情報をいち早くお届けすることを目指しています。

エンタメ、ファッション、テクノロジー、ライフスタイルなど、幅広いジャンルのニュースやトレンドをお届けします。

お越しいただいた皆様にとって役立つ情報を提供していきたいと思います。

よろしくお願いいたします!

関連記事

  • 猪口邦子の子供に障害はあった?火事で逃げ遅れたのは障害を持った娘?
    2024年11月28日
  • 斎藤元彦に逮捕の可能性はある?告発文書疑惑と公益通報保護違反で立件の可能性は?
    2024年11月19日
  • 斎藤元彦は選挙にクラウドワークスを利用した?収益目的のライター募集?
    2024年11月18日
  • 【画像】伊藤孝恵の夫の職業はTV局部長!wikiプロフや馴れ初めについても調査!
    2024年11月12日
  • 萩生田光一が悪人と呼ばれる7つの理由!乱闘事件の黒歴史がぬぐい切れない?
    2024年11月6日
  • 三原じゅん子の現在のだんなは誰?3回結婚で歴代の夫タイプが違いすぎる!
    2024年9月30日
  • 三原じゅん子に子供は何人いる?政界入りは流産や手術がきっかけ?
    2024年9月30日
  • 石破茂の政策を簡単にわかりやすく解説!裏金問題はどうするのか?
    2024年9月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

スポンサーリンク
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    
新着記事
  • 柳本智也の勤務先は吹田市の病院?さわ病院と関係があるのかも調査!
  • 【画像20選】伊藤百花(AKB研究生)がめっちゃかわいい!横顔もきれい!
  • 山崎怜奈が頭悪いと言われるのはなぜ?元アイドルの偏見強くて不評?
  • 【画像】櫻井優衣がツイ消ししたのはなぜ?真中まなの足を広げて批判殺到?
  • 【画像】長野隆明のwiki経歴!長澤まさみの元マネージャーで上白石萌音も!
人気記事ランキング
  • 袴田事件で長女の証言が不気味と言われる理由は?無罪確定で真犯人は?
  • ウナギ・サヤカがスターダムをクビになった理由は?闇営業でペナルティ?
  • 梅宮アンナが乳がん治療している病院はどこ?自宅近くの病院の可能性も?
  • にしたんクリニック社長 結婚のアイキャッチ画像
    にしたんクリニックの社長は結婚してる?妻と子供3人の家族歴まとめ
  • トップガン教官チャック・コールマンのwikiプロフや経歴まとめ!軍用機開発や受賞歴も
カテゴリー
  • スポーツ
  • タレント
  • 事件
  • 声優
  • 政治家
  • 時事ニュース
  • 未分類
  • 漫画家
  • 芸人
  • 芸能
  • 著名人
  • 音楽家
アーカイブ
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
こんにちは!

この度は当サイトにお越しいただきありがとうございます。

最新の話題やホットな情報をいち早くお届けすることを目指しています。

エンタメ、ファッション、テクノロジー、ライフスタイルなど、幅広いジャンルのニュースやトレンドをお届けします。

お越しいただいた皆様にとって役立つ情報を提供していきたいと思います。

よろしくお願いいたします!
KENSAKUSAKU
SEO検索エンジン
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • 日本テレビ
  • TBS
  • フジテレビ
  • テレビ朝日
  • テレビ東京
  • 朝日新聞
  • 毎日新聞
  • 読売新聞
  • 週刊文春
  • livedoor
  • デジタル省
  • 防衛省
  • 首相官邸
  • 宮内庁

© Re☆Profile.

目次
error: Content is protected !!