中学生の頃からギターを弾いているというセレイナ・アンさん。始めたきっかけは何だったのですか?
初めて買ってもらったギターのメーカーは?
そこからご自身のYouTubeチャンネルを持ち、洋楽をカバーした動画をアップされていたのですね。
ギターと同時に弾き語りも始めたのでしょうか?
誕生日:1996年 3月 7日
出身地:東京都
所属: STARBASE
人物:
中学生からギターを始め、2014年に自身のYouTube公式チャンネル「Celeina Ann's Channel」で洋楽カバーをアップし話題に。
2015年にMACOやMatt Cabらも所属する音楽プロダクションonepeaceと契約。
2016年7月13日にユニバーサルミュージックより、甘い甘い恋心を歌ったリードソング『Sweet Sweet Love』、大手化粧品会社のキャンペーンのために書き下ろした公式サポートソング『CHANGE』など全6曲を収録したミニアルバム『SUNDAYS』でメジャーデビューを果たし、これからの活躍に一層注目を集めている。
ギターを始めたきっかけ:
風邪をひいて寝込んでいるときに何となく観ていたYouTubeで、テイラー・スウィフトの『Our Song』をカバーして弾き語りをする同世代の女の子に触発され、ギターの練習を始める。
初めて手にしたギターは誕生日プレゼントとしてもらったクロサワ楽器の『スタッフォード』。
YouTube活動:
YouTubeを開始した当初は「自分が歌いたい曲」を中心に練習していたという。
テイラー・スウィフトを始め、コールドプレイ、エド・シーラン、ガブリエル・アプリンなどをカバーした。
学生時代:
中高ではとても「目立ちたがり屋」で、答えのわからない問題にも手をあげるような女の子だったという。
母がアメリカ人のため、英語を話すことはできたが、文法が苦手でテストの成績はあまり良くなかったと語る。
マイルール:
小学生の頃から使い続けるブランケットを今も毎晩使用している。
また、何事もバランスが大切と考えており、精神と身体のバランスを良い状態に保てるよう日頃から意識している。
楽曲制作:
曲作りにおいても全体のバランスを大切にしている。
歌詞やメロディ、アレンジ、コード進行など、そのどれかが特別に目立ってしまわないように注意していると語る。
曲作りのメソッドはその時々によって異なり、歌詞を先に書くこともあれば、メロディを先に作ることもあるし、歌詞とメロディが同時にできることもあるという。
美容:
和食を中心とした食生活で、パンよりもご飯派。栄養摂取を意識したメニューを取るように心がけている。
早寝早起きを習慣付けており、夜の0時には寝て朝の6時に起床すると身体のリズムが整えられるという。
favorite:
『PRADA CANDY』
甘さの強い香りが好みで発売当初から使い続けている。
●リップ
『NYX マットリップスティック MLS22』
プチプラで発色も良く、色が落ちづらい点がおすすめだという。
●指輪
母から譲り受けた指輪は小さなダイヤが入ったもので、日常使いできるデザインが気に入っている。
公式LINEアカウント
Twitter @celeinaann
Instagram @celeinaann
YouTube
その頃からシンガーソングライターを目指していたのですか?
セレイナ・アンさんはどんな学生だったのでしょう?
苦手な授業・得意な授業はありましたか?
そんなセレイナ・アンさんが日頃から行なっているマイルールはありますか?
身体のバランスを整えるためにしていることは?
精神のバランスを整えるため、他に行なっていることはありますか?
セレイナ・アンさんが日頃から手放せないアイテムはありますか?
バッグの中のサングラスやお財布もプラダのものでしょうか?
その他気に入っているアイテムはありますか?
曲作りをする上で一番大切にしていることは何でしょうか?
曲作りをするときは歌詞とメロディどちらを先に作るのですか?
歌詞は実体験をもとに書かれることが多いですか?
今までの活動で一番印象に残っていることはありますか?
どんなシーンでそう思うことが多いのでしょうか?
最新シングルの「Piece of Me」でも大人なセレイナ・アンさんの表情を見ることができました。
スクラップブックを自ら作っていくのですか?
最後に、成長を遂げたセレイナ・アンさんは以前と比べて、具体的にどのように精神面が変化していったのでしょうか?